ブックマーク / hatenanews.com (6)

  • グラフィックデザイナー・田中一光さんの企画展、東京ミッドタウンで9/21から開催 - はてなニュース

    2012年で没後10年を迎えるグラフィックデザイナー・田中一光さんの企画展「田中一光とデザインの前後左右」が、2012年9月21日(金)から2013年1月20日(日)まで開催されます。会場は、東京・六木の東京ミッドタウンにある「21_21 DESIGN SIGHT」です。 ▽ 21_21 DESIGN SIGHT | 「田中一光とデザインの前後左右」 | 開催概要 ▽ ページが見つかりません | 東京ミッドタウン 企画展「田中一光とデザインの前後左右」は、成田国際空港の壁画デザインなどで知られる田中さんの著書『デザインの前後左右』に基づき、田中さんの発想の広がりと表現の着地する様子を取り上げます。 会場では、田中さんの手掛けた立体作品の実物と実物大写真バナーをはじめ、装丁や構成を担当した書籍と著書約60冊などを展示。そのほか、田中さんのグラフィック表現の広がりと奥行きを3つのテーマに分け

    グラフィックデザイナー・田中一光さんの企画展、東京ミッドタウンで9/21から開催 - はてなニュース
    ayukoro
    ayukoro 2012/09/18
  • 最もおいしいライ麦パンは? ドンク「推しパングランプリ」9/15から全国127店舗で開催 - はてなニュース

    ベーカリーショップ「ドンク」は、各店舗が勧めたいライ麦パンの中から最もおいしい商品を決める「推しパングランプリ」を全国127店舗で開催します。開催期間は9月15日(土)から9月30日(日)まで。投票は店頭とFacebookで受け付けます。グランプリを獲得したライ麦パンは、全国の店舗で期間限定販売されます。 ▽ 日全国127店舗開催 推しパングランプリ:おいしさひろがるパンフェア〜パンのある毎日をたのしもう〜 |DONQ| ▽ お客様の人気投票で、127のお店イチオシパンの最優秀を決定! ベーカリー「ドンク」、「日全国127店舗 推(お)しパングランプリ」開催! グランプリ獲得のパンは、全国販売を予定|DONQ|ニュースリリース 「日全国127店舗 推しパングランプリ」には、オススメのライ麦パンが店舗ごとにエントリーされています。各店舗で試をして「おいしい」と思った場合は、店頭の専用

    最もおいしいライ麦パンは? ドンク「推しパングランプリ」9/15から全国127店舗で開催 - はてなニュース
    ayukoro
    ayukoro 2012/09/16
  • 自分にぴったりな「水筒」を選ぼう ポイントはサイズ感と洗いやすさ - はてなニュース

    節約やエコの観点から、ペットボトルではなく「水筒」の良さが見直されています。オフィス用、アウトドア用など、目的に合わせて使いやすい水筒を選んでみませんか? ■ 自分にぴったりな水筒の選び方 一口に水筒といっても、見た目や機能はさまざまです。重視すべきポイントはどこにあるのでしょうか? <“オフィス用水筒”のオススメは?> ▽ 会社に持って行く水筒/水筒ケース(ボトルカバー)の選び方 水筒はカバンに入れずに単独でボトルカバーへ入れることをお勧めします。 - STEP 上記のエントリーでは、オフィス用の水筒選びのポイントとして以下の4点を挙げています。 容量 フタまわりの洗いやすさ 保温能力 デザイン 中身が多くても足りなくても困るので、“1日で飲みきれる容量”のものを選びましょう。ほぼ毎日使うものなので、“フタまわりの洗いやすさ”も重要です。 <山登りなど“アウトドア用”> ▽ http:/

    自分にぴったりな「水筒」を選ぼう ポイントはサイズ感と洗いやすさ - はてなニュース
    ayukoro
    ayukoro 2012/08/18
  • 小野不由美さんの新作『残穢(ざんえ)』7/20に発売 長編小説の書き下ろしは9年ぶり - はてなニュース

    新潮社は6月1日(金)、小野不由美さんの書き下ろし長編小説『残穢(ざんえ)』の刊行を発表しました。小野さんが長編小説を書き下ろすのは前作の『くらのかみ』以来、9年ぶり。発売日は7月20日(金)です。 ▽ 小野不由美『残穢(ざんえ)』特設サイト|新潮社 ▽ http://www.shinchosha.co.jp/news/blog/2012/06/01.html 『残穢』は、『東京異聞』や『屍鬼』『黒祠の島』に続く、小野不由美さんのホラー小説です。今回はこれまでの作品にはないドキュメンタリーの手法を用いているとのこと。特設サイトには「この怪異、伝染ります。」というキャッチコピーとともに、あらすじが記されています。 何かが畳を擦る音、いるはずのない赤ん坊の声、何者かが床下を這い廻る音――この物音は何か可怪しい。だからこの家には人が居着かない。ある土地で起きる怪異を掘り起こしていくうちに顕れる数

    小野不由美さんの新作『残穢(ざんえ)』7/20に発売 長編小説の書き下ろしは9年ぶり - はてなニュース
    ayukoro
    ayukoro 2012/06/02
  • 「ラーメン二郎」はなぜ病み付きになるのか? 専門家が栄養学や脳医学の視点で分析 - はてなニュース

    柴田書店の情報サイト「FOODLABO(フード・ラボ)」に、熱狂的なファンが多い「ラーメン二郎」の人気に迫るコラムが掲載されました。たっぷりと盛り付けられた野菜に、こってりとしたスープ――特徴的な同店のラーメンは、どうしてここまで売れ続け、ファンを増やしていくのか。そんな“なぜ”を、専門家が栄養学や脳医学、マーケティングの視点で解き明かしています。 ▽ http://www.ss-foodlabo.com/series/index.html ラーメン二郎が取り上げられたのは、ヒット商品の人気を分析する連載企画「錯覚の美―人気グルメの解剖学―」の第1回です。コラムでは文教大学准教授で管理栄養士の笠岡誠一さん、文教大学教授で医学博士の都筑馨介さん、作家で評論家の横川潤さんの3人が、ラーメン二郎の人気を対談形式で分析しています。 同店で注文できるトッピングの例として、「肉、野菜、脂、ニンニク

    「ラーメン二郎」はなぜ病み付きになるのか? 専門家が栄養学や脳医学の視点で分析 - はてなニュース
    ayukoro
    ayukoro 2012/06/02
  • 女川町「多層コンテナ仮設住宅」の“市松模様”構造に注目 建築家の坂茂さんが手掛ける - はてなニュース

    建築家の坂茂(ばんしげる)さんが提案した宮城県女川町のコンテナ仮設住宅が、2ちゃんねるはてなブックマークで注目を集めています。坂さんのサイトでは、仮設住宅の設計図や内装をはじめ、避難所に設置した間仕切りシステムなどを公開しています。 ▽ Disaster Relief Projects for East Japan Earthquake and Tsunami | Voluntary Architects' Network ▽ 第2フェーズ: 多層コンテナ仮設住宅(2、3階建) 女川町の「多層コンテナ仮設住宅」は、坂さんが代表を務めるボランティア団体「ボランタリーアーキテクツネットワーク」による「東日大地震 津波 支援プロジェクト」の活動として建設されました。坂さんは女川町長の安住宣孝さんから「町に十分な平地がなく、十分な数の仮設住宅を建設できない」との話を聞き、この仮設住宅を提案した

    女川町「多層コンテナ仮設住宅」の“市松模様”構造に注目 建築家の坂茂さんが手掛ける - はてなニュース
    ayukoro
    ayukoro 2012/02/06
    暮らしやすいのかなー。
  • 1