タグ

2011年7月14日のブックマーク (5件)

  • 中川翔子『ゼルダの舞い2』

    あ(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)ーーー!!!あ(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)ーーー!!!(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)ーーー!!!な、な、な、な、なんという奇跡ミラクルビッグバン!!!!ゼ、ゼゼルダ!!!!時オカ!!!!

    中川翔子『ゼルダの舞い2』
    ayustet
    ayustet 2011/07/14
    CMでも踊るんだろうかw
  • J-Phoneからカメラ付きが発売 : ガロイド

    2011年07月12日23:30 J-Phoneからカメラ付きが発売 カテゴリスマートフォン 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 01:40:14.07 ID:8Xib2E2+0 もはやH"は敵じゃないな 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 01:41:03.83 ID:UfrYT+Dk0 そん馬鹿なことあるかよ カメラだぜ?携帯にカメラwwww 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 01:41:37.56 ID:PDHwOgNy0 デジタルツーカーの時じゃ考えられん神対応だな! 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/11(月) 01:41:42.75 ID:QmcktHJs0 携帯にカメラつけてどうするんだよw

    ayustet
    ayustet 2011/07/14
    素晴らしいなw
  • awabar

    2010年12月1日GRANDOPEN 「気軽に気楽にawaモノを」がコンセプト。 awabarの店内はスタンディング形式となっています。 木目を基調とした北欧の温かい感じをイメージして作り上げました。 1人で2人でみんなで、様々な日常にawaでシュワっと一杯、 笑顔になっていただけたらという思いがつまったお店です プロジェクター完備 スポーツ中継など行っています awabarギャラリーのお知らせ awabarでは絵・写真・映像(プロジェクター使用)を awabar店内に飾っていただける方を募集しています。 プロ・アマ問わず。販売・非販売問わず。 (販売の方は東日大震災への義援金の相談をさせていただきます) ※勝手ながら採用はawabarスタッフが決めさせていただきますのでご了承ください。 ※期間は2週間ほどを考えておりますが変更の可能性もあります。 興味を持っていただけた方は 【iku

  • 常識的に考えた : 【論説】 「日本の若者から、今の政治の貧困に抗議する声が上がらないのはなぜか!」…日本財団会長・笹川陽平 - ライブドアブログ

    【論説】 「日の若者から、今の政治貧困に抗議する声が上がらないのはなぜか!」…日財団会長・笹川陽平 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2011/07/13(水) 11:48:48.45 ID:???0 ・日は戦後65年間、憲法や安全保障、教育など国の根幹を成す重要問題に正面から 立ち向かうのを避けてきた。政治を軽く見る風潮が続き、有権者もメディアも国の リーダーとなる政治家の育成に関心を示してこなかった。気付いてみれば、 首相が退陣を表明しながら後継者が見当たらない異常事態に陥っている。 政治は聞き心地のよい公約をばらまくポピュリズムに走り、結果、国債発行残高は 900兆円近くまで膨れ上がり、国の財政は破綻寸前にある。義務感が希薄になる半面、 権利意識が膨張し無責任な風潮が助長された。教育における過度の平等主義は 個人の個

    ayustet
    ayustet 2011/07/14
    政治家になるよりgoogleや孫正義みたいな企業の方が社会を変える力があるのは誰でもわかってる。変な規制作ったりしないで政治はむしろ何もしなくていいよ。
  • 政策よりも政局を語りたがる日本のマスコミ

    以前から、日のマスコミは「政策」の議論よりも「政局」の議論が得意で、せっかく国民の間で政策の議論をする機会を、政治家間の争いに焦点をあてたゴシップにすり替えてしまっている、と書いて来たが、13日の菅首相の「脱原発宣言」の報道に関して、その顕著な例が見られたので紹介する。 「事実を伝える」「政府が打ち出した政策に関して国民が考える機会を与える」という報道の基に忠実な例が、この東京新聞の記事(参照)。 「脱・原発依存」を表明 首相 菅直人首相は十三日夕、官邸で記者会見し、今後のエネルギー政策について「将来は原発がなくてもやっていける社会を実現する」と述べ、深刻な被害をもたらした福島第一原発事故を踏まえ、長期的には原発のない社会を目指す考えを表明した。 首相は事故後、原子力の活用を中心にした現在のエネルギー基計画の見直しには言及してきたが、「脱原発」に転換する方針を初めて打ち出した。「原発

    ayustet
    ayustet 2011/07/14
    あいかわらず読売ひどいな