タグ

2012年5月6日のブックマーク (2件)

  • 助けてっ! 音楽雑誌が売れなくて絶滅寸前! (´;ω;`)

    ■編集元:ニュース速報板より「助けてっ! 音楽雑誌が売れなくて絶滅寸前! (´;ω;`)」 1 アクルックス(埼玉県) :2012/05/06(日) 07:04:48.48 ID:GEVqHhO+P ?PLT(12000) ポイント特典 「まるでファンクラブ会報!?」専門誌は絶滅寸前――音楽系メディアの由々しき現状音楽関連メディアの凋落が言われて久しい。中でも、“絶滅寸前”とささやかれるのが音楽雑誌。 部数の減少だけでなく、広告収入の落ち込みが止まらないという。 「1990年代には10万部以上出ている音楽雑誌もありましたが、現在では比較的売れている情報誌で数万部、グラビア中心の専門誌では数千部しか売れていません。 その上、雑誌運営の柱でもある広告が、レコード会社の予算縮小でほとんど入らなくなり、編集協力費名目で一企画あたり数万円入る程度。人件費を削るなどして、赤字幅を減らそうと汲

    ayustet
    ayustet 2012/05/06
    youtubeのリンクとか貼ってる電子書籍にすれば、もう少し頑張れるかもしれないが
  • 船がびゅんびゅん。水上都市ベネチア(ベニス)の一日を早回し、ティルトシフト映像で(高画質) : カラパイア

    イタリアの北東部に位置するベネチア(ベニス)は、運河が縦横に走る水の都である。ヴェネツィア島は大きな魚のような形をしており、島全体が小さな島々からできている。その真ん中を全長約3kmにおよぶ逆S字形の「カナル・グランデ」がヴェネツィアの北西から南東へ、市街を2つに分けながら湾曲して流れる。 車が入れず、一方で運河が発達していることもあり、主な交通機関は必然的に船になる。水上タクシー、水上バス、渡し舟などが運河を用いて頻繁に運行されている。そんなベネチアの町の夜明けから日没までの一日を高画質早回しでみることができる映像。ティルトシフト撮影によりミニチマ感アップ。

    船がびゅんびゅん。水上都市ベネチア(ベニス)の一日を早回し、ティルトシフト映像で(高画質) : カラパイア
    ayustet
    ayustet 2012/05/06
    ストライクウィッチーズの映画にこんなシーンがあったような