2017年2月11日のブックマーク (8件)

  • カナダの不明男性、南米アマゾンで保護 失踪から5年

    ブラジルにあるアマゾンの熱帯雨林(2009年11月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANTONIO SCORZA 【2月11日 AFP】2012年にカナダで失踪していた同国人の男性が、南米ブラジル・アマゾン(Amazon)の森林地帯で同国の警察により保護された。男性は精神に問題を抱えており、パスポートを持たず、猛獣が多く生息する密林をさまよい歩いていたという。 アントン・ピリパ(Anton Pilipa)さん(39)は、2012年にカナダ西部バンクーバー(Vancouver)にある十字路で目撃されたのを最後に消息を絶っていた。だが、昨年11月28日になって、ブラジル北西部ロンドニア(Rondonia)州ジパラナ(Ji-Parana)で、悪態をつきながら混雑した道路をはだしで歩いているところを警察に発見され、身元不詳の外国人として保護された。 英語が話せたため身元調査を任された警察官のエ

    カナダの不明男性、南米アマゾンで保護 失踪から5年
    az13
    az13 2017/02/11
    食事はどうしたんだろう?
  • Unity トゥーンシェーディングを使った3Dアニメ表現 - Qiita

    はじめに Unity5のトゥーンシェーディングを使った3Dアニメ表現(セルルック表現)の解説です。 左画像:変更前 右画像:変更後 Toon Shaderを使ってみる Assets > Import Package > Effects のアセットをインポートをします。 ToonShaderとImageEffectが使えるようになりますので、まずはToon/Lit Outlineを使いながらマテリアルの調整を行います。 ポイントは3つ。 ・影の付け方 ・テクスチャの単純化 ・色のバランス 影の設定 トゥーンシェーダーの設定を行う際に[ Toon Ramp ]の設定でシェーディングが大きく変わります。 こんな感じで変わります↓ 今回はセルアニメ風な雰囲気で作ろうと思いますので、左から2番目のタイプで調整していきます。 テクスチャの設定 シェーダーの変更だけでは まだセルアニメっぽくないのでテク

    Unity トゥーンシェーディングを使った3Dアニメ表現 - Qiita
    az13
    az13 2017/02/11
  • トーマス・ヒルシュホルンによるパレ・ド・トーキョーを誰でも出入り可能なパブリックスペースにしてしまうインスタレーション「flamme eternelle」の写真

    SHARE トーマス・ヒルシュホルンによるパレ・ド・トーキョーを誰でも出入り可能なパブリックスペースにしてしまうインスタレーション「flamme eternelle」の写真 トーマス・ヒルシュホルンによるパレ・ド・トーキョーを誰でも出入り可能なパブリックスペースにしてしまうインスタレーション「flamme eternelle」の写真がdesignboomに掲載されています アーティストのトーマス・ヒルシュホルンによるパリの現代美術ギャラリーのパレ・ド・トーキョーを入場無料で誰でも出入り可能なパブリックスペースにしてしまうインスタレーション「flamme eternelle」の写真が15枚、designboomに掲載されています。ギャラリー内に、廃タイヤや、ビニールテープでラッピングされた家具、テレビなどを持ち込んだり、バーなども運営されているようです。この作品の公式サイトはこちら。作家に経

    トーマス・ヒルシュホルンによるパレ・ド・トーキョーを誰でも出入り可能なパブリックスペースにしてしまうインスタレーション「flamme eternelle」の写真
  • 美術館・アート情報 artscape

    エルネスト・ラクラウとシャンタル・ムフによって用いられた政治哲学の概念。彼らの共著書である『ヘゲモニーと社会主義の戦略 ラディカルな民主政治へ向けて』(邦題『ポスト・マルクス主義と政治 根源的民主主義のために』)のなかで、敵対性は「社会的なものの限界の経験」として規定されている。ラクラウとムフによれば、敵対性はAとBの衝突としての「現実的対立」とも、Aと非Aのあいだの「論理的矛盾」とも異なる関係である。安定したアイデンティティを持つ者どうしの衝突である現実的対立や、命題の次元で生じる論理的矛盾とは異なり、敵対性とは他者の現前によって自己の十全なアイデンティティが損なわれるという経験に相当する。つまりそれは、自己の十全なアイデンティティの形成を妨げ、同じく他者の十全な対象化を妨げるのである。この構図を社会に当てはめたとき、敵対性は社会を安定した実体として構成することの不可能性をしるしづける。

    美術館・アート情報 artscape
    az13
    az13 2017/02/11
  • 三菱UFJとみずほ銀、ついに預金利回「0.00%」-マイナス金利1年 (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    国内メガバンクの預金利回りがついに「0.00%」となった。マイナス金利導入から1年が経過し貸出利回りの低迷が続く中、三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行は4ー12月(第3四半期)決算で初めて預金利回りをゼロ%と開示した。 決算資料によると、ゼロになったのは主に預金者に支払う利息などを示す「預金等利回り」。両行とも前年同期の0.03%から0.00%(4ー9月期は0.01%)に低下した。ただ、これは小数点第3位を切り捨てた結果で、実際にはわずかながら利回りはある。三井住友銀行では4月から0.01%の状態が続いている。 お金は経済の血液だ。預金利回りには銀行にお金を預けることで預金者が得る利息などが反映されている。銀行は預金で集めたお金を事業会社などに貸し、融資金利の一部を預金者に返す。預金利回りの低さは、お金という血液が日経済の好循環にうまく活用されていないことを暗に物語っている。

    az13
    az13 2017/02/11
  • 水戸芸術館|美術|田中功起 共にいることの可能性、その試み

    「一時的なスタディ:ワークショップ#4 共にいることの可能性、その配置」 2015-2016 制作風景 6日間の共同生活、ワークショップ、記録映像 展は、田中功起による国内初の大規模な個展です。田中は、映像記録、インスタレーション、執筆、パフォーマンスおよびイベント企画といったさまざまな方法を通して、現在の社会状況や既成の枠組みに対し、別の視点やあり方を模索する活動で近年、注目されています。2013年の第55回ヴェネツィア・ビエンナーレでは、5名の陶芸家がひとつの陶器をともにつくる様子をとらえた映像作品などで、複数の人びとがひとつのことにともに携わるときの、その行為の美しさと難しさを表し、国際的に評価されました。 展では、協働による営みに関心を抱くようになった2010年以降の田中の活動に焦点をあて、新作を中心に、近年の取り組みとあわせて紹介します。 展のために制作された新作は、一般参

    az13
    az13 2017/02/11
    “共にいることの可能性、その試み”
  • かっぱ寿司、「脱カッパ」空回り 不振で赤字に - 日本経済新聞

    回転ずしチェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトは10日、2017年3月期の最終損益が赤字に転落する見通しを発表した。従来は11億7700万円の黒字を予想していたが、59億400万円の赤字になる。昨秋、緑色の「かっぱ」でおなじみのロゴを変更するなどブランド戦略の見直しを実施したが、空回り。ライバル店との競合が激しく、収益が厳しくなった。かつて回転ずし業界のトップに君臨していたかっぱ寿司

    かっぱ寿司、「脱カッパ」空回り 不振で赤字に - 日本経済新聞
  • トランプ大統領さんの声優問題

    NHKも民放も悪役っぽい人を当てている気がするのですが、確証は持てません。 野沢雅子さんとかにしたら、海賊王とか出土品っぽい感じで好感度が上がるのでは。

    トランプ大統領さんの声優問題
    az13
    az13 2017/02/11