タグ

2014年8月13日のブックマーク (2件)

  • ワークブーツ、ワークシューズを集めてみました

    Alweather MTは、下半分にゴムをあしらっているAlweatherの発展モデル。上半分がキャンバス地ではなくスエード(スウェード)地を採用しています。紐も替えて鳩目もDカン付きにし、よりアウトドア風の仕上がり。 Alweaterのサイドゴアブーツ版が、Alweater Sidegoa。着脱が容易という利点もあります。 Mudguardは、ローカット(ミッドカット?)版です。 White's Boots(Whites、ホワイツ・ブーツ) ワークブーツの最高峰ブランドといえるホワイツ・ブーツ(White's Boots、Whites)は、南北戦争(1861年-1865年)以前に創業したというアメリカの老舗ワークシューズブランド。 やはりハードな雰囲気のが多いですが、Semi-Dress(セミドレス)やSmoke Jumper(スモーク・ジャンパー)なら街履きにも対応します。そのへん

    ワークブーツ、ワークシューズを集めてみました
    az99
    az99 2014/08/13
    [ブーツ]
  • 今年こそサンダルを買おうと思ってるので何が良いか考えてみる - あざなえるなわのごとし

    夏はサンダルが良い。 そう思ってるのにずーっとここ何年も真夏にブーツって言う汗だくで革にダメージを与える自虐を繰り返してきて。 今年こそサンダルを買おうと思ってる。 とはいえ普段、綺麗めの格好が多いのであまりくだけたサンダルも合わない。 GAIMO 定番はやっぱりエスパドリーユだろうなぁ。 ビットローファータイプとかチャッカブーツタイプとかあるけど、デッキシューズタイプってポロシャツなんかにも合わせやすいし、ポロシャツとクロップド丈のパンツにデッキシューズタイプのエスパドリーユ。 ベージュとかネイビーとかが汎用性は高いけど赤も良いなぁ。 BIRKENSTOCK フットベッドでサンダルならビルケンシュトックが王道ですよね。 安いし。 でも仕事は無理だから、近所行くときとかくらいしか使えない。 遠出するなら避けるなぁ。Tシャツ短パンでビルケンシュトックってイメージですかね。 悪羅悪羅だけど足元

    今年こそサンダルを買おうと思ってるので何が良いか考えてみる - あざなえるなわのごとし