azarashiaaaのブックマーク (189)

  • 従来の政党が「困りごとや不安の解決」をやろうという意思だけでも見せていれば参政党は出てこれなかったのではないかという話

    KAKERU @BARKAKERU 選挙終わったのでマジレスすると、 従来の政党が「困りごとや不安の解決」をやろうという意思だけでも見せていれば参政党は出て来れなかった。 しかし、「困ってる、先に移民増やした外国の現状を見て不安だ」という声に対し、「差別、排外主義」=「お前が悪い」と一丸になってやってしまった。 (続 x.com/eu_zen_/status… 2025-07-21 11:29:04

    従来の政党が「困りごとや不安の解決」をやろうという意思だけでも見せていれば参政党は出てこれなかったのではないかという話
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/22
    自民党がマニフェストを欠片でも守ってたか? 実現可能なことしかいえないからマニフェストが大人しくなるなんてどこの政党の話だ?
  • 日本、IT技術者は2割増えても稼ぎ伸び悩み 労働生産性G7最下位 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・日IT産業の労働生産性は2桁減・技術者は増えても付加価値額は伸びず・AIを活用する産業構造への転換がカギ日IT(情報技術)産業の労働生産性が低下している。2019年からの4年間で13%下がり、下落率は主要7カ国(G7)で最も大きかった。IT企業で働く人は2割増えたが、それに見合う利益を出せていない。日IT競争力の足かせとなる。産業別の労働生産性は、企業の売上

    日本、IT技術者は2割増えても稼ぎ伸び悩み 労働生産性G7最下位 - 日本経済新聞
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/20
    世界中にソフトウェアを売って儲けるというIT本来の儲け方で儲けれてる会社が少ないからねー
  • そりゃ参政、国民、れいわに票が流れるわ…"大波乱の予感"の参院選で新興政党を推す若者層のパニックと絶望 「既成政党が社会を壊している」社会崩壊感が10年で急上昇

    (上右~)自民党総裁の石破首相、立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤代表、日維新の会の吉村代表、共産党の田村委員長、(下右~)国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山代表、参政党の神谷代表、社民党の福島党首、日保守党の百田代表、みんなでつくる党の大津党首 既存政党vs新興政党…年齢で支持が分かれる 自民党に代表される旧来型の政党を既存政党とすると今回の参院選を特徴づけているのは、既存政党への信頼が失墜し、既存政党以外の政党への期待が高まっている点にあろう。 こうした動きの背景としては、裏金問題や不適切発言など、自民党という長期的に政権を担ってきた既存政党の不祥事が相次いでいるからというより、後に見るように、「社会が壊れている」という社会の機能不全の認識から、旧来型の政党ではそもそも国民の期待に応えることが無理なのではないかという認識が国民の間に広まっているからだと考えられる。 この点を見

    そりゃ参政、国民、れいわに票が流れるわ…"大波乱の予感"の参院選で新興政党を推す若者層のパニックと絶望 「既成政党が社会を壊している」社会崩壊感が10年で急上昇
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/18
    そりゃ自公は老人ばかりに金をばらまいているからな。 当然の話。
  • 何故男性は恋愛や結婚から撤退したのか?|rei

    今現在我々日人は「女性より男性の方が結婚を拒み恋愛からも逃避してる」という凡そ人類史に類例を1例だけしか見ない凄い状況の中にいる。これは決して大袈裟な表現ではなく、例えば内閣府による令和4年独身男女結婚願望調査で20代女性で結婚願望あるのは64%、20代男性で54%となっている。 https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r04/zentai/index.html男女の4~5割が結婚願望ないのも異様だが、結婚願望の強さが女性>男性になってるのは前代未聞だ。人類種の雌は生物学的には妊娠~出産に約1年かかり、尚且つその後1年半ぐらいは授乳の世話に追われるという哺乳類の中でも重い生殖コストを背負っている。生物においては1般的に「生殖コストの重い方」が求愛されるので、人間種においても長らく雄→雌への求愛が普通であった。これが崩壊した原因は「

    何故男性は恋愛や結婚から撤退したのか?|rei
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/18
    うーん、大作。 ヒバリ族の話とか面白いな。 男性は守るべき家族、みたいなものが薄れると働く気がなくなるんだな。少なくとも現代の男女両方に結婚のメリットが薄れているのは事実だよね。
  • 孫正義氏「人間がプログラミングする時代は目の前で終わろうとしている」

    ソフトバンクグループで代表取締役会長兼社長を務める孫正義氏は7月16日の自社イベントに登壇し「人間がプログラミングする時代はもう目の前で終わろうとしている」と述べた。 孫氏は「我々のグループの中でも、いかに人間の作業からAIエージェント(自ら思考して自律的にタスクを実行するAI)に置き換えるかという、それぞれのベンチマークのターゲットを30、50、100%と。最終的にはプログラミングは我々の社員はやらないと決めている。そのためのプロセスを今走り出している」と述べた。 これ以外にも「リサーチや交渉事なども全部AIエージェント化する。全社員1人あたりAIエージェントを1000以上持たせる」と力説。将来的にソフトバンクグループ全体で10億のAIエージェントを運用し、これをOpenAIと共同開発する企業向けAI基盤「クリスタル・インテリジェンス」上で実現すると述べた。また、親のAIエージェントに

    孫正義氏「人間がプログラミングする時代は目の前で終わろうとしている」
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/17
    研究開発が仕事だけどもう俺は仕事でプログラムはほとんどAIに書かせてるぞ。 IT関係の職でこの見解を間違っていると思う人間はもっとAI系の技術は使ったほうがいい。
  • ファンタズマ・リリィ - ジャンプルーキー!

    編集部コメント 主人公の特別性が面白く、状況に対して積極的な様も楽しめました。また世界観のディティールが魅力的でした。導入部分、テンポはいいもののキャラを好きになる前に展開が進んでしまうので、やや性急に感じます。説明台詞も減らしつつ、大勢の読者にとって入りやすい1話ができるといいかと思います。応援しております。

    ファンタズマ・リリィ - ジャンプルーキー!
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/17
    めちゃくちゃ面白くて最新話まで一気見した。 変にチートせずにゲームのキャラクターがみんな生きてる感じでいいな。 転送失敗少女の話すごい良かった。
  • 中央値で見ても、やはり若者が貧しくなってはいない | 大和総研

    先日、筆者はあるメディアのインタビューにて、この10年ほどの日の婚姻の減少と若者の所得との関係について問われた際に、若者の賃金は物価上昇率程度は伸びており、所得が下がったから結婚できなくなったわけではない旨を答えた。 このインタビューに対しては、インターネット上で、「税や社会保険料が増えていたり、物価が上がっていたりするために、実態は貧しくなっている」旨の意見があったが、筆者はこれら全てを考慮したうえで述べている。厚生労働省の「賃金構造基統計調査」に基づく20代のフルタイムの男女の平均賃金をもとに、消費税を含む物価の変動、所得税・住民税・社会保険料の変化も加味して推計した「実質可処分所得」を見ると、この10年ほど、ほぼ横ばいで推移している(※1)。 一方、「平均値」は一部の高所得者によって引き上げられやすく、より若者全体の生活実感に近い「中央値」(101人中51番目に相当する「中位」の

    中央値で見ても、やはり若者が貧しくなってはいない | 大和総研
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/17
    出生率が大きく下がったのはここ10年なんだからここ10年で実質所得が減少していないなら出生率の減少の原因は若者の経済状況ではないということだろう。
  • 「『ファイナルファンタジー』はターン制に戻せば1000万本売れる」と、大ヒットRPG『バルダーズ・ゲート3』開発者がつぶやき議論白熱。そう単純ではなさそう - AUTOMATON

    「『ファイナルファンタジー』はターン制に戻せば1000万本売れる」と、大ヒットRPG『バルダーズ・ゲート3』開発者がつぶやき議論白熱。そう単純ではなさそう - AUTOMATON
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/16
    そんな単純なものではない。 バルダーズゲート3は狂気の作り込みで売れただけ
  • 候補者がロシアメディア出演 参政党、無断許可の職員に辞職勧告 | 毎日新聞

    参政党の神谷宗幣代表は15日のBS日テレ番組で、党公認の参院選候補者がロシアメディアに出演することを党部に無断で許可したとして、職員に辞職勧告したことを明らかにした。 ロシアの通信社「スプートニク」日編集部は14日、X(ツイッター)で参院選東京選挙区に立候補している参政党新人、さや氏のインタビューを公開。これに対し、Xではロシアによるプロパガンダに利用される危険性を指摘する意見が出ていた。 神谷氏は番組で「候補者がどの番組に出るかはすごく大事なことで、必ず党部の許可を取って出ないといけないルールなのに、勝手に許可を出していた。私が許可をしたわけではないし、党の意向でもない。(出演を許可した)その職員には辞職勧告をしました」と述べた。 「スプートニク」日編集部は15日、Xに「私たちが参政党を含む特定の政党を支持したり、いわんや投票行動を呼びかけたりすることはありません」と投稿した。

    候補者がロシアメディア出演 参政党、無断許可の職員に辞職勧告 | 毎日新聞
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/16
    いきなりメディアが一斉にこういう情報流しだすのも気持ち悪いな ロシアとのつながりがあるというのは自民党とかの情報攻撃なのではこれ というか選挙中にこれいいのか?
  • 参政党はナチス・ドイツと似ているのか? | INODS UNVEIL

    8/14 13時 日最大級の国際サイバーセキュリティ・カンファレンスCYDEF8説明会 井手達夫氏、佐々木孝博氏 ファシズムにおける性と政治 前回までの二回において、ナチス・ドイツにおいて、どのように性と政治が影響し合っていたのかについて、ヴィルヘルム・ライヒの『ファシズムの大衆心理』の記述を参照して確認してきた。 非常にリベラルで性にも寛容で先進的だったヴァイマル共和政のドイツが、不況などを経て家父長制的で権威主義的な国家と化していき、家族や生殖を重視するナチスのイデオロギーを如何に女性たちが支持し、禁欲を強いることで捌け口を求める男性たちの性的衝動をいかにイデオロギーや体制の支持、そして差別や暴力に振り向けてきたのか、ライヒの分析により心理メカニズムを分析してきた。田野大輔『愛と欲望のナチズム』によると、ナチスは理想的な家庭を目指すような禁欲と、ヌード写真を活用したり性的満足を与える

    参政党はナチス・ドイツと似ているのか? | INODS UNVEIL
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/15
    プーチンみたいなことを言ってるじゃん。ほんとコイツラ他人をナチスドイツだ、って言って非難するの好きやね。
  • 東京都のマッチングアプリが地獄だった|inami

    こんにちは、いなみです 東京都では昨年より『AIマッチングシステム|TOKYOふたりSTORY|TOKYO縁結び』というサービスがリリースされています https://www.futari-story.metro.tokyo.lg.jp/ai-matching/ AIによるお相手の紹介、独身証明書や源泉徴収の提出による安心な出会いが売りである婚活者向けのマッチングサービスです 僕は約半年間こちらを利用したので起きた事と記事で感想を述べます 僕について年齢:30 年収:550 顔:ブス 学歴:理系大学院修士卒 職業:IT 会社:core30のどっか 身長体重:167/60 次男 居住地:23区内 趣味:読書、庭園に散歩に行く、マダミス、酒 他気になることがあればください サイト利用の流れ登録公式サイトから登録します サイトにログインすると個人情報の登録や独身証明、源泉徴収、身分証明書を写真

    東京都のマッチングアプリが地獄だった|inami
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/14
    実際に会うまでチャット等一切なしはダメだろそのサービス、という印象。 お見合い申し込み数が制限されるのに実際に会うまでチャットなしにしたらそりゃマッチングしないだろとしか。
  • 若い人からの「恋愛とか結婚ってコスパ悪くないですか?」という問いかけに対する知人男性の回答が美しいと思った話「コスパじゃ測れない“豊かさ”がある」「妻子が喜ぶ姿は尊い」

    ふくれあがったおもち @_fukuremochi_ 若い人に「恋愛とか結婚ってコスパ悪くないですか?」と聞かれた知人男性が「僕はあるとき、自分の為だけにお金を使うのが虚しくなったんだよね。確かに好きな人と外すると2人分のお金がかかるけど、1人で2回外するより遥かに幸せな時間が過ごせると思ってる」と返してて美しい回答だと思った 2025-07-12 20:28:43 横浜で少林寺拳法 横浜大六天道院𓆣𝐒𝐡𝐨𝐫𝐢𝐧𝐣𝐢𝐊𝐞𝐦𝐩𝐨 @Masspro_Dharma @_fukuremochi_ 結婚も子育てもコスパの問題ではないと思うけど、コスパで言うなら、ワイらが学生のうちからさっさっと一緒に住もうとしたのは、別々に住むより家賃光熱費がお得だし、籍入れれば家族手当が勝手に増えるからで、貧乏人ほど結婚したほうがお得やと思うんやけど。 結婚制度はメリット多いよ。 20

    若い人からの「恋愛とか結婚ってコスパ悪くないですか?」という問いかけに対する知人男性の回答が美しいと思った話「コスパじゃ測れない“豊かさ”がある」「妻子が喜ぶ姿は尊い」
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/13
    結局パフォーマンスを幸せになれるか、とすると、結婚しても幸せになれるとは思えない、の言い換えなのでは?
  • 大阪万博、運営赤字回避へ 開幕後のチケット販売堅調で8月にもメド - 日本経済新聞

    13日に会期折り返しを迎えた大阪・関西万博の運営赤字回避が射程に入った。開幕後のチケット販売が堅調で、8月にも必要とされる約1800万枚に達する見通し。一方、会場では増加傾向にある来場者に対応できていない事態が生じ始めた。後半に向け、改善が不可欠となる。日国際博覧会協会によると、7月4日時点のチケット販売総数は1554万1579枚。4月13日の開幕以降、週平均48万7千枚で推移する。2023

    大阪万博、運営赤字回避へ 開幕後のチケット販売堅調で8月にもメド - 日本経済新聞
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/13
    実際行ってみるとなかなか出来が良かったぞ 会場というよりも一つの街みたいなオシャレさだったし
  • ファクトチェック:「生活保護受給世帯の3分の1は外国人」は誤り SNSで誤情報拡散 | 毎日新聞

    生活保護を受給する世帯の3分の1は外国人が占めている--。今年3月ごろから、そんな外国人の生活保護を巡る投稿が交流サイト(SNS)上で散見されるようになり、外国人に関する政策がクローズアップされている参院選の公示直前にも広く拡散された。しかし、実際に受給しているのは全体の3%未満で、この投稿の情報は誤りだ。【稲垣衆史】 3月ごろから増えた投稿 <生活保護世帯数って、165万世帯で外国人生活保護世帯が56万世帯。33%が外国人じゃん。3分の1が外国人ってどうなんだろ> X(ツイッター)などでは、こうした投稿が3月ごろから増えた。投稿とともに広く拡散しているのは、ウェブで3月17日に配信された記事とそのグラフを引用したものだ。 記事は、2024年の生活保護申請が5年連続で増加し、過去12年間で最多に達したことを伝えたもの。

    ファクトチェック:「生活保護受給世帯の3分の1は外国人」は誤り SNSで誤情報拡散 | 毎日新聞
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/11
    そもそもなんで外国人が生活保護を受けているんだ? まずそこからしておかしいと思うけど
  • 「わたしたちは犯罪者ではない」 非正規滞在で困窮する外国人と支援団体が「排外主義的」主張に危機感訴え:東京新聞デジタル

    参院選を前に一部政党が掲げる排外主義的な主張に対し、非正規滞在で困窮する外国人と支援団体が10日、都内で記者会見し、「外国人がいなくなれば社会問題が解決するかのごとき主張は誤り」との声明を発表した。

    「わたしたちは犯罪者ではない」 非正規滞在で困窮する外国人と支援団体が「排外主義的」主張に危機感訴え:東京新聞デジタル
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/11
    不法滞在の時点で犯罪者なのに何言ってるんたコイツラ? こんなふざけたこと言ってるやつがいるから罪もない外国人も迷惑かかってるんだぞ?
  • 【1159団体賛同】参議院選挙にあたり排外主義の煽動に反対するNGO緊急共同声明

    【2025年8月1日更新】 7月31日に賛同フォームを締め切りました。声明への最終賛同団体数は1159団体となりました。 賛同いただいたみなさま、誠にありがとうございました。各呼びかけ団体HPで掲載しております。 【最終確定版・賛同団体一覧】参議院選挙に臨み排外主義の煽動に反対するNGO共同声明 -------------------------------------------------------------------- 【2025年7月18日更新】 みなさまのご協力で、昨日の第二次締切を経て、声明への賛同団体数が1143団体となりました。みなさまの賛同、周囲へ呼びかけいただいたことによって、ここまで多くの団体のみなさまに賛同いただくことができました。また、この数には含まれておりませんが、個人で賛同を示してくださった方々にもこの場をお借りして感謝申し上げます。 声明文に11

    【1159団体賛同】参議院選挙にあたり排外主義の煽動に反対するNGO緊急共同声明
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/09
    逆に日本人ファーストとかいうだけでここまでなるのを見て、参政党にちょっと心が傾いている自分がいる。日本という国が自国の人間を優先するのは当然ではないか?
  • 社内AI推進者はつらいよ|Kakko🌸🌈

    PoCの沼、終わらない説得、孤独な戦いの先に光はあるか 「AIで、わが社に革命を!」 そんな熱い想いを胸に、社内のAI推進担当に名乗りを上げた、あるいは任命された皆さん。こんにちは。 その志、当に素晴らしいと思います。しかし、その一方で、理想と現実のギャップに打ちのめされ、心が折れそうになってはいませんか? 私は心が折れたので、その憂さ晴らしにある動画を作りました 今日はこの動画の内容も踏まえながら、社内AI推進担当が直面する「つらさ」の正体を言語化していこうと思います。 あるあるー!と思ってもらえたら嬉しいです。孤独と辛さをを分かち合いましょう。 社内AI推進のつらいところ第1のつらさ:PoCという名の無限ループ地獄AI導入の第一歩として避けては通れない「PoC(Proof of Concept:概念実証)」。しかし、これが最初の、そして最大の壁として立ちはだかります。 多くのPoCは

    社内AI推進者はつらいよ|Kakko🌸🌈
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/09
    社内の大半がここのコメ欄みたいな感じだから大変なんでしょうね、という
  • 「外国人優遇はデマ」と緊急声明 政党の排外主義政策に反対 | NEWSjp

    参院選で複数政党が「違法外国人ゼロ」や「日人ファースト」などと排外主義政策を掲げているとして、外国人の人権や難民問題に取り組む8団体が8日、「外国人が優遇されているというのは全く根拠のないデマ」で「政府、国会は人種差別を禁止し終了させる義務がある」とする緊急共同声明を発表した。 国会内で記者会見した外国人人権法連絡会の師岡康子弁護士は「社会に外国人、外国ルーツの人々への偏見が拡大している場合、公的機関が先頭に立って差別デマを打ち消し、闘うべきだ」と訴えた。 共同声明は、政党や候補者に「排外主義キャンペーンを止めること」を求めている。声明には8日時点で、266団体が賛同している。

    「外国人優遇はデマ」と緊急声明 政党の排外主義政策に反対 | NEWSjp
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/08
    まず外国人に生活保護を出すのをやめたらどうだ?
  • ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明 | NEWSjp

    【エルサレム共同】イスラエルのカッツ国防相は7日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファの廃虚に「人道地帯」を建設し、ガザ住民を収容する計画があると明らかにした。軍に建設の準備を指示した。イスラエル紙ハーレツが報じた。住民を強制的に1カ所に収容する計画で、国際社会の批判を招く可能性がある。 カッツ氏によると、当初は約60万人の住民を安全面の検査後にこの人道地帯に移住させる計画。この地帯に一度入ると出ることは認めない。最終的には全ての住民の収容を目指すとしている。 交渉中の60日間の停戦案にイスラム組織ハマスが合意することを想定した計画で、停戦中に建設に着手するとしている。

    ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明 | NEWSjp
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/08
    ナチスドイツのアウシュビッツと全く同じことをするって、コイツラもはやわざとやってんのか? ってレベルなんだが
  • 幸福とは何か:中国ディストピア漫画で知る底辺層のリアル|上海在住のえいちゃん

    今回、紹介する作品は中国という巨大な国の中でも最底辺で暮らしている人々の視点から描かれた物語、中等専門学校の鼠の大冒険(中专鼠鼠大冒险)です。 この記事は華やかな経済成長やテクノロジーとは対照的な「影の部分」に光を当てます。かなりダークな表現が多いので苦手な方はご注意ください。 この作品を通じ中国社会の過酷さと、ここで生きる人たちの強さ、そして幸福とは何かを感じ取っていただければ幸いです。 *7/6 22:00 ページ(3,4)を追加しました 中等専門学校とは前提となる知識の解説です。中国は大学入試試験(高考)が有名ですが、実はその前に高校入試試験(中考)があります。 中等専門学校とは日でいう専修学校のような存在です。場所によって異なりますが、上海では高校受験で成績の下位20%が行く学校の一つとされています。ここで学生は職業の技術を学び、卒業したあとは、すぐに就職することが多いです。 中

    幸福とは何か:中国ディストピア漫画で知る底辺層のリアル|上海在住のえいちゃん
    azarashiaaa
    azarashiaaa 2025/07/07
    これは流石に本当なのか…? 平均寿命24歳って、ガチディストピアというか、ディストピアでも相当過酷なやつでは