2014年9月2日のブックマーク (3件)

  • 『妖怪ウォッチ』が子供社会を救う? ~ 問題の可視化、許しと共存 ~

    ペンギンですけど何か @penguin_desuga 遅ればせながら妖怪ウォッチを子供と観はじめたんだけど、その直後にポジティブな効果が子供に表れたんでびっくりした。 2014-08-26 21:28:51 ペンギンですけど何か @penguin_desuga このあいだ私がたまたまパパにイラついてて無口になってたとき、子がパパに向かって「ママは今、しゃべらなくなる妖怪がついてるの」って言ったの。これってすげえことだと思うんだけど、つまり、私の問題行動を私の意思と切り離して考えることによって、→ 2014-08-26 21:31:02 ペンギンですけど何か @penguin_desuga → 子供は「自分はママに嫌われてる」といういらん誤解をしなくてすむ。母親だって人間だからイライラすることもあるけど、「妖怪」という表象をかませることによって、「問題行動」だけが切り離されて可視化される。

    『妖怪ウォッチ』が子供社会を救う? ~ 問題の可視化、許しと共存 ~
    azucho
    azucho 2014/09/02
    見てみたくなる妖怪ウォッチ考。とりあえず1, 3, 7回がオススメとな。見たいなぁ!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    azucho
    azucho 2014/09/02
    これは楽しそう!自分で選ぶとつい偏りがちだし、「こういう好みだと見られてるのか」ってのが分かるのも面白いな。
  • 感情にことばを与える。読書感想文のコミュニケーション - いまここノート

    長女ちゃんのはじめてのなつやすみ。読書感想文をいっしょに書いてみました。 読書感想文とはなにか?どんなステップで材料をそろえていくのか?どんな順番に並べたら文章になるのか?そんなことを説明するパワポを早朝から2時間かけてつくりました。。。(おかあさんはこういう感じに仕事してるんだよ、とも伝えました(^-^)) 読書感想文は、・なにかをよんだときの(読書)・じぶんだけのカンジを(感想)・ひとにわかるようにつたえること(文)だよ、ということで話を始めました。 半日かけてふたりだけのワークショップを開催して思ったこと。読書感想文は、感情に名前をつけたり、それをひとに伝える技術を身につけるのにぴったりの機会だということ。 「おもしろいとおもいました」「すごいとおもいました」そういうざっくりとした名前しかもらえていない感情に、「それはなにについてどうおもったということなのか?」を辛抱強く問いかけて、

    感情にことばを与える。読書感想文のコミュニケーション - いまここノート
    azucho
    azucho 2014/09/02
    いい、いいねぇ!ひとりひとり違う感じ方を、どうあらわしたら伝わるか。その一つの手段として「読書感想文」がある、て思えばいいんだね。体験の感想を共有できた、てところも素敵(^-^)