タグ

ブックマーク / zenn.dev/ncdc (2)

  • 【Codecov】codecov.ymlの設定についてのあれこれ

    ※この記事では、codecovの公式ドキュメントを参考に、codocov.ymlの設定に関わる部分をかいつまんで記載しております。 より詳細に知りたい場合は、要所要所に対応する公式ドキュメントのリンクを入れているので、そちらを参照ください。 codecov.yml codecov.ymlとは、codecovの各種設定ファイル。 必須ではなく、存在しなくてもデフォルトの設定でcodecov自体は動作するが、codecov.ymlを設定することでより様々なことができる。 主な設定項目は以下5つ。「About Code Coverage」 PRコメント ステータスチェック(PRブロック) レポートのマージ フラグ パスの操作 codecov.ymlの種類 「About the Codecov YAML」 codecov.ymlにはGlobal YAMLとRepository YAMLの2種類ある

    【Codecov】codecov.ymlの設定についてのあれこれ
  • UMLとかAWS構成図とかを描くツール

    UMLとか構成図とかの図を描くの何のツールを使えばいいか迷いませんか?私は迷います。 ですので、最近使っているツールを紹介します。 世の中にツールがイロイロあるのは理解した上で、大量に紹介するとやっぱり迷うので、似たようなツールや個人的に使わないツールはバッサリ省いています。 パワポで描く まずはPowerPointです。 エンジニア技術系の方は「パワポで図を描くのはちょっと、、、」と思われるかも知れませんが、状況によってありだと思っています。 パワポのメリット パワポは、ビジネスユーザーならほぼ誰でも使える システムを作る時に、お客さん側も含めた関わるメンバー全員がITに詳しいとは限りません。しかしそういう人にもシステムに対する理解は最低限していただく必要があります。システム構成図とか特に興味がない人に説明するときに「新しいツールをいれてください」というのはハードルが高いです。 パワポ

    UMLとかAWS構成図とかを描くツール
  • 1