タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (106)

  • 2017年はドローンの“産業利用”が進む年に--建設やインフラ活用で期待

    ドローン元年と言われた2015年はDJIのPhantomに代表される空撮ドローンが話題となり、「ドローン」という言葉が一般に広がった年となった。 その翌年2016年は、2015年の盛り上がりが続くかに思えたが、若干下火になったような印象だった。ただ、これはメディアによる騒ぎが収まっただけで、ドローン市場の各プレーヤーは虎視眈々と開発を続けてきた。 2016年末にアマゾンが発表したドローン配送サービス「Prime Air」に見るように、2017年は特定用途に特化したドローンの開発が加速し、さまざまな産業で実用化・普及が進む年になりそうだ。 イノベーターからアーリーアドプターに移行するドローン市場 ドローンがさまざまな用途で実用化されることで、それを採用しようとする動きが活発化し、普及速度が加速し始めるのが2017年と考えてよいだろう。 ドローンニュース英語メディア「DRONELIFE.com

    2017年はドローンの“産業利用”が進む年に--建設やインフラ活用で期待
  • エアバス、「空飛ぶ自動運転車」を2017年内に試験飛行へ--CEOが語る

    自動車メーカー各社が計画通りに取り組みを進めれば、今後数年間でますます多くの自動運転車を公道で目にすることになるだろう。しかし、Airbusが計画を実現するならば、自動運転車は予想していたよりも早く、過去の話題となるだろう。 同社は、空飛ぶ自動運転車のプロトタイプを2017年末までに飛行させたいと考えている。ミュンヘンで開催されたDLDカンファレンスで現地時間1月16日、最高経営責任者(CEO)のTom Enders氏が明らかにしたと、Reutersが報じている。 「100年前、都市交通は地下へと潜った。われわれには現在、地上へと舞い上がるために必要な技術的手段がある」と同氏は述べた。 大手航空宇宙企業である同社がこの技術に取り組むことを初めて表明したのは、2016年8月のことだ。同社は当時、空飛ぶ自動運転タクシーの実現を目指すと発表した。「バッテリ、モーター、航空電子機器など、必要な技術

    エアバス、「空飛ぶ自動運転車」を2017年内に試験飛行へ--CEOが語る
  • 未発表の「Galaxy S8」がAMOLEDディスプレイの広告に登場?

    サムスンは最近、新しいAMOLEDディスプレイを紹介する2種類の広告を公開した。ディスプレイも確かに素晴らしいが、真の目玉は、両方の広告に登場する謎のスマートフォンだ。その独特なデザインは、2017年春のローンチが待たれる「Galaxy S8」ではないかと考えられる。 次期「Galaxy S」スマートフォンは数カ月前から話題となり、さまざまなうわさが集積している。「Galaxy Note7」の発火問題以降、サムスンがリリースする初のスマートフォンとなるため、人気を獲得するかどうか以上に、デバイスとその安全性が重要視される。 うわさを基に作成されたGalaxy S8の完成予想図は、広告に登場する端末と非常によく似ている。もちろん、ディスプレイの広告に登場するスマートフォンは、単なる広告用のダミー、もしくはGalaxy S8以外のプロトタイプである可能性もあるが、当のサムスンがこの画像を公開し

    未発表の「Galaxy S8」がAMOLEDディスプレイの広告に登場?
  • LINEの中高生「#profile」問題は解決したのか

    2016年末ごろ、LINEで「#profile」問題が話題になったことを覚えているだろうか。「#profile」というハッシュタグをつけた状態で、タイムラインに10代による出会い系投稿が多数投稿されていた問題だ。これは、2016年9月頃から徐々に増えていた現象だ。 「#profile」とは元々、プロフィール写真を変更した際にタイムラインに出る通知についていたものだ。2016年5月にタイムラインに全体公開投稿ができるようになっていたことから、この公式とも言えるハッシュタグが出会い系に悪用されるようになっていた。ご存じの通り、QRコードは読み込むと友だち追加画面となり、友だち追加URLもクリックすれば友だち追加画面となる。 プロフィール写真を変更すると「#profile」がついた通知がタイムラインに自動投稿された 年末撮影。当時は10代によるこのようなQRコードをつけた投稿が多数投稿されていた

    LINEの中高生「#profile」問題は解決したのか
  • スタートアップも知っておきたい、特許に求められる「新しさ」の難しさ

    話題になった特許の内容をみてみたら「なんか当たり前のことが書いてあるよね」「これで特許なの!?」――。そんな経験のある方も少なくないようです。 こうした反応はとても自然なことで、特許実務に携わる者の間では「後知恵」と呼ばれ、避けるべきものとして広く自覚されています。今からみると、つまり発明を知ってしまった後ではどのような発明でも当たり前にみえてしまう傾向にあるため、それは厳に慎まなければ、発明の新しさを正しく評価することができないと理解されています。画期的なものほどシンプルで後からみたら当然にように感じられたりします。 たとえば、特許庁は発明を審査する上で各審査官の拠りどころとなる「審査基準」というものを定めていますが、そこでは次のように記載されています(第2章2.4 進歩性判断の基的な考え方)。 請求項に係る発明及び引用発明(一又は複数)を認定した後、論理づけに最も適した一の引用発明を

    スタートアップも知っておきたい、特許に求められる「新しさ」の難しさ
  • 米ヤフーのメイヤーCEOが取締役を退任へ--新社名はAltabaに

    Yahoo最高経営責任者(CEO)のMarissa Mayer氏は、中核事業の売却契約を正式にVerizonと結んだ後に、役員を退任する。 Yahooが48億ドルで通信大手のVerizonへ身売りする件は、数カ月も前から話題になっていた。ところが、事実は報道されてきた内容よりやや複雑だ。売却対象は「Yahoo Mail」と「Yahoo Sports」を含む消費者向けウェブ事業だけで、Yahooを丸ごと売るわけでない。 Verizonに売却されず残る事業部門は、Altabaという社名になる。Yahooはこの情報を、1月9日付で米証券取引委員会(SEC)へ提出した文書で明らかにした。 Verizonへの売却後、残された事業会社は役員会の規模も縮小する。Mayer氏とともに退任するのは、Yahoo共同創設者のDavid Filo氏である。 売られずYahooに残される事業は、投資家にとって重要

    米ヤフーのメイヤーCEOが取締役を退任へ--新社名はAltabaに
  • アイマス・龍崎薫好き記者がスマホリズムゲーム「デレステ」をごく個人的に振り返る

    CNET Japanの編集記者が、気になったサービスやウェブで話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。今回は主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当する。ここではバンダイナムコエンターテインメントからリリースされているスマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)を紹介。2016年1月にも紹介記事掲載しているが、今回もごく個人的な視点を交えながら紹介していく。 アイドルたちが3Dで歌い踊るリズムゲーム。素顔が垣間見える「コミュ」なども豊富 作は、ソーシャルゲームを基点に多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマとしたリズムゲーム。メインとなるLIVEパートでは、楽曲が流れるなかで、画面上部から丸の形をしたアイコンが発射。5カ所あるアイドルの顔が描かれたアイコ

    アイマス・龍崎薫好き記者がスマホリズムゲーム「デレステ」をごく個人的に振り返る
  • ゲーム記者が2016年に取材を通じて“体験”した新感覚のVRコンテンツ10選

    PS VR対応PS4用ソフト「Rez Infinite」の新ステージ「Area X」。パーティクル(粒子)で表現された世界で、今でこそ映像も出回っている状態だが、筆者が体験したときは概要が公開される前。その世界は想像をはるかに超えたもので、このあとエンハンス・ゲームズ代表の水口哲也氏へのインタビューも控えていたのだが、すぐに感想の言葉が出なかったことをよく覚えている。リリース後も真っ先に購入してプレイしたが、光と音に包まれる幸福感は何度体験しても飽きさせないものがある。 なおRez InfiniteはPS VR専用ではないため、通常のPS4でもプレイが可能。4KやHDRにも対応しており、PS4 Proといったハードやモニタなどの環境を整えば、光の粒子がきれいに映し出されるなど、クオリティの高いRezが楽しめるとしている。 CNET Japanの編集記者が、暮らしの中で気になったサービスやウ

    ゲーム記者が2016年に取材を通じて“体験”した新感覚のVRコンテンツ10選
  • 「見たいものだけを見て」疑わず拡散--2016年に注目を集めた英単語“Post-Truth”

    前回、米大統領選におけるソーシャルメディア戦略について書いたが、米ソーシャルメディア・アナリティクス会社によると、2015年、ソーシャルメディアでもっとも話題となった政治テーマは、トランプ次期大統領の女性に関する発言や確定申告の開示拒否と、H・クリントン氏のメールスキャンダルだったという。 別の調査では、公開討論に関して以外で政策に関する発言がツイートで話題にのぼったのは、選挙戦を通じトランプ次期大統領では2回、クリントン氏では皆無だったという。 今回の大統領選では最後まで中傷合戦が繰り広げられたが、政策よりもスキャンダルに注目が集まった背景にはソーシャルメディアの存在があるといえそうだ。 日でもソーシャルメディアが登場してから炎上事件が多発するようになったが、その拡散力が大きな要因だ。選挙戦でも、まじめな政策討論よりも過激な発言の方が注目を浴び、拡散される。テレビで公開討論会など見ない

    「見たいものだけを見て」疑わず拡散--2016年に注目を集めた英単語“Post-Truth”
  • ドラマ、“逃げ恥”の「恋ダンス」をロボホンが披露--特別プログラムで一般公開せず

    TBS「火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』」に、シャープのモバイル型ロボット電話ロボホン(RoBoHoN)が出演し、話題となっている。 シャープは、ドラマのエンディングで流れる「恋ダンス」をロボホンが踊るシーンを、12月20日の最終回まで期間限定で公開すると公式ツイッターで発表。13秒と時間は短いが、ロボホンがかわいく踊る姿が見られる。 ドラマの初回から、ひそかに棚で静かにしていたロボホンが、ついに12月13日に放送された10話で活躍した。ちなみに9話ではソフトバンクのロボット「Pepper」も登場している。 なお、シャープによればこの恋ダンスは特別にプログラムしたもので、一般のロボホンは踊れないという。「いろいろ制約があり、アップデートの公開予定もない」としている。 ということで、逃げ恥で妙な活躍をするロボホンの恋ダンス、来週の最終回まで期間限定で公開します。われわれの現実は平匡さんも

    ドラマ、“逃げ恥”の「恋ダンス」をロボホンが披露--特別プログラムで一般公開せず
  • 悪役ひなたや桃子の「流星群」披露も--「アイドルマスター ミリオンライブ!」TA02イベント

    CNET Japanの編集記者が、日々の取材や暮らしの中で気になったサービスやウェブで話題のトピックなど、気になっていることを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。今回は、主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当。11月26日に開催されたソーシャルゲームアイドルマスター ミリオンライブ!」のCDシリーズ「THE IDOLM@STER THE@TER ACTIVITIES 02」(TA02)発売記念イベントの模様をお届けする。 ミリオンライブ!では、ゲームの展開と平行して関連CDも継続的にリリース。この「THE@TER ACTIVITIES」シリーズは、アイドルたちがテーマにそった映画に出演する劇中劇と言えるボイスドラマをメインに収録している。出演アイドルは、ゲーム内の“プロデューサーさん”(プレーヤー)の投票によって決めるという連動企画にもなっていた。 TA

    悪役ひなたや桃子の「流星群」披露も--「アイドルマスター ミリオンライブ!」TA02イベント
  • マクドナルドが語る「Pokemon GO」コラボ実現の舞台裏

    7月のリリース以来、日国内で社会現象を巻き起こしたスマートフォン向けゲーム「Pokemon GO」。そのリリース直前からコラボレーションを発表して話題となったのが日マクドナルドだった。米国での先行リリース以降、世界中に大きな衝撃を与え、日でもその公開が待ち望まれていた水面下で、日マクドナルドはどのようにしてPokemon GOとのコラボレーションを実現できたのだろうか。 「ad:tech tokyo 2016」で行われたパネルディスカッション「新テクノロジーが生み出すマーケティングの変革~IoTの可能性」で、日マクドナルド 上級執行役員 マーケティング部長の足立光氏が、Pokemon GOとのコラボレーションの裏側について語った。 足立氏は米国に生まれ、日用品メーカー大手のP&Gジャパンのマーケティング部門、アパレル大手のワールドの海外事業部門などを経て、2015年にマクドナル

    マクドナルドが語る「Pokemon GO」コラボ実現の舞台裏
  • 日々の情報収集に大活躍、日本語メニューで使いやすいRSSリーダー4選

    2013年、当時RSSリーダーとしては著名な存在だった「Googleリーダー」のサービス停止をきっかけに、RSSを利用するユーザーの大移動が起こったことは記憶に新しい。新規にRSSリーダーの開発を表明する事業者や、継続を打ち出す事業者が相次いで現れるなど話題には事欠かなかったが、あれから約3年、RSSリーダーの話題はネットでもほとんど出なくなった。これはRSSを使うユーザーが減少したわけではなく、乗り換え先のRSSリーダーに満足しているユーザーが多い裏返しと言えそうだ。 今回は、ウェブサービスとして提供されているRSSリーダーのうち、インターフェースが日語化されているサービスに的を絞り、国内での利用者が多いサービス、そして新顔ながらこれからが楽しみなサービスを紹介する。 ◇豊富なショートカットと多彩なカスタマイズを持つ「AOL Reader」 AOLが提供。Googleリーダーの代替とし

    日々の情報収集に大活躍、日本語メニューで使いやすいRSSリーダー4選
  • 「Pokemon GO」の国内配信から4カ月、まだ遊んでる?

    位置情報ゲームとして人気の「Pokemon GO」。日における7月22日の配信から4カ月が経過しました。 配信直後は大きな話題となり、スマートフォンを手にポケモンを探すユーザーの姿が街のあちこちで見られました。配信以降、さまざまなゲーム内アップデートやイベントを実施。また、スマートフォンの画面を見続けなくても遊ぶことのできるデバイス「Pokemon GO Plus」が9月に発売されると即完売状態となり、再入荷しても人気のアイテムとなっています。 最近ではデイリーボーナスも実装され、毎日遊ぶと“ちょっといいこと”が起きるようになってます。ほかにも他のポケモンにへんしんする「メタモン」の発見も話題となりました。その一方で、“ながら運転”をはじめとして、ユーザーのモラルが問われている側面もあります。 スマートフォン向けゲームは数日で辞めてしまうユーザーも少なくない市場です。いまだに高い人気や話

    「Pokemon GO」の国内配信から4カ月、まだ遊んでる?
  • インド発のEVバイク開発会社「Ather Energy」--深刻な大気汚染問題に立ち向かう

    インドの大気汚染問題が日でも話題となっている。WHOのレポートによると首都ニューデリーの大気汚染は世界ワースト1だ。PM2.5の数値はインド政府が定めた許容値の15倍、世界保健機関(WHO)が安全とする推奨値の実に70倍に値する。特に老人や子どもは重度の呼吸器疾患を引き起こす可能性が高いとして、外出を控えるよう呼びかけられている。 大気汚染の原因は、ディーゼルエンジンや石炭火力発電所、産業排出物、野焼きなど。自動車規制などの対策はとられているものの、根的な解決へはつながっていない。筆者も3年前からインドに滞在しているが、デリーではスモッグで5メートル先が見えない日もあり、大気汚染は年々悪化していると感じる。 これまで大気汚染は北インド数都市における問題であったが、今後正しい対策が取られなければ、経済発展とともにインド全土へと広がり、被害は拡大していくだろうと思われる。 大気汚染問題に取

    インド発のEVバイク開発会社「Ather Energy」--深刻な大気汚染問題に立ち向かう
  • 服用タイミングを光って教える薬箱「EllieGrid」--コンパクトでスタイリッシュ

    薬の管理は面倒で、つい飲み忘れてしまうことも多い。そこで以前、スマートフォンと連携して薬の保管と服用をスマート化するデバイス「Lumma」を紹介した。残薬問題の対策に有効なものの、据え置き型なので外出中は無力だ。 それに対し、今回クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で見つけたスマートなピルケース「EllieGrid」は、コンパクトでバッテリ駆動するため、旅行などにも持って行ける。

    服用タイミングを光って教える薬箱「EllieGrid」--コンパクトでスタイリッシュ
    azumaon
    azumaon 2016/11/23
  • 本格カーナビアプリへ--「MapFan」が全面リニューアル

    同アプリは、同社の「MapFan+」と「MapFan」(Android)、「MapFan 2015」の後継となるアプリ。年12回更新の最新地図データを利用したカーナビゲーションシステムを、オンライン・オフラインのハイブリッドで利用できる。 また、運転中の見やすさに特化した画面デザインを採用、地図検索サイト「MapFan」とのブックマーク連携にも対応し、利便性が大幅に向上した。 なお、MapFan+、MapFan(Android)、MapFan 2015、MapFan 2014で登録したブックマークデータは、同アプリに引き継ぐこともできる。 さらに、要望が多かったという「大型車規制考慮ルート検索機能」を搭載。法人用途でも扱いやすくなっている。 オンライン地図での音声ガイド付きナビ、検索などの基機能については、無料で利用可能。有料オプションを適用することで、オフライン地図のダウンロードのほか

    本格カーナビアプリへ--「MapFan」が全面リニューアル
  • フジテレビ、ニュース専門局「ホウドウキョク」をリニューアル--VR配信も

    フジテレビジョンは10月24日、マルチデバイス対応のニュース専門局「ホウドウキョク」をリニューアルした。今までのライブ配信に加え、テキスト記事、VR動画などオンデマンド配信を強化する。 ホウドウキョクは、2015年4月に開始した24時間ライブストリーミングのニュース専門局。視聴は無料で、会員登録なども不要だ。リニューアルでは、「あの人なら、こう考える」をコンセプトに、記者やコメンテーターが選りすぐりのコンテンツを更新する。 VR動画もニュースの中に取り込み、街頭演説や被災地の現状などを定期的に配信する予定。スマートフォンでの視聴はジャイロスコープで、PCではマウスで、360度動画を操作できる。

    フジテレビ、ニュース専門局「ホウドウキョク」をリニューアル--VR配信も
  • モダニティ、完全ワイヤレスイヤホン「EARIN」にブラックカプセルモデル

    モダニティは10月20日、スウェーデンEARIN製のBluetoothイヤホン「EARIN」のマイナーチェンジ版として、「EARIN M-1」を発表した。10月22日に発売する。税別価格は2万4800円。 EARINは、Bluetooth3.0、4.0に準拠したワイヤレスイヤホン。今回のEARIN M-1は、スペック、機能はそのままに、パッケージデザインをリニューアルし、「アルミシルバー」に加え、新たに「ブラック」カプセル版を追加した。 体サイズは高さ20mm、重さ3.5gと小型で軽量。ユニット間のケーブルを独自の伝送システムで省略し、耳栓のように使用できる完全ワイヤレス化を実現した。 BluetoothのコーデックはAAC、aptX、SBCをサポートしている。バランスドアーマチュアタイプのドライバを搭載し、周波数特性は20Hz~20kHzで、感度は105dB。ステレオモード時で最大約3

    モダニティ、完全ワイヤレスイヤホン「EARIN」にブラックカプセルモデル
  • スマホのみで経費精算が完結--「freee」が電子帳簿保存法の改正に合わせ機能刷新

    freeeは10月6日、同社が運営する「クラウド会計ソフトfreee」において、スキャナ保存制度の要件緩和に対応すべく、10月下旬より経費精算機能をリニューアルすると発表した。 2016年度の税制改正により、電子帳簿保存法のスキャナ保存要件が緩和される。これにより、スマートフォンやデジタルカメラで撮影された証憑書類の電子保存が2017年1月1日より開始され、紙の書類を保管する必要がなくなる。 これに合わせ、freeeのモバイルアプリを含めたすべてのサービスを同緩和に対応。経費精算状況が一瞥できるTODOリスト型のユーザーインターフェースを採用したほか、承認経路を5段階まで設定できるようになった。また、電子帳簿保存申請のためのテンプレートも公開する。 後日リリース予定の機能として、承認者を「マネージャー」などの役職で設定できるようになるほか、OCRによる領収書・レシートの入力補助機能を搭載。

    スマホのみで経費精算が完結--「freee」が電子帳簿保存法の改正に合わせ機能刷新