タグ

関連タグで絞り込む (245)

タグの絞り込みを解除

技術に関するazumi_sのブックマーク (327)

  • 人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース

    東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。人工知能は、このほかにも医師では診断が難しかった2人のがん患者の病名を突き止めるなど合わせて41人の患者の治療に役立つ情報を提供していて、専門家は「人工知能が人の命を救った国内初のケースだと思う」と話しています。 このうち60代の女性患者は当初、医師から「急性骨髄性白血病」と診断されこの白血病に効果がある2種類の抗がん剤の治療を数か月間、受けましたが、意識障害を起こすなど容体が悪化し、その原因も分かりませんでした。このため、女性患者の1500に上る遺伝子の変化のデータを人工知能に入力し分析したところ、人工知能は10分ほどで女性が「二次性白血病」という別のがんにかかっている

    人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2016/08/04
    また医者が要らなくなるとか極端なことを言う人がいるが、そうやって対立させて嬉しいですかね? 手を取りあって精度を上げていく類いのものなのに。
  • 〝おじいちゃんの方眼ノート〟量産化 作るのは「ジャポニカ」の会社

    これまでの経緯 手を上げたのはショウワノート 物語の書籍化も 今年1月に話題になった「おじいちゃんの方眼ノート」を覚えていますか? 都内の小さな印刷所の手作り商品で、特許をとったものの数千冊の在庫を抱えていました。それが、印刷所で働く男性の孫のツイートをきっかけに在庫が一掃したという話です。73歳の社長は「この技術を受け継いでくれる会社が現れてくれたら」と話していましたが、ついに現れました。手を挙げたのは「ジャポニカ学習帳」で知られるショウワノートです。 これまでの経緯 話題の方眼ノートを作っているのは、東京都北区にある中村印刷所です。 社長の中村輝雄さんは、近くで製業を営んでいた中村博愛さん(80)が店をたたんだのをきっかけに、見開いたときにきれいに水平に開くノートの開発に二人で取り組みました。 2年間かけて完成させたのは、コピーやスキャンした時に真ん中に黒塗り部分が入らず、見開きのギ

    〝おじいちゃんの方眼ノート〟量産化 作るのは「ジャポニカ」の会社
    azumi_s
    azumi_s 2016/08/04
    ああ、いい形で収まったようで大変良かったと思います。人気が出て無理に頑張って設備投資しちゃって…みたいなパターンがどうしても脳裏を過ぎってたので…。
  • AMD、ビデオカード上にSSDを載せた「Radeon Pro SSG」 ~1TBのフレームバッファで8KのRAWビデオを余裕でシーク

    AMD、ビデオカード上にSSDを載せた「Radeon Pro SSG」 ~1TBのフレームバッファで8KのRAWビデオを余裕でシーク
    azumi_s
    azumi_s 2016/08/01
    力を上げて物理で殴れば良い理論だコレーーー!?
  • 日本初の「穿くパワードスーツ」curara | スラド

    初という、「穿くパワードスーツ」を信州大学と東京都立産業技術研究センターの研究グループが開発した(信州大学の発表)。 手足の関節部付近にサーボモーターなどの駆動系を装着することで、動きを支援するというもの。今回発表された「curara(クララ)」は、パンツ(ズボン)にあらかじめパーツを取り付けておくことで、着脱を容易にしたもの。歩行に障害がある人の自立支援を目指して開発されたもので、装着者の動きに追従して動きをアシストする。数年後の実用化を目指しているとのこと。

    azumi_s
    azumi_s 2016/07/29
    クララ、アルプスに立つ(関係ない)
  • 竹内研究室の日記

    竹内研究室の日記 2019 | 01 |

    azumi_s
    azumi_s 2016/05/30
    オールラウンダー目指したら切り捨てられたよ、うん。
  • かなり“攻めている”「ひとみ」事故報告書

    5月24日、3月28日にトラブルを起こして機能を停止し、4月28日に復旧を断念したX線天文衛星「ひとみ」の「異常事象調査報告書」が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から文部科学省・宇宙開発利用部会・X線天文衛星「ひとみ」の異常事象に関する小委員会に提出された。 一言で言って、日では珍しい、かなり“攻めた”内容の中間報告である。 事故が起きた原因は、今回の中間報告でほぼ判明した。そして、報告書からは、宇宙科学研究所(ISAS、以下宇宙研)という組織にかなり大きな問題があったらしいことが読み取れる。 この報告書は、組織文化の問題まで遡って原因を究明しようとする姿勢を見せている。よくここまで関係者がきちんと証言するだけの、話しやすい環境を作ったと思う。 前回、この連載で「JAXAから独立した強い権限を持つ事故調査委員会を立ち上げ、調査対象となる関係者に免責特権を与えて、すべての情報を引き出すこ

    かなり“攻めている”「ひとみ」事故報告書
    azumi_s
    azumi_s 2016/05/27
    専門化と分業を推し進めすぎると、全体把握が疎かになってバラバラになるつーのは、まあ他業界でも良くある話でして。ちゃんと自前でこういう報告書だしてこれるのはまだいいさ。
  • ヒト型のロボットダイバー「OceanOne」が遠隔操作でルイ14世の沈没船から宝物をゲット

    人間が潜ることのできない深海を探査してロボットアームで作業できるロボット「OceanOne」をスタンフォード大学が開発しました。深海探索ロボットOceanOneは、初めてのダイビングで深海に眠るルイ14世の難破船からおよそ350年ぶりに残留物を持ち帰ることに成功しています。 Stanford's humanoid robotic diver recovers treasures from King Louis XIV's wrecked flagship | Stanford News https://news.stanford.edu/2016/04/27/robotic-diver-recovers-treasures/ OceanOneがどのようなロボットなのかは以下のムービーを見れば一発で理解できます。 Stanford's humanoid robot explores an a

    ヒト型のロボットダイバー「OceanOne」が遠隔操作でルイ14世の沈没船から宝物をゲット
    azumi_s
    azumi_s 2016/05/02
    UMAヒトガタ感。アームに触覚を備えるのは重要よね
  • 日産、ドライバーの脳波を言語化して車両周辺に投影する「リーフ」製作

    日産、ドライバーの脳波を言語化して車両周辺に投影する「リーフ」製作
    azumi_s
    azumi_s 2016/04/14
    既定のパターンで出るだけなら問題無いよな。本当に思ってる事が全部そのまま言語化されたら凄いことになるだろうが。
  • You Don't Need jQuery - Qiita

    注意とお願い この記事の内容はもはや古いです。ここに書いている方法では動かないものをいくつか見つけました。参考にする際は動作をよく確認してから使ってください。 ひとつお願いがあります。「あれ、動かないぞ」というコードを見つけたら是非コメントか編集リクエストで教えてください。解決方法までなくても結構です。「これはもう動かないよ」という印をつけたいのです。 この記事はYou Don't Need jQueryの日語訳と同じ内容です。 先日ひょんなことからYou Don't Need jQueryの日語訳をさせていただきました。著者のCam Songさんからも快諾をいただけたので1、Qiitaでも公開させていただきます。 なお、家の英語の説明は継続的にメンテされているので、この記事の情報は古くなっている可能性があります。 追記 この記事は当初は「もうjQueryは必要ない」というタイトルで

    You Don't Need jQuery - Qiita
    azumi_s
    azumi_s 2016/04/13
    ンモー、また変な断定タイトルで記事の価値を落とすぅー/こういう見出し芸は、世間的にいいかげんどうにかしたほうがいいよ
  • NEW GAME! のコマ検索 - みずぴー日記

    NEW GAME!の全コマをインクリメンタルに検索できるツールを作った。*1 経緯 NEW GAME! 3巻を読んだためNEW GAME熱が上ったので、ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - non117's diaryのツール*2を移植し、コマ分割およびアノテーションの付与を行なった。 最初はコマの分割だけのつもりだったが、気がついたら各セリフの入力とキャラのタグづけも行なってしまった。 入力には一週間くらいかかっている。 アノテーションの付与が完了したので、各コマを検索するツールを作成した。 機能 セリフによるインクリメンタル検索 セリフによってコマをインクリメンタルに検索できる。また、該当のコマが単行のどのあたりに登場しているのかも表示する。 また、すべてのセリフを入力しているため、セリフがないコマの検索もできる。 キ

    NEW GAME! のコマ検索 - みずぴー日記
    azumi_s
    azumi_s 2016/02/08
    無茶しやがって…。
  • 三菱電機が海水をアンテナにする技術を開発!「若手が思いついた、やってみたらできた。用途は未定、面白そうだから発表した」

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【海水噴射 アンテナになる技術】三菱電機は、空中に噴射した海水の水柱を通信やTVのアンテナにできる海水アンテナ技術を開発。「やってみたらできた」。 yahoo.jp/kJ1VqQ

    三菱電機が海水をアンテナにする技術を開発!「若手が思いついた、やってみたらできた。用途は未定、面白そうだから発表した」
    azumi_s
    azumi_s 2016/01/29
    うん、こういう姿勢は応援したいな>面白いので積極的に発表
  • 【軍事ワールド】軍用ドローン操縦者、ボーナス1500万円でニンジン… パイロット精神蝕む2つの問題(1/5ページ)

    米軍がシリアやイラクなどで偵察・攻撃に使う軍用ドローン(無人偵察・攻撃機)を遠隔操縦する「パイロット」が不足している。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、空軍は年間約180人のドローンパイロットを訓練しているが、一方で年間230人が職場を去っているのだ。あまりの不人気ぶりに、米軍は5年間で12万5千ドル(約1500万円)の特別ボーナス支給を決定するほど。人手不足を招く不人気の背景には、パイロットの精神を蝕む2つの問題があるようだ。(岡田敏彦) ドローンの「操縦」 米軍はイラクやシリア、アフガニスタンなどで偵察や地上目標の攻撃といった危険な任務に無人機を投入している。RQ-1「プレデター」やMQ-9「リーパー」が代表的だ。プレデターは全長約8・2メートル。赤外線カメラや地上攻撃用のミサイル「ヘルファイア」を搭載し、攻撃にも使える。 これらはドローンというだけあってプログラム

    【軍事ワールド】軍用ドローン操縦者、ボーナス1500万円でニンジン… パイロット精神蝕む2つの問題(1/5ページ)
    azumi_s
    azumi_s 2016/01/19
    そのうちダメージフィードバックシステムとかついたりしてね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    azumi_s
    azumi_s 2016/01/06
    KITTへまた一歩。
  • 新型核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」初起動、ヘリウムプラズマの生成に成功

    ドイツのマックス・プランク研究所で、核融合炉「ヴェンデルシュタイン(Wendelstein) 7-X」の初実験が行われ、ヘリウムを用いてのプラズマ生成に成功しました。 First plasma in Wendelstein 7-X | Max-Planck-Institut fur Plasmaphysik http://www.ipp.mpg.de/3984226/12_15 「ヴェンデルシュタイン 7-X」は2005年4月から建設が始まり、2014年5月に完成。そこから実際に動かすためのテストなどが1年かけて行われました。建設途中の2011年に撮影された姿はこんな感じ。 核融合炉の実現には高温・高密度のプラズマを閉じ込める必要があり、これまではトカマク型が有力とされてきましたが、ヴェンデルシュタイン 7-Xではヘリカル型(ステラレータ)が採用されました。 その見た目は「Science」

    新型核融合炉「ヴェンデルシュタイン 7-X」初起動、ヘリウムプラズマの生成に成功
    azumi_s
    azumi_s 2015/12/12
    Dr.ヘル「いでよ!機械獣ヴェンデルシュタインX7!!!」感
  • Sumasui.jp、Sumanow.comによる買収:日本のメディアに新時代の幕開け

    Sumasui.jp、Sumanow.comによって買収:日のメディアにおける新しい章 重要な動きとして、日のメディア業界全体に波紋を送ったsumasui.jpは、主要なニュースサイトであるsumanow.comによって買収されました。この買収は、2023年8月に最終化され、業界における重要な瞬間を示し、デジタルメディアの日における未来への洞察と広がりのトレンドを反映しています。 私たちの使命は、信頼性と透明性を持って、読者の皆様に最新のニュースを提供することです。スマノウドットコムをご利用いただき、ありがとうございます。

    Sumasui.jp、Sumanow.comによる買収:日本のメディアに新時代の幕開け
    azumi_s
    azumi_s 2015/11/25
    この水並感(水族館並の感想)>“JR西日本と当園、両者ともに、なんとなくさわやかな気持ちになりました。”
  • 作る: アマガミSSテレビ - The Great Underground Home Page

    Raspberry Pi 2 Model Bを買ったので、元々持っていた初代Model Bが余った。Raspberry PiというのはUSBの電源でLinuxが動くパソコンの事ですな。 ところで俺はアマガミSS(とSS+)というアニメが好きで、このアニメだけを24時間延々と流してくれるケーブルテレビが無いものかずっと考えていた。なんでも北欧には暖炉の火がひたすら燃えているだけのテレビがあるとの事で、さすが無神論者の国々は違うと感心したのだが、需要的にはあれと似たような感じだ。 そこでこの余ったRaspberry Piで俺ん家のモニターにアマガミSSを流し続ける装置を作ってみる事にしました。 ふだんはケースに入れてあるのだ さいわいアマガミSS/SS+は2012年の改正著作権法が施行される前のアニメで、BDからエンコードした動画ファイルが手元にある。元より施行前だろうが後だろうが俺が買ったB

    作る: アマガミSSテレビ - The Great Underground Home Page
    azumi_s
    azumi_s 2015/11/13
    技術系読み物。変態紳士アニメは変態紳士を呼ぶ
  • 体に貼り付けられる体温計を開発 NHKニュース

    電気を通す特殊なインクを使って、体に貼り付けられる薄いシート状の体温計を東京大学のグループが開発し、医療分野などへの応用が期待されています。 グループでは、“電気を通すインク”のひとつとして、熱によって膨張する物質を加えたものをつくり、温度の変化にあわせて電気の通り方も変化させることに成功しました。 このインクを薄いプラスチックのシートに印刷すれば、印刷した部分が温度センサーとなり、体に貼り付けられる体温計の開発につながったということです。 この体温計は、誤差が1度の50分の1以下と高精度で、体のさまざまな場所に同時に貼り付けられることから、グループでは、手術後の患者で炎症による発熱が起きていないかチェックするなど、医療分野などへの応用が期待できるとしています。 研究グループの横田知之特任助教は、「材料はとても安く、印刷の方法も簡単なので、あと数年で実用化できるのではないかと思う。医療分野

    azumi_s
    azumi_s 2015/11/10
    これは期待度高めですなー。
  • 「PHP 7」登場。10年ぶりのメジャーバージョンアップで実行速度はPHP 5の2倍以上に、PHPの生みの親が語る。PHPカンファレンス2015(前編)

    PHP 7」登場。10年ぶりのメジャーバージョンアップで実行速度はPHP 5の2倍以上に、PHPの生みの親が語る。PHPカンファレンス2015(前編) WordpressやFacebookなど、Webのさまざまなサービスで使われているPHP言語。約10年ぶりのメジャーバージョンアップとなる「PHP 7」がもうすぐ登場予定です。 PHP 7では互換性を維持しつつ、従来のPHP 5と比べて2倍以上の性能向上やメモリ使用量を低減するなど、大きな改善が実現されます。 そのPHPの生みの親であるRasmus Lerdorf氏が来日し、10月3日に都内で行われた「PHPカンファレンス2015」の基調講演「SPEEDING UP THE WEB WITH PHP 7」においてPHP7の新機能や性能について詳しく解説しました。 その内容をダイジェストで紹介しましょう。 SPEEDING UP THE W

    「PHP 7」登場。10年ぶりのメジャーバージョンアップで実行速度はPHP 5の2倍以上に、PHPの生みの親が語る。PHPカンファレンス2015(前編)
    azumi_s
    azumi_s 2015/11/04
    スペースシップオペレータのかつて無い覚えやすさ…
  • 「いわゆる学生ロボコンって、なんで自律じゃなくてリモコンなんだろう?」

    もなか @monamour555 数年前まで「いわゆる学生ロボコンって、なんで自律じゃなくてリモコン何だろう?」 ってナイーブに思っていた。高校普通科大学理学部だったから。 娘たちが年頃になり、高専や大学の一般公開に出向くようになって、理解した。 「ものづくり」ばかりやっていて、情報処理の地位が低いんだ。

    「いわゆる学生ロボコンって、なんで自律じゃなくてリモコンなんだろう?」
    azumi_s
    azumi_s 2015/09/25
    間違った前提条件の上に構築した論理は議論するに値しないというお話。
  • レジ屋がマイナンバー消費税還付について話す

    女性声優 @ssig33 ユビレジの現状の客層的に、急いで対応せんといかんみたいな話じゃないだろうけど、ふつうに軽減税率対応やることになりそうだな

    レジ屋がマイナンバー消費税還付について話す
    azumi_s
    azumi_s 2015/09/11
    いやもう、ちょっと考えただけでクソみたいな仕様と納期が出てくるのが目に見えるから本当にクソですよ…。