記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cybo
    cybo PS5の「特別なSSD」ってこれのゲーム用途verなんじゃ.

    2019/04/18 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 力を上げて物理で殴れば良い理論だコレーーー!?

    2016/08/01 リンク

    その他
    tackman
    tackman 力こそパワーの体現者 / 実際機械学習でGDDRにデータ乗らない問題は大きいから、これ出たらOpenCL利用ライブラリ増えるかも

    2016/07/29 リンク

    その他
    vvakame
    vvakame 漢気アーキテクチャすぎるでしょ

    2016/07/28 リンク

    その他
    kukekko
    kukekko FirePro系のグラフィックカードの後継と認識すればいいのかな?

    2016/07/28 リンク

    その他
    lwix
    lwix 『1TBのフレームバッファで8KのRAWビデオを余裕でシーク』から滲み出る圧倒的バケモノ感が素敵。というかプロ用途だと余裕でシークくらいできないと編集や加工で死ぬよね。

    2016/07/27 リンク

    その他
    ytsk
    ytsk 筋肉と暴力って感じ

    2016/07/27 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 GDDR5Xのデータレートが最大14Gbps(1.75GB/s・ただし並列化で4倍だったっけ)。M.2/PCIeのSSDの最新型ランダムが60M/s。/1TBのDRAMは揮発メモリ問題と、消費電力問題がある。推定だけどGDDR5Xで1TB乗せると1万W…

    2016/07/27 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”8K RAWビデオのタイムラインをスクラビングした場合、従来では17fpsしか出なかったフレームレートが90fps以上になる”

    2016/07/27 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi グラボに1TBのSSD搭載って…同じ容量のDRAMのせるより安いのかなパフォーマンスいいのかな

    2016/07/27 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 1TBのDRAMを積むと、サイズと消費電力がとんでもないことになるから、ビデオカードサイズで出そうと思うとFlashしかなかったんだろうな

    2016/07/27 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p SSDじゃ寿命問題が…。寿命が来るたび9999ドル払う羽目になるの??

    2016/07/27 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 約1万ドル…。日本円で100万円以上か。 / フレームバッファとしての機能・性能を阻害しないような方法やタイミングでウエアレベリングや不良ブロック代替処理とかをやる特殊なSSDかな?

    2016/07/27 リンク

    その他
    YarmUI
    YarmUI PCIe接続なら熱の問題あるし別差しにした方がいいのだろうけど、外部SSDとのDMAをファームウェアで閉じたりしそう

    2016/07/27 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN なんという力技

    2016/07/27 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou AMDはたまにこういう大きなアーキテクチャの変更を伴うような大改造のものを出すんだけど、それに最適化するための開発環境やらドライバやらがショボくてちっとも普及しなかったわけで。そこんとこどうなの?

    2016/07/27 リンク

    その他
    kaputte
    kaputte 超多フレームCG作ってぶん回す大人向けの変態アイテムきた!しかもめちゃかっこいいなコレ。9999ドルか。

    2016/07/27 リンク

    その他
    atsk
    atsk 値段がすごいな。

    2016/07/27 リンク

    その他
    fashi
    fashi PCI Expressで接続されるならユーザーがやるのと同じかな

    2016/07/27 リンク

    その他
    reachout
    reachout 筋肉だるまが「パワーは力だよ」と語りかけてけるような、謎の勢いを感じる製品

    2016/07/27 リンク

    その他
    yamatt_bulk
    yamatt_bulk プロ用とはいえ、すごい価格設定だねぇ。

    2016/07/26 リンク

    その他
    humid
    humid 4Kのテクスチャを多用した3Dのシーンなんかはビデオメモリの関係でGPU演算のパフォーマンスを発揮できないシチュエーションが多いのでそれを解決できるならありがたい。問題は価格か……。

    2016/07/26 リンク

    その他
    lli
    lli 変態だー。素晴らしい。

    2016/07/26 リンク

    その他
    alea12
    alea12 変態だ

    2016/07/26 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat パワープレー。GPGPU用途がメイン?

    2016/07/26 リンク

    その他
    snowcrush
    snowcrush 面白い

    2016/07/26 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain こういうスペックのために物理で殴る実装大好きです

    2016/07/26 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 その値段なら1TBのDRAM積めそう

    2016/07/26 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “価格は9,999ドル。2017年には量産を開始”

    2016/07/26 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE 出荷は2016年末より順次開始され、価格は9,999ドル。

    2016/07/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AMD、ビデオカード上にSSDを載せた「Radeon Pro SSG」 ~1TBのフレームバッファで8KのRAWビデオを余裕でシーク

    ブックマークしたユーザー

    • cybo2019/04/18 cybo
    • Nyoho2017/04/12 Nyoho
    • raimon492016/08/08 raimon49
    • Tsuneo_Tabata2016/08/02 Tsuneo_Tabata
    • kenji278772016/08/02 kenji27877
    • azumi_s2016/08/01 azumi_s
    • sankaseki2016/07/30 sankaseki
    • maple_magician2016/07/29 maple_magician
    • tackman2016/07/29 tackman
    • repunit2016/07/29 repunit
    • mk162016/07/28 mk16
    • kyo_ago2016/07/28 kyo_ago
    • vvakame2016/07/28 vvakame
    • kukekko2016/07/28 kukekko
    • monochrome_K22016/07/28 monochrome_K2
    • lwix2016/07/27 lwix
    • ytsk2016/07/27 ytsk
    • myitnews2016/07/27 myitnews
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事