タグ

2021年6月21日のブックマーク (7件)

  • 東京五輪ありきの政治日程 宣言解除にこだわった政府の本音 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症対策部の会合で沖縄を除く9都道府県の緊急事態宣言の解除などについて発言する菅義偉首相(左端)=首相官邸で2021年6月17日午後5時15分、竹内幹撮影 西村康稔経済再生担当相は17日の参院議院運営委員会で、五輪中の再宣言の可能性を問われると「国民の命を守るためであれば、ちゅうちょなく発動したい」と明言した。官邸幹部も「五輪優先とみられては政権にマイナスだ。リバウンドがあれば再宣言しかない」と強調する。 「自粛疲れ」味方に 首相周辺「息継ぎ必要」 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う7都道府県に対する緊急事態宣言は20日で解除され、21日からまん延防止等重点措置に切り替わる。東京都は新規感染者数の減少ペースが鈍っており、専門家から宣言継続を求める声も上がるが「東京オリンピック・パラリンピックの開催ありき」で政治日程を組み立ててきた政府側が解除にこだわった。 「今後なに

    東京五輪ありきの政治日程 宣言解除にこだわった政府の本音 | 毎日新聞
    azumi_s
    azumi_s 2021/06/21
    リバウンドっていうけれど、現状抑え込めてる認識なんですかね?
  • 立花孝志氏が退院しゴルフ場へ「コロナは風邪」の持論は曲げず - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと コロナに感染した立花孝志氏が21日、自身のYouTubeで退院を報告した 退院後はゴルフと宣言していた立花氏はゴルフウエアを着て、車内から撮影 持論の「コロナは風邪」の考えに変わりがないことを強調した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    立花孝志氏が退院しゴルフ場へ「コロナは風邪」の持論は曲げず - ライブドアニュース
    azumi_s
    azumi_s 2021/06/21
    ね、懲りるわけないのよ、この手の輩が。
  • 橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議 | 毎日新聞

    政府、組織委、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表者による5者協議が21日、オンラインで行われ、国内観客の上限を収容人数の50%以内で最大1万人とすることが決まった。政府の「新型コロナウイルス感染症対策分科会」の尾身茂会長ら専門家有志から無観客開催を推…

    橋本会長「尾身氏から五輪中止の提言なかった」 5者協議 | 毎日新聞
    azumi_s
    azumi_s 2021/06/21
    どうしようもない。
  • 東京五輪観客数の上限決定 収容定員の50%以内で1万人を原則に | NHKニュース

    来月開幕する東京オリンピックについて、大会組織委員会などは会場の収容定員の50%以内で1万人を上限とすることを原則に観客を入れて開催することを決めました。 一方で、8月に開幕する東京パラリンピックについては来月16日までに観客の扱いを改めて決めることになりました。 東京大会の観客をめぐり組織委員会と政府、東京都、IOC=国際オリンピック委員会、IPC=国際パラリンピック委員会の5者はことし3月、海外からの観客の受け入れ断念を決め、残された焦点となっていた国内の観客の扱いを決めるため21日、改めて5者による会談を開きました。 会談では、新型コロナウイルスの感染対策にあたる専門家の有志が先週、無観客での開催が望ましいなどと提言したことを踏まえて議論された結果、東京オリンピックは会場の収容定員の50%以内で1万人を上限とすることを原則に観客を入れて開催することを決めました。 ただ、学校連携のチケ

    東京五輪観客数の上限決定 収容定員の50%以内で1万人を原則に | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2021/06/21
    サラッと観客を入れるかどうかが争点にされてしまってる。ずっとこんな調子よね。
  • 陽性申告者の利用はわずか2% コロナ接触確認アプリ「COCOA」導入から1年 :東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスに感染した可能性を通知する政府の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」は導入から1年で、陽性を申告して利用した人が陽性者全体のわずか2%にとどまっていることが分かった。陽性の申告が任意であることに加え、相次ぐ不具合で個人情報保護などへの信頼を失っていることが要因。東京五輪・パラリンピックでは選手らに利用を求めるが、多言語への対応も遅れ、感染拡大防止の機能を十分に発揮できない恐れがある。(後藤孝好) 厚生労働省によると、スマートフォンへのココアのダウンロード実績は昨年6月の導入以来、約2834万件で、日の人口の2割強。これに対し、6月18日時点でココアへの陽性の申告の登録は1万8105件で、約78万人の国内累計感染者数の2%にすぎない。 ココアは陽性者との接触を4カ月間も通知できていなかった問題が見逃されるなど、当初から不具合が後を絶たず、利用に不安を抱えてきた。厚労省の

    陽性申告者の利用はわずか2% コロナ接触確認アプリ「COCOA」導入から1年 :東京新聞 TOKYO Web
    azumi_s
    azumi_s 2021/06/21
    結局まともに機能したことはあったのだろうか。未だに映画館で流れるcocoa導入を促す広報映像が虚しい。
  • 五輪・パラ期間中に緊急事態宣言なら無観客も辞さず 菅首相 | NHKニュース

    菅総理大臣は記者団に対し、東京オリンピック・パラリンピックの観客の扱いについて大会期間中に緊急事態宣言が出された場合は国民の安全・安心を最優先に無観客とすることも辞さない考えを示しました。 東京オリンピック・パラリンピックに伴う新型コロナウイルスの感染拡大のリスク評価について、政府の分科会の尾身会長など専門家の有志は「無観客開催が望ましい」としたうえで、観客を入れるのであれば現行の大規模イベントの開催基準より厳しい基準を採用すべきなどとした提言をまとめています。 これについて菅総理大臣は、東京都内で記者団に対し「尾身会長をはじめ皆さんの提案はしっかり受け止めたい。緊急事態宣言が必要になった場合、無観客試合を臨機応変に行うことを考えながら国民の皆さんの安全・安心を最優先する大会にしたい」と述べました。 そのうえで、記者団が緊急事態宣言が出された場合に無観客にすることもあり得るのか質問したのに

    五輪・パラ期間中に緊急事態宣言なら無観客も辞さず 菅首相 | NHKニュース
    azumi_s
    azumi_s 2021/06/21
    責任者じゃないと言ってたのに、なんで貴方が決めてるの?
  • [17話]デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い - 平方昌宏 | 少年ジャンプ+

    デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い 平方昌宏 <完結済み>「暇つぶしに人間でも滅ぼすかのう!」突如として現れた、史上最強の悪魔!でもコイツ...チョロすぎ!?ポンコツだけど負けず嫌いな悪魔と繰り広げる暇つぶしコメディー、開幕!! [JC9巻5/2発売]

    [17話]デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い - 平方昌宏 | 少年ジャンプ+
    azumi_s
    azumi_s 2021/06/21
    可愛いから人類滅亡