ニュースに関するazumyのブックマーク (10)

  • 栗本薫さん死去=100巻超す「グイン・サーガ」が人気

    薫さん死去=100巻超す「グイン・サーガ」が人気 栗薫さん死去=100巻超す「グイン・サーガ」が人気 SF、ミステリー、時代小説、評論など多彩な分野で活躍した作家の栗薫(くりもと・かおる、評論家名は中島梓=なかじま・あずさ=、名今岡純代=いまおか・すみよ)さんが26日午後7時18分、膵臓(すいぞう)がんのため東京都品川区の病院で死去した。56歳だった。東京都出身。葬儀は近親者で行い、後日お別れ会を開く。  早大卒。1977年に文芸評論「文学の輪郭」で群像新人文学賞、78年に小説「ぼくらの時代」で江戸川乱歩賞を受賞。79年から世界一長い物語を目指してファンタジー「グイン・サーガ」シリーズを始め、これまでに正編126巻、外伝21巻を発行し未完となった。同作は英、独、仏語などにも翻訳されている。   ほかに「絃(げん)の聖域」(吉川英治文学新人賞)、「魔界水滸伝(すいこでん)」「伊集院

    azumy
    azumy 2009/05/27
    時事通信の記事。この写真、若いときのだね。しかし「絃の聖域」は「げん」じゃなくて「いと」だよ。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    azumy
    azumy 2009/05/27
    NIKKEI NETの記事
  • 栗本薫さんが死去

    「グイン・サーガ」シリーズなどで知られる作家の栗薫さんが、5月26日、死去した。56歳だった。栗さんは膵臓がんと闘病していた。 夫の今岡清さんが、mixi日記に記した27日未明のコメントで、「26日の夕刻、私の奥さんは他界してしまいました」と報告した。今岡さんのmixi日記には、栗さんを悼むコメントが相次いでいる。 100冊を超えたグイン・サーガシリーズのほか、「魔界水滸伝」や「伊集院大介」シリーズなど、数々の小説作品を世に送り出した。グイン・サーガは4月からNHKでアニメが放映されている。「中島梓」名義での評論活動も知られ、いわゆる「やおい」の考察でも先駆者となった。 公式サイト「神楽坂倶楽部」の日記は4月28日が最後で、夫の今岡さんの手術が終了したことなどを報告していた。今岡さんのmixi日記によると、栗さんは今月上旬から入院していた。 関連記事 「太陽の帝国」「クラッシュ」の

    栗本薫さんが死去
    azumy
    azumy 2009/05/27
    ITmediaの記事
  • asahi.com(朝日新聞社):評論家の中島梓さん死去 作家「栗本薫」でも活躍 - おくやみ・訃報

    中島梓さん  作家栗薫としても活躍した評論家の中島梓(なかじま・あずさ、名今岡純代=いまおか・すみよ)さんが26日死去した。56歳だった。膵臓(すいぞう)がんを公表、闘病エッセーも出していた。  77年に中島名の「文学の輪郭」で群像新人文学賞(評論部門)を受賞。栗薫名では78年に「ぼくらの時代」で江戸川乱歩賞を受賞、81年に「絃の聖域」で吉川英治文学新人賞を受賞した。  栗名でのファンタジーの大河小説「グイン・サーガ」は、計150巻近いベストセラーシリーズ。4月に最新刊を出したばかりだった。SF、ミステリー、ホラー、時代小説と幅広く多作だった。  中島名では「コミュニケーション不全症候群」などの評論のほか、作曲やピアノ演奏の音楽活動、ミュージカルの脚や演出も手がけた。79年からテレビ朝日系列のクイズ番組「ヒントでピント」のレギュラー解答者となり女性軍のキャプテンもつとめた。93年

    azumy
    azumy 2009/05/27
    朝日の記事
  • 訃報:作家、栗本薫さん死去 56歳 - 毎日jp(毎日新聞)

    「ぼくらの時代」「グイン・サーガ」シリーズなどで知られる作家の栗薫(くりもと・かおる<名・今岡純代=いまおか・すみよ>)さんが26日、死去した。56歳。 東京都生まれ。早稲田大卒。中島梓の筆名で評論などでも活躍した。76年、栗名の「都筑道夫の生活と推理」で幻影城新人賞評論部門佳作。77年、中島名の「文学の輪郭」で群像新人賞評論部門を受賞した。78年には栗名の「ぼくらの時代」で江戸川乱歩賞を受賞し作家デビュー。SFファンタジー「グイン・サーガ」は126巻に及ぶ世界一の長編小説としてファンが多い。81年、「絃の聖域」で吉川英治文学新人賞を受賞した。 音楽漫画評論、作詞、作曲、ミュージカルの脚、演出など幅広い分野で活躍。テレビ番組「象印クイズ ヒントでピント」などにも出演してお茶の間にも親しまれ、「才女」と呼ばれた。乳がん体験を記した「アマゾネスのように」がある。 ◇「趣味全面」が魅

    azumy
    azumy 2009/05/27
    毎日の記事
  • “マルチ作家”栗本薫さん死去、「中島梓」の名でも活躍 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大河SF小説「グイン・サーガ」のほか、ミステリー、文芸評論など多彩な活躍で知られた作家の栗薫(くりもと・かおる、名・今岡純代=いまおか・すみよ)さんが26日夜、死去した。 56歳だった。2007年にがんが見つかり、抗がん剤治療中だった。 東京生まれ。早大卒業後、作家活動に入り、中島梓と栗薫の二つのペンネームで、純文学から漫画まで批評する一方、伊集院大介シリーズなどのミステリーや「魔界水滸伝」などのSF、時代小説までエンターテインメント小説を幅広く執筆し、1981年、「絃(いと)の聖域」で吉川英治文学新人賞を受賞。舞台演出、テレビドラマ脚なども手がけ、テレビ出演もするなどマルチ作家として活動した。 剣と魔法の支配する異世界が舞台の大河ファンタジー「グイン・サーガ」は、79年にスタートし2005年に正編だけで100巻を突破し、最新刊は126巻。一人の作家による小説としては世界最長と言わ

    azumy
    azumy 2009/05/27
    こっちもブクマ。読売の記事
  • 作家、栗本薫さんが死去(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ミステリーや時代小説などで知られた作家の栗薫(くりもと・かおる)さんが死去したことが27日わかった。56歳。評論家として中島梓(なかじま・あずさ)の名前でも活躍した。 平成19年に膵臓がんがわかり、闘病していた。 昭和53年、「ぼくらの時代」で江戸川乱歩賞受賞。54年に発表した「グイン・サーガ」が100巻を超すロングセラーになった。

    azumy
    azumy 2009/05/27
    栗本薫・中島梓さん逝去につき新聞社からのニュースが出た。寂しいとも悲しいとも違うけれど何かが終わった気持ち。どうか安らかに。
  • 訃報:栗本薫 死去・・・ – FOX通信

    ついさっき、ゆーこちゃんからメール。 mixi情報で、栗薫が死去との話。 あわてて栗コミュ確認したところ、旦那さんのコメントが出ていたってことで、 旦那さんの日記確認。 昨日夕刻との事。 ・・・確定・・・orz 癌で闘病してたのは知ってましたけどね。 すい臓だから、厳しいかなとは思ってましたけどね。 ただ、あの人は、グインを書くために生まれてきたようなヒトだったから、 書き終わるまでは絶対死なないと思ってたよ・・・ 栗薫のとは、中学のときにグインと出会って以来のお付き合いでした。。。 もうじき、127巻出る予定だったから楽しみにしてたんだが・・・ なんつーか、、、言葉が出ん・・・ ご冥福をお祈りいたします。 5/28追記 報道にでましたね。 あと、Wikipediaにも。 作家、栗薫さんが死去 (1/2ページ) – MSN産経ニュース: 栗薫 − Wikipedia 昨日は一時

    azumy
    azumy 2009/05/27
    2chにて同様の話を発見。11:25現在、産経と読売が速報的に報道。裏をとっているところかな。訃報ドットコムにも載った
  • asahi.com(朝日新聞社):愛知県警が「名古屋走り」撲滅作戦 幹線道の信号調整 - 社会

    新しく設置された信号のある横断歩道を渡る子どもたち=所沢市下富  5年連続はゴメン――。交通事故による死者数が4年連続で全国最悪の愛知県で、無謀運転の代名詞「名古屋走り」の撲滅作戦に県警が乗り出した。タクシーやバス、トラック業界には交通の流れを緩めるペースカー役を要請。12日からは、一部の幹線道路で信号が変わるタイミングを調整し、速度超過の車が赤信号に引っかかりやすくした。  「ワースト1返上を目指し、全力で取り組んでまいります」  愛知県警は1月下旬、こう宣言する交通部長名の文書を県タクシー協会など5団体に出して、制限速度を守るように呼びかけた。  08年の県内の交通死者数は276人。4年連続で減ったものの、埼玉や北海道、東京を上回って最多だった。県警が異例の要請をしたのは、信号が赤に変わる前後に交差点に突っ込んだり、速度制限は無視、方向指示器も出さずに車線変更したりする「名古屋走り」の

    azumy
    azumy 2009/03/13
    写真の「所沢市」と記事の関係が謎です/ワースト1返上とかやめようよ。4年連続で死者数が減少したことを評価すべきだ。といつも思う地元民。
  • 「小女子焼き殺す」ネットに殺害予告 23歳無職男を逮捕 - MSN産経ニュース

    インターネットの掲示板に「小学校で小女子を焼き殺す」などと書き込んだとして、埼玉県警吉川署は16日、威力業務妨害の疑いで、千葉県船橋市丸山、無職、杉田敦史容疑者(23)を逮捕した。 調べでは、杉田容疑者は6月29日午後6時40分ごろ、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、「明日午前11時に丹後小学校で小女子を焼き殺す」「おいしくいただいちゃいます」と書き込み、同県三郷市の同校の業務を妨害した疑い。 杉田容疑者は「小女子は『コウナゴ』と読み小魚の意味で、殺害予告には当たらない」と否認している。

    azumy
    azumy 2008/07/17
    「疑いで逮捕」は仕方ないかな、「疑い」は実際あるわけで。逮捕の上、事情を聞いて、今回は状況から不起訴にはなるかもだけど。/それだけ2chは「疑う」方へ解釈すべきメディアと見られているということだろう。
  • 1