ブックマーク / spherical-moss.net (6)

  • 人は「感情」から老化する - Spherical-moss.net

    人は「感情」から老化する―前頭葉の若さを保つ習慣術 タイトルを見てうわっと思って読んだ。 読んだ後で中高年向きであることに気づいた orz1 私が読むより、おとんおかんに勧めたい。今度実家帰ったときに置いて帰る。 主旨は多分こんな感じ。 老化に伴って脳の前頭葉はまっ先に機能低下を起こすっぽい。 前頭葉と感情は密接に関係している。 前頭葉の機能が低下すると、感情・適応能力共に低下して頑固ジジイ化する。 感情の老化が進むと柔軟性がなくなり、社交能力が低くなる 好奇心と意欲を保ち続けて行動することが、前頭葉の老化防止に大切。 体力的なものは、身体が健康であるうちはトレーニングでカバー可 主旨だけ見るとむちゃくちゃ当たり前のことしか書いてないが、中身をひとつひとつ見るとけっこうおもしろい。つきつめると中高年は自重したり枯れたりするな、欲望にがつがつしろ!と言っている風にも取れる。 興味がわ

  • Spherical-moss.net - 貧乏旅行マップ近畿周辺版

    貧乏旅行をしているのは私です。金券ショップ万歳、青春18切符万歳という感じで。特急や新幹線を使わなくても、新快速と有り余る時間と根性さえあれば案外遠くまで行けてしまう。青春18切符のシーズンに、学生さんあたりどうですかてことで。 地図の解説 線の色が変わっているところで乗り換え。その他のところは単に目印みたいなもの。あまり深い意味はない。 私の独断と偏見により、通算の乗車時間が3時間くらいまでを快適に移動できる距離とする。それを超えると特急もしくは新幹線を使う方がベターである。もちろん鈍行で行ってもいいのだが、後のことはしらんw また、青春18切符を使ってお得な区間は乗車料金の総額が2300円超えるあたりからな。 大阪→北陸 行き方 大阪駅から、新快速 敦賀行きに乗車。 敦賀で福井行きに乗り換え。 金沢方面に向かう場合は、福井で金沢方面の電車に乗り換え。昼間だと普通電車しかないが、ラッシュ

    azumy
    azumy 2007/12/12
    長野方面、中央西線名古屋~中津川はセントラルライナー利用でかなり短縮できます。そして楽しむなら豊橋から飯田線へ。
  • Spherical-moss.net − 力を持たない優しさは人を殺める

    その人 (以下K氏と記述) から初めてメールが来たのは、確か何年も前の夏の日のこと。 当時の私は、一日一日の小さな出来事をインターネットに書き留めていた。そこは当に小さなサイトで、訪れる人も今よりずっとずっと少なかったのだけど、通りかかった人が掲示板やメールを介してメッセージを残してくれることが多かった。たったそれだけの繋がりなのだけど、何度も繰り返すうちに仲良くなったりして、顔も名前も知らないけれど、掲示板やメールの上では、お互いに深く理解し合えているお友達、そういう感じの人が増えていった。 メールを開封する前、K氏ももそういう種類の人だと思っていた。 だけどメールを開封し、内容をざっと読んだとき、頭の中で警告信号が点滅した。K氏は想像もできないような異世界に住んでいた。K氏の世界は私にとっては明らかに常識外れで相容れないもので、異常なものだったから。印象に過ぎないけれど、その瞬間の違

    azumy
    azumy 2007/11/25
    統合失調症の典型的症状の一つに似ているように感じるのだが……
  • 人に心を向けるとき - Spherical-moss.net

    さて、昨日書いた「人に心を向けてはいけない」とは、全く正反対のことを書きますよ。ただし、正反対ではあれど、このケースは、基的には人に心を向けないとしつつ、その上で人に介入しようと思ったときには、人に心を向けることもあるという、言ってみれば部分集合のような関係なので、正反対ではあるけど矛盾はしていない、と思う。 前置きが長くなってしまったが。 人に介入していこうとするとき、完全に心を向けないでは、よい介入のしかたはできない。その時だけ限定的に、自分の心のほんの数%だけを、相手に向け、相手の心に沿わせ、相手を感じる努力を行う。 相手に心を向けることで、私は、相手が何を思い、何を感じているのかを、自分のこととして知ることが出来る。これは、相手を見るだけでは得られないことであるし、貴重な情報でもある。 相手を見る、つまりよくよく観察することで、私は、相手の問題が何であるのか、客観的な観点から考察

    azumy
    azumy 2007/08/31
    2記事あわせて読んでこそ意味がある
  • Spherical-moss.net − 人に心を向けてはいけない

    自らが繊細で傷つきやすいという自覚のある人間は、人と接するときに、目の前の人に心を向けてはいけない。心を向けるかわりに、目だけを向け、目の前の人を見るべきである。決して目の前の人を感じてはいけないのだ。 特に目の前の人が、強い感情や強い想念を持っているとき、それらを感じてしまうことは危険である。冗談かと思われるかもしれないが、強い感情や強い想念は伝染する。 だから目の前の人が怒っていても、一緒になって怒ってはいけない。ただそれを見ているのがよい。 目の前の人の感情や想念を心で感じ、トレースしてしまった時点で、私は我と彼の区別をつけることに失敗している。いつの間にか、その感情や想念が、自分のものとしてしか感じられなくなっているのだ。それらは私の中で、新たな強い感情や、未解決の問題を掘り起こし、混乱を引き起こすだろう。強い感情はエネルギーを消費させ、混乱は、不安や怒りを引き起こす。これは、自分

  • 言葉は役に立たない - Spherical-moss.net

    感じたことをできるだけそのままの形で表現するっていうのは、私にとって人生のテーマのひとつ (しかも最重要課題) なんだけど、言葉の扱いをおぼえればおぼえるほど、あーそんなの無理だよ!と思うのも事実であって。 端的に言っちゃえば、言葉は役に立たない。 「感じる」っていうのは、同時多発的に起こるもんだけど、言葉 (単語) ってそれに対するひとつの意味しか持たないじゃない。だから同時多発的に起こった「感じ」を同時多発的に記述できないもん。逐次的にしか記述できないでしょ。逐次的になっちゃったらもう来の「感じ」とは全然違ったものになっちゃう。 言葉 (単語) にはその言外にニュアンスとかあったりするから、そういうのを駆使すれば多少は伝わるかもしれない。けどやっぱり「感じ」に完全に fit させることってなかなかうまくいかないのれす。そもそもこの「感じ」っていう言葉だって、私が感じている「それ」とは

    azumy
    azumy 2007/06/18
  • 1