タグ

ブックマーク / suzukidesu23.hateblo.jp (3)

  • パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! - 鈴木です。別館

    Ask.fmに下記の質問が寄せられました。 はじめまして。 アメーバブログで料理記事を書いております蓮花POWDERと申します。 4/28、spotlightにて画像を盗用され削除依頼をしたところ、 運営事務局からは「調査し連絡する」と返信があったのみ。 翌日私の画像は削除されましたが、 記事のライターが私の盗用にあった状況報告のブログ記事に ありえない量のコメントをし、今現在は 「自分は盗用でなく、引用。根拠の無い名指しの批判に傷ついた、 謝罪しろ、記事を削除しろ」と要求。 脅迫と感じるまでの域に及んでいます。 私自身はspotlight運営事務局へ下記の問い合わせ中です。 ■今回は引用と盗用のどちらであると判断されますか? ■ 実際に質問を寄せていただいた方のブログにいって見てきましたが、Spotlightでライターをしているという ともかわ氏という方の著作権に関する知識が低く、更に自

    パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! - 鈴木です。別館
    azure-frogs
    azure-frogs 2015/05/01
    無知からの開き直り。ネットの名物、貰い事故みたいなもんだ。
  • この記事はまずいくらSNSでシェアされてもGunosyには掲載されないだろうな。Gunosyのiemoのバイラル記事がウザすぎる件。 - 鈴木です。別館

    Gunosyで最近、当にしつこいくらいよく掲載されているコンテンツがあります。 それが「あなたは住みたい?住みたくない?超絶景だけど怖すぎる海外のクリフハウスたち」というiemoのエントリー。 でも、Gunosyさん、「こういうのは、ある程度フィルターかけて毎回毎回送らないようにしないと・・・」って思わないのかな? 何回来たか数えてみた 下記の記事がGunosy経由で何回紹介されたか調べてみました。 10月06日 朝のニュース 10月11日 朝のニュース 10月14日 朝のニュース 10月16日 朝のニュース 10月19日 朝のニュース 10月22日 朝のニュース と合計6回もGunosyからおすすめ記事という事で来ていました。 他にも、このエントリー これも数回来ていた記憶が・・・・・。 これはPV契約数未達のための再配信? 恐らくですが、これはGunosyとiemoが契約によって、G

    この記事はまずいくらSNSでシェアされてもGunosyには掲載されないだろうな。Gunosyのiemoのバイラル記事がウザすぎる件。 - 鈴木です。別館
  • リスペクト?オマージュ?感化?著作権はかなり複雑だと思ったという事 - 鈴木です。別館

    先週は著作権についていろんなエントリーが書かれていました。 その中でふと思った事があります。 リスペクトやオマージュも盗用にあたるのか?という事です。 そして、好きな作家やブロガーに感化されて書いたエントリーも盗用にあたるのか?とも考えました。 知らぬ間に感化されている事もある 僕には好きなブログがいくつかありますが、そのブログを夢中になってみていると、感化される事があります。 そして、感化された状態でブログを書いている内に、 「あれ?これパクって(盗用して)ねえか???」 と思う事も。 自分では、盗用をしているつもりが無くても、読む人が読めば、盗用と思う事もあるのかな?と。 よくドラマなんかで小説家を目指す人が、出版社に自分で書いた小説を持ち込むと 「◯◯(大御所)のパクリみたいだね」とか「◯◯(大御所)の影響が強く出ているね」という台詞を出版社側の人間が言うシーンがあります。 これも実

    リスペクト?オマージュ?感化?著作権はかなり複雑だと思ったという事 - 鈴木です。別館
    azure-frogs
    azure-frogs 2014/09/09
    リスペクトもオマージュも感化も著作権法の用語じゃないんだからそれぞれの定義次第としかいいようがないけど、著作権法はアイデアを保護しない、キャラクター(性格や設定)を保護しない、を覚えておけばいいかと。
  • 1