タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (98)

  • iPhoneの電波強度をつねに数値で表示するには? (iOS 8対応)

    iPhoneでは、セルラー回線の電波強度を「●」の数で表現する。「●」の数は最大5つ、少なければそれだけ電波が弱く、多ければ強いことがわかる。これまで携帯電話では、電波強度をいうときに「アンテナ5」などと表現してきたが、iPhoneでは「まる(ドット)5つ」というのが正しい流儀かもしれない。 「●」では正確な電波強度がわからない、そんなときには『電話』で「*3001#12345#*」とダイヤルして「フィールドテスト」を起動し、電波強度を数値ベースに変更することがよく知られた方法だ。これで、電波強度をデシベル(dBm)で知ることができる。 しかし、ホームボタンを推してフィールドテストを閉じると、表示は元のドットに戻ってしまう。Safariやメールなどのアプリを起動したときには、電波強度をデシベルベースで測ることができないのだ。 そこで検討したいのが、以下に紹介する設定術だ。このとおりiPh

    iPhoneの電波強度をつねに数値で表示するには? (iOS 8対応)
    azzo_q
    azzo_q 2014/12/04
  • iOS向け「Yahoo!キーボード」は使えるアプリか? - 標準キーボードと使い勝手を比べる

    ヤフーがiOS 8向けにリリースした無料のキーボードアプリ「Yahoo!キーボード」。スワイプで英字・数字キーボードに切り替えたり、約100種類の多彩なテーマからデザインを選んでキーボードを着せ替えられたりといった特徴を備えているが、実際の使い勝手はどうなのか。さっそく使ってみることにした。 「Yahoo!キーボード」を使い始めるまで 「Yahoo!キーボード」を入れる手順は次の通り。アプリをダウンロードしたら、「設定」アプリを開く。「一般」から「キーボード」をタップし、さらに「キーボード」をタップ。「新しいキーボードを追加」を選択すると、「Yahoo!キーボード」がリストにあるので、タップして選択する。ここで「フルアクセスを許可」をオンにすれば完了だ。 「フルアクセス」とは、入力した文字情報をすべて開発元に転送することを許可する、ということ。オンにすると、「キーボードを使って入力したクレ

    iOS向け「Yahoo!キーボード」は使えるアプリか? - 標準キーボードと使い勝手を比べる
    azzo_q
    azzo_q 2014/12/03
    試してみよう
  • 日本未上陸の決済サービス「Apple Pay」とは何か(第1回) - Apple Payの仕組みとビジネスモデル

    iPhone 6/6 Plusの目玉機能のひとつが「Apple Pay」だ。これまで頑なにiPhoneへのNFC (Near Field Communication)搭載を拒否してきたAppleが突然、方向転換し、多くの銀行や小売店パートナーを獲得して大々的にモバイルペイメント事業へと乗り込んできたことは、業界関係者にさえ驚きを与えた。すでにApple Payに関しては多数の報道が出ており、その概要が日の読者の方々の耳にも入ってきているだろう。 ここでは、複数回に分けて、Apple Payに関する素朴な疑問に答える形で、情報を整理してみたい。まずは、Apple Payの仕組みと既存のサービスの違い」について。 Q1.Apple PayはApple独自の特別な仕組みなのか? 仕組み自体は既存のインフラを利用している。日を除く海外ではType-A/Bという方式を採用した非接触ICによるNF

    日本未上陸の決済サービス「Apple Pay」とは何か(第1回) - Apple Payの仕組みとビジネスモデル
    azzo_q
    azzo_q 2014/12/03
  • Microsoftをクラウド企業へ導く「無料化」と「オープンソース化」 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    レポート Microsoftをクラウド企業へ導く「無料化」と「オープンソース化」 - 阿久津良和のWindows Weekly Report フリーソフトウェアとプロプライエタリソフトウェア(proprietary software)は相反する存在だ。Microsoftは、WindowsやOfficeといったプロプライエタリソフトウェアで利益を得るビジネスモデルを長年続けてきたが、エントリーユーザーのPC離れや、Webアプリケーションの台頭に伴い、旧ビジネスモデルからの変革を求めている。 その結果同社は、特定条件を満たすデバイスへのWindows無料化や、iPhone/iPad用Officeにおける基機能の無料化など次々に将来を見据えた戦略を実行してきた。そして新たな一手として放つのが、11月12日からニューヨークで開催した「Connect();」で発表した「オープンソース化とクロスプラ

    Microsoftをクラウド企業へ導く「無料化」と「オープンソース化」 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/25
  • 「App Store」アイコンの赤丸がプレッシャーです…… - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

    説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『「App Store」アイコンの赤丸がプレッシャーです……』という質問に答えます。 *** アプリは公開したらそれでおしまいとはならず、ケアが欠かせません。かんたんに追加できるぶん削除もかんたんに行えますから、ユーザをつなぎ止める努力は不可欠です。そのケアの1つの方法が「アプリのアップデート」で、不具合修正や新機能追加によりユーザにアプリの存在をアピールし、利用を喚起する効果が期待できます。ダウンロードしたアプリの数に比例してアップデート件数が増える背景には、アプリを利用してほしい開発者側の事情があるのです。 とはいえ、毎日数十件もアップデートが配布されては

    「App Store」アイコンの赤丸がプレッシャーです…… - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/13
  • なぜ、iPhone版の「Microsoft Office」は無償公開されたのか

    iPhone向けにMicrosoft Officeが無償公開された。今なぜ、無償公開なのか。素朴な疑問に答えてみたい。 「iPhone/iPadでOffice文書を」というニーズには根強いものがある。サードパーティー製のMS-Office互換Officeアプリは定番化し、AppleもiWorkのテコ入れを続けてきた。iCloudとの統合により文書のクラウド保存をデフォルトにしたほか、2013年9月のiOS 7リリース以降は事実上無償化(それ以前はNumbersなど各アプリが1,000円)したことは、その一例だ。WEBブラウザベースの「Googleドキュメント」を展開するGoogleの動きを見ても、2012年に「Quick Office」を買収するなど、このカテゴリを重視している様子がうかがえる。 デスクトップPCで一時代を築き、いまなおOffice文書におけるデファクトスタンダードと言って

    なぜ、iPhone版の「Microsoft Office」は無償公開されたのか
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/11
  • iPhone版「Microsoft Office」はiWorkと何が違うのか

    iPhone向けにMicrosoft Officeアプリが無償公開された。同様のアプリとして、AppleにもiWork(Pages、Numbers、Keynote)があるが、具体的にどのような点が異なるのか。細部の機能比較はまたの機会に譲るとして、ここでは「Office文書を扱う際の肝心なこと」を中心に、ユーザがもっとも気になるであろう点を6つピックアップしてみよう。 1. ファイル互換性の安心感 これまでExcelやWordで作成した文書量が多ければ多いほど、「ファイル互換性」については気になるところ。Microsoft Officeの場合、Microsoftが開発する"純正アプリ"なだけに、互換性についてはそれ以上を望むべくもない。マクロ/VBAやアドイン、カスタムフォームといった機能はサポートされないが、それはiWorkも同じこと。既存文書を確実に開ける安心感、それがMicrosof

    iPhone版「Microsoft Office」はiWorkと何が違うのか
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/11
  • iPhoneを充電中のSiriはひと味違う、ってどういうこと? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

    ハウツー iPhoneを充電中のSiriはひと味違う、ってどういうこと? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ 説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「iPhoneを充電中のSiriはひと味違う、ってどういうこと?」という質問に答えます。 *** iOS 5で登場した「Siri」は、ふだん話す内容を解釈してさまざまな処理を行ってくれる音声アシスタント機能です。2012年3月に日語対応して以降も、認識可能な語いが増え、発音も滑らかになるなど、機能の改善が続けられています。 9月に公開されたiOS 8からは、「Hey Siri(ヘイ、シリ)」と呼びかけることで、iPhoneに触れることなく命令でき

    iPhoneを充電中のSiriはひと味違う、ってどういうこと? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/11
  • iOSデバイスに感染するWireLurkerマルウェアの仕組みと対策

    OS Xにインストールしたアプリ経由で、そこに接続したiOSデバイスが攻撃されるというトロイの木馬型のマルウェア「WireLurker」の存在が報告され話題になっている。情報公開の翌日にはWindowsアプリ経由でiOSデバイスを攻撃する変異型のWireLurkerの存在も報告された。このマルウェアの感染経路、危険性、対策をまとめた。 どこから感染するのか 同件を最初に報告したのはネットワークやセキュリティソリューションを提供する米Palo Alto Networksで、11月5日の初報でその概要が説明されている。WireLurkerの最も大きな特徴の1つは「Jailbreak(脱獄)していない状態のiOSデバイス(iPhoneなど)であっても攻撃される」という点で、これまで比較的安全とみられていた未脱獄状態のiPhoneであっても、WireLurkerによって侵入され重要なデータを抜き取

    iOSデバイスに感染するWireLurkerマルウェアの仕組みと対策
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/11
  • もしかしてスマホより良いかも? 現代のPHSが想像以上に面白い進化を遂げていた

    皆さんはPHSを覚えているだろうか。……っと失礼。まるで過去の出来事のような言い方をしてしまったが、もちろんPHSは今でも現役バリバリの通信機器だ。しかし、ガラケー同様にスマートフォンの勢いに押されて、すっかり影が薄くなってしまった感は否めない。しかし、そんな風に僕らが見ていなかった間に、PHSが驚くべき進化を遂げていたとしたら……。現在のPHS事情を調査してみた。 ストラップフォン2 昨年の機種になるが、まずはストラップフォン2から紹介したい。とりあえず外観を見てどう思うだろうか。

    もしかしてスマホより良いかも? 現代のPHSが想像以上に面白い進化を遂げていた
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/11
  • なぜ「AirDrop」はBluetoothを使うのにファイル転送が速いの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

    ハウツー なぜ「AirDrop」はBluetoothを使うのにファイル転送が速いの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ 説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『なぜ「AirDrop」はBluetoothを使うのにファイル転送が速いの?』という質問に答えます。 *** iOS 8で機能強化された「AirDrop」は、iOS 8デバイス同士はもちろんのこと、10月に公開されたMacの最新システム(OS X Yosemite)ともファイルを送受信できます。ハードウェアがBluetooth 4.0(Bluetooth LE)に対応していること、通信時に無線LANとBluetoothの両方をオンにして

    なぜ「AirDrop」はBluetoothを使うのにファイル転送が速いの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/07
    AirDropってBLEとwifiの合わせ技だったのね
  • ソフトバンク孫社長、「SIMロック解除の影響はない」 - 決算発表でコメント

    総務省がSIMロック解除の義務化に向けて動いていると報じられているが、実現した場合、キャリアの競争環境にはどのような変化があるのか。ソフトバンクが4日開催した2015年3月期第2四半期決算発表会で、コメントを求められた孫正義代表は、SIMロック解除による影響はないとの見通しを示した。 質疑応答の段で、総務省がSIMロックの解除を義務化する方針で動いていることについてコメントを求められると、孫正義社長は「SIMロックの解除については、もう何年も前から議論されていること。いまドコモさんKDDIさんを含めて、また新興の通信事業社さんも含めて、議論を高めているところです。我々は、最終的に決まった方針にしたがうということです」と回答した。 解除されることで、競争環境にも影響があるのではないか、と問われると「日国内で一番売れている端末がiPhoneです。そのiPhoneの、すでにロックのかかっていな

    ソフトバンク孫社長、「SIMロック解除の影響はない」 - 決算発表でコメント
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/05
  • "脱法的行為"と指摘された「ドコモ光パック」に孫社長がコメント

    KDDIの田中孝司社長が「脱法的な行為」とまで指摘するNTTドコモの新サービス「ドコモ光パック」。光回線と携帯電話回線の契約で割引を行う同施策について、ソフトバンクの孫正義代表はどう感じているのか、4日開催した2015年3月期第2四半期決算発表会で同氏が所感を述べた。 「ドコモ光パック」は、NTT東西の光回線と携帯電話をセットにして割り引きを行う施策。ドコモが先日発表した新サービスだ。同サービスについて、コメントを求められた孫社長は「光ファイバーの卸売りがなされることについては、前向きに対応していきたい。ただNTT東西さんは、光ファイバーで7割以上のシェアを持っている。もともと国が作った会社で、いまだに国が筆頭株主になっている会社。かつドコモさんは、日の経済事業の中で、圧倒的最大のお客さんを有している。そういう会社が優位的な立場を利用して、アンフェアな形でいわゆる一般の民業の競争環境に入

    "脱法的行為"と指摘された「ドコモ光パック」に孫社長がコメント
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/05
  • 日本では使えないけど、米国では利用できるiPhone/iOSの機能を紹介 - 通話機能やSiriにも差が

    Appleは、iPadや5Kに対応するiMacを発表したイベントで、iOS 8.1を発表、10月20日から公開した。iOS 8.1では、同日のイベントでリリースとなったMac向けのOS X Yosemiteとの連携機能や、iCloud Photo Library(ベータ版)への対応などが追加されている。 実は、iPhone 6、iPhone 6 PlusとiOS 8の組み合わせで、現状、米国と日でできることの差がいくつかある。稿では、米国でなら利用できるが、日では利用できないサービスや機能を紹介する。 音声通話にまつわる機能の違い 米国版のiPhone 6/6 Plusは、音声通話にまつわる機能やサービスとして「VoLTE」と「Wi-Fi Calling」をサポートしている。それらの機能やサービスは日版では利用できない。米国では、T-Mobileや、Verizon Wireless

    日本では使えないけど、米国では利用できるiPhone/iOSの機能を紹介 - 通話機能やSiriにも差が
    azzo_q
    azzo_q 2014/11/04
  • Microsoft、ウェアラブル端末「Microsoft Band」発表 - 専用アプリも

    Microsoft Band」は、1.4インチフルカラーディスプレイを搭載した、腕時計型ウェアラブル端末。歩数、消費カロリー、心拍数、睡眠の質などを測定することができる。測定したデータは「Microsoft Health」のクラウドサービスで管理・分析することができる。 そのほかの機能として「Microsoft Band」は、iPhoneAndroidスマートフォン、WindowsPhoneとのBluetooth連携が可能。メールや電話などの通知を「Microsoft Band」上で受けることができる。また、Windows Phone 8.1端末では音声アシスタント機能「Cortana」を利用できる。対応OSと機種は、Windows Phone 8.1 update、Android 4.3から4.4のスマートフォン、iOS 7.1以上のiPhone 4S/5/5c/5s/6/6 Plu

    Microsoft、ウェアラブル端末「Microsoft Band」発表 - 専用アプリも
    azzo_q
    azzo_q 2014/10/31
  • アプリを閉じたとき、画面上部に一瞬赤い帯が表示されます!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

    説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「アプリを閉じたとき、画面上部に一瞬赤い帯が表示されます!?」という質問に答えます。 *** 特定のアプリを終了するとき、画面上部に「赤い帯」が表示されることがあります。唐突に激しい色調の領域が現れるためドキッとしますが、アプリやiOSの不具合ではなく特に問題はありません。ごく一部のアプリではこのような現象が起きると割り切り、そのまま使い続けるしかないでしょう。 この「赤い帯」は、iPhoneの内蔵マイクを利用するアプリを使うときに出現します。ユーザに対する一種の注意喚起であり、アプリが内蔵マイクから音をピックアップしているときに現れ、そこにアプリ名やアプリの

    アプリを閉じたとき、画面上部に一瞬赤い帯が表示されます!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
    azzo_q
    azzo_q 2014/10/31
  • 魔法の指輪「Ring」で何ができるのか? 装着感は? - 発表会レポ

    ログバーが開発する指輪型デバイスの「Ring」。クラウドファウンディングサイトで出資者をつのり、目標額を大幅に上回った注目のデバイスだ。ジェスチャーで操作できるのがウリで、操作する姿は魔法をかけているようにも見える。ついに一般発売を迎えたRingだが、この魔法の指輪に何ができるのか。ログバーが29日に開催した発表会の模様をレポートするとともに、実際に装着した感触もお伝えしたい。 キーワードはワンジェスチャー 「Ring」は、2014年2月末からクラウドファンディングサービス「Kickstarter」で開発のための支援を募っていた指輪型のデバイスだ。内部のセンサーが指の動きを検知し、Bluetoothを使ってスマートフォンと接続、アプリや家電の操作をジェスチャーで行える。クラウドファンディングでの目標資金調達額は25万ドルだったが、実際にはそれをはるかに上回る88万998ドルを調達するなど注

    魔法の指輪「Ring」で何ができるのか? 装着感は? - 発表会レポ
  • iOS 8.1にバージョンアップするとサクサクになるの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

    ハウツー iOS 8.1にバージョンアップするとサクサクになるの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ 説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「iOS 8.1にバージョンアップするとサクサクになるの?」という質問に答えます。 *** 10月20日に提供開始された「iOS 8.1」は、iOS 8リリース後最初の大規模なアップデートです。多数の不具合が修正されたほか、Apple独自のモバイル決済システム「Apple Pay」(日では導入時期未定)など、新機能も多数含まれています。公開から数日が経過した現在、重大な不具合は報告されていないようですから、アップデートしてもよさそうです。 iOS 8.

    iOS 8.1にバージョンアップするとサクサクになるの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
  • Apple Payは米国外で使える? 日本でのサービス開始は? - Apple Payの現状とこれから

    Appleは10月20日(米国時間)、モバイルペイメントサービス「Apple Pay」の提供を開始したが、同サービスは国外でも使えることが確認されている。ここでは、そこから見えてくること、そして、日でのサービス展開について考える。 オーストラリアやUAEからの報告 Apple Payでのローンチ以降、興味深い報告がいくつか上がってきている。MacRumorsの「Apple Pay Shown to Work Internationally Using U.S.-Based Credit Cards」やApple Insiderの「Apple Pay already works internationally, but only with US credit cards」という記事のタイトルをみればわかるように、Apple Payは米国外でも利用可能なことが確認できている。完全ではないも

    Apple Payは米国外で使える? 日本でのサービス開始は? - Apple Payの現状とこれから
    azzo_q
    azzo_q 2014/10/24
    type-a/bとfelica、issuer、東京オリンピックまでに解決するとよい
  • iPhone 6/6 Plus発売1カ月、ソフトバンクがシェアトップ争いトップとなった理由について考える

    レポート iPhone 6/6 Plus発売1カ月、ソフトバンクがシェアトップ争いトップとなった理由について考える 米Appleの新型スマートフォン「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」が9月19日に発売開始されてから、ちょうど1カ月が過ぎた。今なおNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの3社間では激しい販売競争が繰り広げられている模様だ。最新の売れ行きランキングはどうなっているだろうか。 家電量販店における実売データを集計した「BCNランキング」が公表した10月13日~19日の売れ筋ランキングによると、ソフトバンク版のiPhone 6/6 Plusがトップとなっている。稿で詳しく紹介していこう。 ソフトバンク版のiPhone 6/6 Plusが優勢 BCNランキングによれば、最新の売れ筋ランキングは以下のようになっている(10月13日~19日の集計結果)。10位以内の

    iPhone 6/6 Plus発売1カ月、ソフトバンクがシェアトップ争いトップとなった理由について考える
    azzo_q
    azzo_q 2014/10/24