第3回日本ケータイ小説大賞を受賞した「あたし彼女」という小説をご存じでしょうか。 文節ごとに入る2行の改行や、強烈?、っていうか、まあ、独特な文体が、話題になった、みたいな。 この小説の状態遷移図が公表された。作者はファ○ク文芸部のdebedebe氏。 小説の状態遷移図っていうのは説明しづらいので、実際にご覧になって下さい。
マイコミジャーナル、独Celemony、和音を自由に編集できる新技術「Direct Note Access」を発表より。独Celemonyが新技術「Direct Note Access」を発表した。言葉で説明するよりもリンク先のムービーを見ていただく方が早いだろう。和音を含む音源を単音に分解し、音ごとにピッチ・タイミングなどを編集できる。また一括してコードを変更するような編集も可能なようだ。タレコみ人はDTMは門外漢だが和音を分解できるというのは高度な技術であると思う。DTM界隈の反応を見るとループ音源の使い道、録音後の編集の幅が大きく広がるといったことに感嘆の声が挙がっている。分解できる音源の条件はまだわからないがこの技術、DTMに大きなインパクトを与えそうである。あと開発者がひげもじゃでプリチーだ。
NIKKEI.NETにあるのだが、イタリアのミラノ地検は24日、Googleの イタリア駐在担当者2人の捜査を始めたとのこと。 同地検によると、トリノ市の学校で、17歳の自閉症の少年が同級生らにたたかれたり、 からかわれたりする映像がGoogle Videoで流されたことが「中傷ほう助」の疑いがあるとの ことだ。既に加害者側の生徒や担当教師は既に捜査対象となっているらしく、Google側は 責任を認めて捜査に協力する方針とのことである。 日本語の情報が少ないので他を探したところ、 ロイターの記事が見つかったのだが、確かにGoogleのイタリアの担当者が捜査を受けているようだ。 また、イタリアのEducation Minister(文部大臣?)であるGiuseppe Fioroni氏が 「the prosecutors had been right to apply to the Inter
可憐だ……曰く、"PCWorldの記事によれば、Googleは新サービス Google Calendar ベータ版を開始した(Google Calendar のヘルプページ)。利用にはGmailアカントが必要。複数のカレンダーを作成し、共有することも可能になっている。 Google が得意とする検索機能のほか、ローカルからの iCal、CSV(MS Outlook) 形式のカレンダーの取り込みも可能なようだ。また、他の Gmail アカウント指定による友人のカレンダーの取り込み、各国・地域・文化毎の休日などのカレンダーの取り込みにも対応している。公開されている Conference などの予定をキーワード検索することで予定表に追加することも可能なようだ(ただ、現在検索にヒットする数は少なく、「Linux」で7件程度)。 表示は基本的に英語であるが、タレコミ人が確認したところ、「Japane
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く