タグ

長谷成人に関するb-itoh1975のブックマーク (2)

  • 漁業法改悪案めぐり長官暴言/「説明きりがない」/田村貴昭議員批判 衆院農水委

    共産党の田村貴昭議員は27日、衆院農林水産委員会で、地元漁協・漁民の漁業権を優先する漁業法を全面改定し、大企業の参入を拡大する漁業法改悪法案について、沿岸漁業者への説明が不十分だと指摘し、漁業権を与える都道府県知事の判断の基準が定まっていないことをただしました。長谷成人水産庁長官は漁協や漁民への説明を「きりがない」と発言しました。 田村氏は「どこの単位漁協、県漁協でも、『よく分からない』との声が多数だ。法案の説明をしてきたのか」とただしました。長谷氏は「理解が得られるように(説明に)取り組んでいきたい」と述べつつ、「説明が、ある意味きりがない」と暴言を吐きました。 田村氏は、法案に関わる漁獲規制は沿岸漁業者の死活問題で、企業への漁業権の付与は、浜の住民と生業(なりわい)、漁協の権利にかかわる重大問題だと指摘し、「きちんと説明すべきなのに、『きりがない』とはどういうことか。取り消すべきだ

    b-itoh1975
    b-itoh1975 2018/11/29
    安倍政権の増長は色んな所に伝染して、こういうところで本音をあらわにすることも平気でするようになりました。覚えておきますよ。拙稿→http://benitoh96.hatenablog.com/entry/2018/11/29/032427
  • 「説明するとキリがない」―長谷成人水産庁長官の発言。これがいまの安倍政権のホンネ。認識しときましょか。 - つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ。

    今晩は。昨日、今日と仕事が入り、プラスしていうと母の病院通う日程が変わったので、それにあわせて私も行動を変えなければならないので、現在模索中です。 昨日の記述で「『どうせ無力』→『ならば勝ち組に』→『理由づけとしての反左翼』という行動原理」を記していく、としていましたが、よう考えればこれで必要な部分は書いているんですね。このとおり「枠組み」は書きましたのであとは読まれた皆様が発展させていただければ、と願います。 漁業法の審議のなかでろくでもない答弁みかけまして…いや、ろくでもない答弁ってのが多すぎて、感覚マヒしている部分がありますが、それを抜きにしても酷いのが以下の赤旗記事。どういう人物かの背景を知るために「財界さっぽろ」に掲載されていた長谷氏のインタビュー記事もリンクしておきます。 漁業法改悪案めぐり長官暴言/「説明きりがない」/田村貴昭議員批判 衆院農水委 60年ぶり北大水産卒の水産庁

    「説明するとキリがない」―長谷成人水産庁長官の発言。これがいまの安倍政権のホンネ。認識しときましょか。 - つなげ“希”動力-人生記録員、伊東勉のページ。
    b-itoh1975
    b-itoh1975 2018/11/29
    安倍政権の増長は色んな所に伝染して、こういうところで本音をあらわにすることも平気でするようになりました。覚えておきますよ。
  • 1