2018年11月3日のブックマーク (3件)

  • ソフトバンクが2年連続9度目の日本一! 初の下克上で広島下し平成最後のシリーズ締める(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ◆2018 SMBC 日シリーズ第6戦 広島―ソフトバンク(3日・マツダスタジアム) 【写真】始球式を務めた「財前道生」 ソフトバンクが2年連続9度目の日一に輝いた。「SMBC日シリーズ2018」第6戦は、ソフトバンクが3回にスクイズで先制し、その後も加点し、広島に勝利。第3戦から4連勝で対戦成績を4勝1敗1分けとしてシリーズを制した。

    ソフトバンクが2年連続9度目の日本一! 初の下克上で広島下し平成最後のシリーズ締める(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    b-zou3
    b-zou3 2018/11/03
    この場合下剋上の用例としては不適当ですよね。本来の意味はともかく、ソフトバンクは西武よりは下位ですが、広島とはリーグ違いですから順位は関係ありません。見出し内の下剋上にはかぎ括弧をつけるべきでしょう。
  • 欲しい情報を上手に管理する「じぶん専用Slack」9つの活用レシピ|カナエナカ

    いつもフワッとした内容のnoteばかり書いているので、いきなりWebアプリSlackの話なんてどうしたんだ?!と思われた方もいるかと思いますが、今とてもSlackにハマっているわたしです。 Slackって?な方もいるかと思うので少しだけご紹介。 Slack を一言で表すと「ビジネスコラボレーションハブ」。人々と情報、そしてツールを一元化することで、多様でシームレスな「働き方」を実現するツールです。 “Slackはじめてガイドより(https://get.slack.help/hc/ja/articles/115004071768-Slack-って何-)” とSlackは言っているんですが、「ビジネスコラボレーションハブ」ってキーワードが概念すぎてよくわかんないですよね、、、、 Slackをひとことでいうならば「PCやスマホで使えるチャットツール(Webアプリ)」です。 実は私、前職がIT

    欲しい情報を上手に管理する「じぶん専用Slack」9つの活用レシピ|カナエナカ
    b-zou3
    b-zou3 2018/11/03
    なるほどなるほど(と思いつつでやらないパターン)。
  • 官民ファンド経営陣へ高額報酬案 異例の年収1億円超も:朝日新聞デジタル

    国内最大の官民ファンド、産業革新投資機構(JIC)が、田中正明社長ら経営陣に高額の「成功報酬制度」を導入することが明らかになった。固定給に加えて業績連動報酬を採り入れ、年によっては報酬が1億円を超す可能性がある。公的資金を原資とする官民ファンドが高額な報酬体系を設けることは論議を呼びそうだ。 JICの報酬制度について田中氏は、優秀な人を集めるには成果主義で報いる必要があるとの考えを示し、4人の代表取締役を対象に固定給、短期業績報酬、長期の業績報酬の3段階からなる報酬制度を導入する考えを明らかにした。田中氏と金子恭規副社長、佃秀昭専務、戸矢博明専務の4人が対象になる。 JICと経済産業、財務両省が検討してきた案によると、固定給は年1500万円程度。短期業績報酬は半年、四半期といった一定期間ごとに支払う役員賞与のような報酬で年4千万円程度とする。長期の業績報酬は投資収益の20%が原資で、毎年払

    官民ファンド経営陣へ高額報酬案 異例の年収1億円超も:朝日新聞デジタル
    b-zou3
    b-zou3 2018/11/03
    僕は賛成。能力のある人間には正当な報酬を出すべき。