タグ

初音ミクに関するb4takashiのブックマーク (3)

  • ネトゲの次に人生の貴重な時間を吸い取られる極悪趣味「創作」

    以前ネトゲが1000時間だの2000時間だのをあっという間に吸い尽くす極悪の娯楽として挙げられていましたが、 ニコニコ動画やpixiv、ピアプロの隆盛で一気に認知されることとなった「創作行為」も凄まじい勢いで人生有限の可処分時間を吸い取っていきます。 以下に理由を挙げていきます。 ■1.土俵に上がるまでの時間が凄まじくかかる 趣味で創作をすると言っても、ネット全盛の今の時代。少しは他人に評価されたいと思うでしょう。 作った作品を全て非公開にしているような人は希少種です。 そんなわけで、人の評価を得ること=人との競争です。 梅田望夫がかつて語った「高速道路効果」は今でも顕在で、プロは勿論、素人アマと競うことですら、今は前提とされるスキルレベルの平均が上がりすぎています。 pixivで高校生・大学生ユーザーが商業ラノベ絵クラスの絵をホイホイ描いているのがいい例です。 彼らはアマですが、ド素人が

    ネトゲの次に人生の貴重な時間を吸い取られる極悪趣味「創作」
    b4takashi
    b4takashi 2013/09/02
    「そんなに大変な創作活動、何故やるの?」って言いたいんでしょうが、そりゃ創りたいから創るんですよね。
  • 初音ミクさん、今度はNHK総合「クローズアップ現代」に登場 | ねとらぼ

    ここ最近、テレビでの露出が多くなってきた初音ミクだが、今度は月曜日から木曜日に放送されているNHK総合の「クローズアップ現代」で文字通りクローズアップされることが分かった。 放送予定日は2月15日午後7時30分から。初音ミクと音声合成技術を改めて紹介しつつ、医療への活用事例を紹介する内容となる。 NHK総合では2月4日の「週刊ニュース深読み」において、「今なぜ? 世界が注目! ニッポンの“歌姫”」をテーマに初音ミクを取り上げたばかり。先日、日テレビの「ZERO」でも紹介されている。それにしてもなぜ今にきて取り上げられ始めたのだろうか。やはり、ChromeのCMや、それに付随してiTunes Storeのチャートで「Tell Your World」が1位になった影響だろうか? なお、日2月8日の「クローズアップ現代」では「コンピューター 対 人間 〜究極の頭脳戦・将棋〜」として、コンピュ

    b4takashi
    b4takashi 2012/02/08
    "iTunes Storeのチャートで「Tell Your World」が1位になった"そうだったの!?ミクさんぱねえっす
  • 雪まつり“初音ミク”倒れけが NHKニュース

    7日午後4時半ごろ、「さっぽろ雪まつり」が開かれている札幌市の大通公園で、架空の少女アイドル「初音ミク」というキャラクターをイメージして作られた雪像が突然倒れて、近くを歩いていた女性の腰に当たり、女性がけがをしました。 7日午後4時半ごろ、「さっぽろ雪まつり」のメイン会場の札幌市の大通公園で雪像が倒れ、雪の塊が近くを歩いていた女性の腰に当たりました。 女性はけがをして病院に搬送されました。 倒れた雪像は、デジタル技術で作られた架空の少女アイドル「初音ミク」というキャラクターをイメージして作られたもので、高さが2メートルから3メートルありました。 気象台によりますと、7日の札幌市は日中の最高気温が2度2分で平年より3度近く高い状態だったということです。 警察は、この温かさで雪像の雪が緩んで倒れたのではないかとみて詳しい状況を調べています。

    b4takashi
    b4takashi 2012/02/08
    ニュース映像には一言も「初音ミク」って出てないんかい!ネット向けページだけタイトルに入れたんかい!NHKやるな!
  • 1