タグ

2010年8月24日のブックマーク (2件)

  • 天然由来はもうやめて - outerbrain.doc

    だいぶ前にも書いたけど、ええかげん「天然由来は体にいい」っていう脊髄反射的馬鹿コピーはやめてほしい。 私は「天然・自然。だから体にいい」とか「地球にやさしい。エコロジー」を叫ぶエコエコ系の企業の製品は逆に全く信用できない。 お前は黒井ミサか。 「天然由来」とは少し違うが、ちょっと前のニュースにこういうのがあった。 『英国王立化学会が「100%天然」の物質に1億4千万円の懸賞金』 これはGIGAZINEの題名の付け方がおかしいが、もちろん王立化学会が「天然物質=健康、化学物質=不健康」と見做される現状傾向に怒って出したネタで、「そんなもんあるわけねえだろ。出せるもんならだしてみな」ってことだ。 然るに、消費者は「天然」とか「自然」とかいう言葉に弱いから、そういった「天然であれば体にいい」という盲目的信仰を企業は詐欺的に利用するのだ。 たとえば、こういった商品 >100%天然性分(ママ)・自然

    天然由来はもうやめて - outerbrain.doc
    b4takashi
    b4takashi 2010/08/24
    こういう所に、科学コミュニケーションが足りないのかなー、って思う。"お前らはウルシにかぶれたことはないのか。蜂に刺されたことはないのか。"ナイスツッコミ。 #sc_jp
  • あるユーザさんのトゥギャッター論

    ペナンガル @Penangal togetterは公開されているデータをかき集めてまとめを作る。ところが、公開しているtweetでありながら、まとめられると不快になることがある。それに対して「やめてくれ」というと「何言ってんだ最初から公開されてる情報じゃねーか」と言う話になる。 2010-08-23 23:23:44

    あるユーザさんのトゥギャッター論
    b4takashi
    b4takashi 2010/08/24
    まとめをやってる人間としては関係ある話かな、と思ったり思わなかったり。