タグ

2015年2月25日のブックマーク (6件)

  • クソバイラルメディアのnetgeek、またデマを振りまき「そんなに金が欲しければ乞食でもすればいいのに」と言われる - 今日も得る物なしZ

    俺に。 デマなのでリンクは張りません。 文部科学省が19日に公開した大学調査の結果があまりにも衝撃的だ。認可された大学の中できちんとした運営が行えていない大学をリストアップし公開処刑したうえで改善を求めている。 調査結果を「公開処刑」とか言ってる時点でパッパラパーなんだが、いい気になって指摘している内容もまたパッパラパーでパッパラパーでも書けるバイラルメディアに価値はあるんだろうかと思いますね。 公開処刑されている大学のうち、9割は聞いたこともないような知名度のない無名大学。 ただ中には帝京大学、明星大学、神奈川大学、玉川大学、昭和女子大学と有名な大学も含まれている。少子化の影響で学部によっては運営が破綻するところが出てきたのだ。 帝京大学は授業内容や教員の年齢を主に指摘されている。いくつかの学科では定員割れを指摘されているが、運営が破綻という表現は適切ではない。 明星大学も同様。 神奈川

    クソバイラルメディアのnetgeek、またデマを振りまき「そんなに金が欲しければ乞食でもすればいいのに」と言われる - 今日も得る物なしZ
    b4takashi
    b4takashi 2015/02/25
    まだ潰れてないバイラルメディア、netgeekが全くのデマを振りまいている、というお話
  • 「今日のプリウス」というハッシュタグに関する所感

    時折「今日のプリウス」等というハッシュタグと共に事故写真を掲載するツイートが公式RTされてきますけど、確率論的に母数が多ければ事故車両「数」が増えるのも当然で。それをあたかも「プリウスは事故"率"が高い」かのような印象を持たせるのは良くないと思います。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 2月 23 数理的な観点で間違った印象を与えることになります。第一、多くのプリウスユーザーにとって不快でしかありません。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 2月 23 当方自身は運転免許証は所有して毎回しっかりと更新しているけれど、自動車を保有していなければ運転もせず、いわゆるペーパードライバー的な立場にあり、プリウスは色々な統計や調査結果、市場チェックの過程で見聞きしている存在でしかない。そのような立場でも、定期的にツイッターの「今日のプリウス」的なハッ

    「今日のプリウス」というハッシュタグに関する所感
    b4takashi
    b4takashi 2015/02/25
    絶対数が多いだけなのに
  • ちきりん9年前の自ブログ記事を紹介、現役ケアマネさんに反論される

    akikuon @akikuon これも補助金全般にいえることだし。健全な競争ってなに?ってこと。JALとかもだよ    【介護保険のからくり - Chikirinの日記】 (id:Chikirin / @InsideCHIKIRIN) d.hatena.ne.jp/Chikirin/20051…

    ちきりん9年前の自ブログ記事を紹介、現役ケアマネさんに反論される
    b4takashi
    b4takashi 2015/02/25
    私がちきりん(@InsideCHIKIRIN)大嫌いなのは、つぶやきやブログに対する否定的な意見に全く反応せず即ブロックするところ。「ご指摘ありがとうございます」の一言すら言えないのか
  • パソコンを持たない若者

    私は大学で調査統計の授業(3年生対象)を持っていますが,エクセルで簡単な棒グラフを作れない学生さんが結構いることに驚いています。 話を聞くと,「エクセルなんて,1年時のコンピュータ活用の授業以来,全然開いていない。きれいさっぱり忘れた」とのこと。それどころか,パソコンに触れることもあまりないのだそうです。じゃあ,彼らの生命線ともいえるネットはどうしているのかというと,言わずもがなスマホなどの小型機器です。仲間との通信,買い物,情報収集などはこれで十分。 私などはその逆で,ケータイもスマホも持ちませんが,卓上のパソコンは必需品です。ネットはスマホでもできますが,私は目が悪いので,小さい画面はきつい。それに生業であるデータ分析や原稿執筆は,パソコンでないとどうにもなりません。 私は,若者のデジタル事情について興味を持ち,データで実態を明らかにしてみました。国際比較によって,わが国の状況を相対化

    パソコンを持たない若者
    b4takashi
    b4takashi 2015/02/25
    「パソコンを使わない」の率だけだと日韓で大差ないけど「パソコンを持ってない」だと顕著な差がでるのって、日本では大抵の大学にパソコン室があってレポートならそこで出来るから、と考えてみた
  • 40歳で1662万円、謎多き日本一の高給企業 驚異の高収益、非常識な経営&営業手法 | ビジネスジャーナル

    「キーエンス HP」より 産業用エレクトロニクスメーカー大手・キーエンスの創業者で代表権を持つ会長の滝崎武光氏が、3月21日付で取締役名誉会長になる。同氏は、キーエンスを高収益のFA(ファクトリーオートメーション)センサーメーカーに育て上げた。設立40年を迎え、山晃則社長が指揮を執る体制を明確にする。 「キーエンスという会社を知っていますか?」「創業者の滝崎武光会長の名前を耳にしたことがありますか?」と問えば、おそらく多くの人が「ノー」と答えるだろう。キーエンスはメディアに出ることがほとんどないため知名度は低いが、実は日で有数の高収益会社なのである。 滝崎氏は国内第5位の大富豪 【「日の富豪50人」2014年ランキング(順位、氏名、所属、資産額)】 1位、孫正義、ソフトバンク社長、2兆488億円 2位、柳井正、ファーストリテイリング社長、1兆8512億円 3位、佐治信忠、サント

    40歳で1662万円、謎多き日本一の高給企業 驚異の高収益、非常識な経営&営業手法 | ビジネスジャーナル
    b4takashi
    b4takashi 2015/02/25
    なんだ、優良(賃金的な意味で)ブラック(勤労的な意味で)企業で有名なキーエンスじゃないですか / それよりジャストシステムがキーエンス子会社になってたとは
  • 東京新聞:えっ!230世帯、同じ住所 岐阜市鷺山1769の2 分譲優先のツケ?:社会(TOKYO Web)

    「岐阜市鷺山(さぎやま)一七六九の二」。この住所に住む人が四百人以上いる。市が戦後、河川敷の跡地に一戸建て住宅を整備し分譲した際、住所表記に手を付けなかったからだ。郵便物の誤配だけでなく、救急車の到着遅れという深刻な問題も発生。住民は分かりやすい住所表示を求めるが、市は土地の境界を画定させる作業を優先しており、実現のめどは立っていない。 (安部伸吾) 「救急車が目的の家を見つけられず、前の道路を四回も行ったり来たりした。慌てて外に出て道案内したんだ」。ここに父親の代から住む吉田一郎さん(67)は苦笑いする。岐阜北郵便局は独自に作った地図を使うが、それでも住民から「誤配で再配達を依頼したら、同じ郵便物がまた届いた」との苦情も。担当者は「迷う必要のない住所にしてもらいたい」と注文する。 この地番は岐阜市北部にあり、南北六十メートル、東西五百メートル。一九三五(昭和十)年ごろまで流れていた川の河

    b4takashi
    b4takashi 2015/02/25
    総務省が「ええから変えちまえよ」って言ってるのに岐阜市「所有者を確認しないと…」と突っぱねられるもんなのか