タグ

2017年5月12日のブックマーク (10件)

  • 「飲みニケーション」を一切拒否する部下と、どう付き合えばいい?【シゴト悩み相談室】 - リクナビNEXTジャーナル

    キャリアの構築過程においては体力的にもメンタル的にもタフな場面が多く、悩みや不安を一人で抱えてしまう人も多いようです。そんな若手ビジネスパーソンのお悩み相談を、人事歴20年、心理学にも明るい曽和利光さんが、温かくも厳しく受け止めます! 曽和利光さん 株式会社人材研究所・代表取締役社長。1995年、京都大学教育学部教育心理学科卒業後、リクルートで人事コンサルタント、採用グループのゼネラルマネージャー等を経験。その後、ライフネット生命、オープンハウスで人事部門責任者を務める。2011年に人事・採用コンサルティングや教育研修などを手掛ける人材研究所を設立。 CASE8:「部下が会社の飲み会に参加しません」(35歳男性) <相談内容> 部下の一人が、部やチーム単位の打ち上げなどといった飲み会に一切参加しません。 その部下は、現在新卒採用などを担当してくれている入社3年目の男性です。仕事には真面目に

    「飲みニケーション」を一切拒否する部下と、どう付き合えばいい?【シゴト悩み相談室】 - リクナビNEXTジャーナル
    b4takashi
    b4takashi 2017/05/12
    印刷して全社で回覧したいくらいの良記事
  • 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル

    「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲

    「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル
    b4takashi
    b4takashi 2017/05/12
    カラスではなく人間の行動によりカラスを寄り付かせなくなるのね / 6年以上経っても下階は雨曝しなんだ…
  • 「はたらいて、笑おう。」の広告を電車のドアから見るとウォズニアックが巨人のように見えて恐ろしい

    えのん・ボーイ @hensyuu_man @1Workha FF外から失礼します。スティーブ・ウォズニアックだと思われ。ジョブズと共にアップルを立ち上げた人。共同設立者。今パーソルのTVCMにも出ていてその広告です( ^ω^ ) しかし、喰われそうですね… 2017-05-11 06:12:25

    「はたらいて、笑おう。」の広告を電車のドアから見るとウォズニアックが巨人のように見えて恐ろしい
    b4takashi
    b4takashi 2017/05/12
    その日人類は思い出した… 経営者に支配されていた恐怖を… 満員電車の中に囚われていた屈辱を…
  • はてなブックマークに勝るとも劣らないNewsPicksの広告効果、スナップマートの中の人が身をもって体感 : 市況かぶ全力2階建

    にじさんじのANYCOLOR、怪文書で絶好調と持ち上げられたそばから成長を諦めたかのように配当を出し始める

    はてなブックマークに勝るとも劣らないNewsPicksの広告効果、スナップマートの中の人が身をもって体感 : 市況かぶ全力2階建
    b4takashi
    b4takashi 2017/05/12
    うわ、はてブ怖いわぁ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    b4takashi
    b4takashi 2017/05/12
    "フランスの法律では、劇場公開から36か月間は映画をストリーミングサービスで配信できないと定められており" カンヌ映画祭内での決まりじゃなく、法律で決められてるのか。すげーなフランス
  • 最新ビルでなくても、柱を隠すとオフィスはひろーくなる、プラスのオフィス作りのワザ|オフィスづくりのコツ アスクル みんなの仕事場

    みんなの仕事場 > オフィスづくりのコツ > 最新ビルでなくても、柱を隠すとオフィスはひろーくなる、プラスのオフィス作りのワザ プラス株式会社ファニチャーカンパニー(以下、プラス)の東京オフィスは、JR市ヶ谷駅から徒歩3分のところにある。こちらでは、プラス社員の方が実際に新しいワークスタイルで働いているところを見学できる「ライブショーケース」になっている。オフィスは、1フロア347坪(1,151平米)の広さで、随所に工夫が凝らされ、とてもおしゃれだ。 実はこちらのオフィスの入居するビルは、1989年築であり25年以上前に建てられたものだ。といっても、共用部分はリノベーションされ最新ビルに準じたきれいなオフィスビルであり、オフィス内も内装を行うことで最新鋭のオフィスとして遜色のない仕上がりになっている。 ■オフィス内の太い柱が気になる だが、ビル自体は25年以上前の設計ということもあり、オフ

    最新ビルでなくても、柱を隠すとオフィスはひろーくなる、プラスのオフィス作りのワザ|オフィスづくりのコツ アスクル みんなの仕事場
    b4takashi
    b4takashi 2017/05/12
    柱を隠す前の見た目がないとなんとも
  • パトカーマニアが教える、本当に役立つ覆面パトカーの見分け方 | 自動車情報誌「ベストカー」

    SNSなどを見ていると、あのー……シェアって言うんですか? 面白そうなページを共有するようなシステム(企画の執筆担当者はSNSに疎い)で、「覆面パトカーの見分け方」みたいなページに飛んでみたりするんですけど、アナログ時代からパトカーマニア歴の長い私に言わせれば、「おいおいおい……」ってな記事が多くて参っちゃうことが多々あります。 そもそも「交通取り締まり用覆面パトカー(通称「交パ」)」と私服警官が乗る「捜査用覆面パトカー」、さらには「要人警護用覆面パトカー」の区別が付いていない記事も散見するのだから困りものです。そうしたページに直面すると、マニアはひとりモニターの前で「いや、あの、それは……」と頭を抱えて悶々とするわけです。正直自分で自分が手に負えていない。 さておき、われわれが「見分けたい」と情熱を燃やすのは、もちろん「交パ」。 そんなわけで記事は、主に企画担当のモヤモヤを晴らすべ

    パトカーマニアが教える、本当に役立つ覆面パトカーの見分け方 | 自動車情報誌「ベストカー」
    b4takashi
    b4takashi 2017/05/12
  • 「Huluブランドを手放す予定はない」 日本版運営元、うわさを否定

    動画配信サイト「Hulu」が5月17日にリニューアルし、URLが「hulu.jp」から「happyon.jp」に変わる。認知度の高いサービスで、サービス名とドメインを異なるものに変えるという異例の事態に、「Hulu日版は、Huluブランドを来年にも手放すのでは」との憶測も一部で流れたが、運営元はこれを否定。「Huluブランドを手放す予定はない」という。 日のHuluは、米Hulu日法人が2011年にスタート。14年に日テレビ放送網が事業を譲り受け、日テレ子会社のHJホールディングスが運営している。 これまで米国のシステムを使用していたが、5月17日にリニューアルし、日のシステムに全面移行。URLが「hulu.jp」から「happyon.jp」に変わるほか、対応ハードの変更やアプリの刷新、機能の追加など、サービスも大幅に変わる。 あわせて、サービスのドメインが、米Huluが保有する

    「Huluブランドを手放す予定はない」 日本版運営元、うわさを否定
    b4takashi
    b4takashi 2017/05/12
    ブランドを手放すつもりはないらしいが、そのドメイン変更でかなりブランド価値を損じていると思われるので、今のうちに撤回した方がいいのでは
  • 迷惑ウニ、廃棄野菜で美味に変身? 商品化へ実証実験:朝日新聞デジタル

    海藻をい荒らし、駆除の対象となっているムラサキウニに、来は廃棄されるはずのキャベツや大根をべさせたところ、甘みのある良質のウニに生まれ変わった――。神奈川県水産技術センター(三浦市)がそんな実験に成功した。 センターによると、ムラサキウニが増えて岩場の海藻をい尽くすなどの被害が各地で問題となっている。ただ、ムラサキウニの殻を割っても用となる「生殖巣」はほとんど入っていない。 センターは、三浦市の特産だが傷んで商品価値がなくなった野菜をウニのえさとして利用できないか、昨年から実験を開始。キャベツ、大根、ブロッコリーはよくべ、特にキャベツは1個まるごとを80匹のウニが3日間で完するべっぷりだった。 ウニの身は成熟すると、全体重の20%ほどの重さになるが、実験前は2~3%だった身が、最大で17%に育った。うまみ成分も市販のウニと同等との分析結果が出たという。 今年からは地元の県立

    迷惑ウニ、廃棄野菜で美味に変身? 商品化へ実証実験:朝日新聞デジタル
    b4takashi
    b4takashi 2017/05/12
    ウニが海藻など食べるのは知識として知ってはいるが、写真映りが衝撃である
  • 「R25」運営元を買収したサイバーエージェントが「新R25」創刊を発表するも「Spotlight」を統合というやり方に様々な声が集まる

    ヨッピー @yoppymodel なるほど……! 「R25」買収したサイバーエージェント オリジナル記事に力入れつつ、キュレーションメディアは継続 buzzfeed.com/takumiharimaya… @takumiharimayaさんから 2017-03-31 20:30:29

    「R25」運営元を買収したサイバーエージェントが「新R25」創刊を発表するも「Spotlight」を統合というやり方に様々な声が集まる
    b4takashi
    b4takashi 2017/05/12
    ヨッピー、山本一郎、徳力基彦という面々から伝わる「どうみても炎上」案件