タグ

2020年3月19日のブックマーク (4件)

  • 「40秒で支度」できる着物があるらしい?!

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:「カモが着水し続けるおもちゃ」を作る > 個人サイト 妄想工作所 何をどう着るべきか?永遠の問いについに答えが たまにトークイベントに呼ばれる機会があり、いつもよりちょい良い服など着て出演したりするのだけど、果たしてこれでいいのかと迷う。どうせならもっと自分の色を出すとか、「あの格好ならあの人ね!」と一目でわかるような衣装を着たい。半裸+テンガロンハットのザコシショウ、ほどでなくていいが、アイデンティティをちょっとした工夫で表明したい。 そんな折、デニムの着物というものを知る。なるほど、着物にもデニムという概念があるのか。式のだとハードル高そうだけどデニムなら…と傾きかけた頃、も

    「40秒で支度」できる着物があるらしい?!
    b4takashi
    b4takashi 2020/03/19
    こういうお店があるんだ!ファッションには疎い自分だけれど、気軽に着物を装いたいという思いはあるので、行ってみたいなー
  • 名画ぜんぶあります!徳島の大塚国際美術館で息をのむ

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:夢は世界へ!尺八から難しいことを全部とっぱらいました > 個人サイト むかない安藤 Twitter 大塚国際美術館とは 大塚国際美術館は徳島県鳴門市にある大塚製薬が運営する美術館である。紅白歌合戦で米津玄師がここから中継をしたのを見た人も多いのではないか。実は僕もその時にこの美術館を知った。 大塚国際美術館は主に世界の名画の陶板複製画をしている。いま(なんだ複製か)と思った人は現地に行って実際に展示物を見て打ちのめされてほしい。僕が実際そうだったからだ。 今日はそのすごさをほんのちょっとだけ紹介したい。 入口からしてこんなだ。 美術館は山をくりぬいて作られており、展示フロアは地下3階、地上2階におよぶ。国立新美術館ができるまで国内最大だっ

    名画ぜんぶあります!徳島の大塚国際美術館で息をのむ
    b4takashi
    b4takashi 2020/03/19
    噂には聞いていたが、これはすごい…!
  • 「担当アイドルの衣装とペットボトルが似てたから…」をきっかけに始まった、アイドルマスターのプロデューサー達によるゴミ拾い活動がライブ会場でも行われる

    サントリーのヨーグリーナが松尾千鶴の衣装に似ている!」 という呟きをきっかけに一部の松尾千鶴Pがヨーグリーナを愛飲 →とある松尾千鶴Pがポイ捨てされたヨーグリーナを発見する →松尾千鶴P「「「ゴミ拾いしようぜ!#松尾千鶴を救え !」」」 という経緯で2019年4月から一部の松尾千鶴Pを中心にゴミ拾い活動が行われていた ZEN(P)@3/10岩,手で対よろ @ZEN45548809 松尾千鶴Pの軌跡(奇跡) ・R+の衣装と、ヨーグリーナの色の相似性を発見 ・サントリー社工場見学オフ会開催。ヨーグリーナを飲み交わす ・道端に捨てられたヨーグリーナボトルを悲しみ #松尾千鶴を救え を企画。ゴミ拾い活動が広がる ・日財団の海と日Projectにて活動が取り上げられ称賛される。 pic.twitter.com/RTE3FLjDSm 2019-06-26 20:22:27

    「担当アイドルの衣装とペットボトルが似てたから…」をきっかけに始まった、アイドルマスターのプロデューサー達によるゴミ拾い活動がライブ会場でも行われる
    b4takashi
    b4takashi 2020/03/19
    「ヨーグリーナが松尾千鶴の衣装に似ている」というよく分からない発想から始まったことだが、松尾千鶴がごみのポイ捨て許さなそうな性格というのもあるな…
  • 集団感染発生のライブハウス 経営者が胸のうち明かす | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生した大阪のライブハウスの一つが取材に応じ、経営者がコンサート当日の様子と苦しい胸のうちを明かしました。 クラスターが発生したライブハウスの一つ、大阪・北区にある「Live House Rumio」の経営者の金中謙太さんがNHKの取材に応じました。 このライブハウスでは、先月17日と18日のコンサートに訪れた人のうち、これまでに6人が新型コロナウイルスへの感染が確認されました。このうち、18日のコンサートでは、定員150人の店内に60人ほどの客が入り、ステージではギターの弾き語りなど、ミュージシャン4組が交代でおよそ2時間、演奏したということです。 当時は政府から多数の人が集まるイベントの自粛が呼びかけられる前で、事態を予測することは難しかったといいます。 この店は先週、保健所の指導で店内の消毒を済ませ、金中さんと従

    集団感染発生のライブハウス 経営者が胸のうち明かす | NHKニュース
    b4takashi
    b4takashi 2020/03/19
    そりゃクラスターとなったかもしれんが、ライブハウスは悪くないだろ。恫喝紛いの意見寄せる奴は何様なの。