タグ

2020年10月7日のブックマーク (6件)

  • ぶっちゃけ「GO TO」って現時点は成功と言っていいんじゃね?感染拡大は予想以下に?~という議論

    自分もしょーじき、もっと指数級的に増える、最悪の展開も「あり得るだろう」と思っていました。一方で東京が入ったばかりでこれからが正念場/実際は数字以上の増だ/そもそも現状自体が合格水準以下/経済効果のほうが少ない/金持ち優遇…いろいろな意見が。

    ぶっちゃけ「GO TO」って現時点は成功と言っていいんじゃね?感染拡大は予想以下に?~という議論
    b4takashi
    b4takashi 2020/10/07
    今のところ成功の範疇な気がするが、もう1週間その判断を保留にした方がいい気がする。なんとなくだけど。
  • 購入したものを鞄に入れるタイミングが分からない

    コンビニとかで買った商品を鞄に詰めるタイミングが未だに分からない。 いつ入れたら良いんだ…。 購入して会計し終わってからやっているけれど 次の人待っているからプレッシャーが凄い。 どうにかして欲しい。

    購入したものを鞄に入れるタイミングが分からない
    b4takashi
    b4takashi 2020/10/07
    コンビニで客側に小さいテーブルがあったら、レジを通している間にそこにマイバッグを広げてる。お金を払って釣り銭をもらう間から入れ始める。立ち去るときはレシートを必ず持っていく。
  • 「背景絵が数枚しかないギャルゲーみたいな生活」衰退地方都市に住んだ時に感じた”それぞれ一つしか選択肢が無い生活”の話

    Chayka @chayka2 実は、私は関東のとある衰退地方都市に短期間住んだ経験はあるんですよね。そこで感じたのは行き先がスーパー、中途半端な書店、イオン図書館…と、それぞれ一つしか選択肢が無くて、グラフィッカーが手抜きしたせいで背景絵が数枚しかないギャルゲーみたいな生活になってしまう、ということですね。 2020-10-04 20:31:59 Chayka @chayka2 これで感じたのは、東京のような都市の特徴の一つは同じ業種の店が何件もあって、とにかく行先の選択肢があるということですね。衰退地方都市みたいなとこだと、ギャルゲーの行先みたいになる。 2020-10-04 20:34:38

    「背景絵が数枚しかないギャルゲーみたいな生活」衰退地方都市に住んだ時に感じた”それぞれ一つしか選択肢が無い生活”の話
    b4takashi
    b4takashi 2020/10/07
    "これ、八王子とか津田沼とか大宮とかの「東京30~60分圏の郊外都市」と、前橋高崎宇都宮茂原木更津大月あたりの「東京2時間圏地方都市」で全然意見変わるよね。 " これ。そして都心すぎると逆に困るという
  • 非モテ女の地獄を男は知らない

    anond:20201005091600 女がブスだってことがどれだけ人生を困難にしてるか非モテ男は知らないだろう。お前らは当にブスな女を女として認識していないから見えてない。 非モテ女は存在しない??ふざけるなと言いたい。 わたしは人生で男から愛されたことなど一度もない。物心ついたときから男にはバカにされ続けてきた。 小学生のころはあだ名は「です代」だった。ラッキーマンの登場人物からとられた。ブスだからだ。 廊下を歩いてると男子たちが後ろから声をかけてくる。振り返ると「おえーーっ」と吐く真似をして遊んでいた。 中学生のころはもっとひどかった。お前は女子と名乗るなと罵倒された。学年のブス3と呼ばれた。 その中でも○○はまだ女子に入るけどあいつは女子枠じゃないからと男子たちは笑っていた。何様なんだろう。 今でもネットでは似たようなことを女の写真並べて評価して楽しんでるやつらは沢山いる。

    非モテ女の地獄を男は知らない
    b4takashi
    b4takashi 2020/10/07
    私の小中学校ではこのような行為は行われなかったけど、扱いとしてこういう人もいたことは覚えている。
  • 日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」/デイリースポーツ online

    日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」 拡大 日テレビの藤井貴彦アナウンサーが6日、同局「news.every」で、市來玲奈アナウンサーが「重用」を「じゅうよう」と読んだところ「ちょうよう」とささやき、市來アナは「ちょうよう」と読み直したが、実は「じゅうよう」が正解だったことを明かし、素直に謝った。 市來アナは、北朝鮮の労働党創立75周年のニュースで「核・ミサイル開発を主導した2人を重用(じゅうよう)し…」と読み上げたものの、その後不自然に言葉に詰まり、「ちょうようし…」と言い直した。 だがその後、藤井アナが「ここで少しお時間をください」と言いだし「先ほど、北朝鮮のニュースの中で核ミサイル開発を主導した2人を重く用いるという言葉で『じゅうよう』という表現があったんですけど、私の感覚が古くて、市來さんに『ちょうようだよ』って話しかけたら、実は『じ

    日テレ藤井アナ、市來アナに謝罪 生放送で「重用」の読み方を…「私の知識が古かった」/デイリースポーツ online
    b4takashi
    b4takashi 2020/10/07
    まずは市來アナ本人に謝る、というのが素晴らしいと思った。
  • 鍵開けるときの「ガチャッ」の音だけで、合鍵作れます

    鍵開けるときの「ガチャッ」の音だけで、合鍵作れます2020.10.06 17:0039,381 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) え、なにそれ怖い。 どう考えてもフィクション世界のスパイとしか思えないことが、現実になろうとしています。なんかね、鍵を開ける「音」をスマホで録音すれば、合鍵が作れちゃうらしいの。 シンガポール国立大学のサイバーフィジカルシステム研究チームが、鍵の脆弱性(というか、昔からあるものが最先端技術で危うくなる状況)を新たに発見しました。「SpiKey」と名付けられたこのセキュリティエラーは、昔からある一般的なピンシリンダータイプの鍵に関するもの。ピンシリンダーの構造は内部に複数のピンがあり、錠それぞれこのピンのパターンが異なります。鍵を差し込み、鍵に施されたギザギザ(凹凸)とピンのパターンが一致すると、クルリと回って鍵

    鍵開けるときの「ガチャッ」の音だけで、合鍵作れます
    b4takashi
    b4takashi 2020/10/07
    理屈上は出来そうだ、とは思っていたけれど…