タグ

2021年6月2日のブックマーク (3件)

  • 五輪「何のためにやるか明らかでない」 尾身氏、政府に説明求める | 毎日新聞

    衆院厚生労働委員会で答弁する新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=国会内で2021年6月2日午後4時5分、竹内幹撮影 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2日の衆院厚生労働委員会に出席し、東京オリンピック開催について、「今の状況で普通は(開催は)ないが、やるということなら、開催規模をできるだけ小さくし、管理体制をできるだけ強化するのが主催する人の義務だ」と主張。その上で、「こういう状況の中でいったい何のためにやるのか目的が明らかになっていない」と述べ、開催する場合は感染予防に向けた政府による丁寧な説明が必要だとの認識を示した。 尾身氏は「感染リスクを最小化することはオーガナイザー(開催者)の責任。人々の協力を得られるかが非常に重要な観点だ」と指摘。その上で「なぜやるのかが明確になって初めて市民はそれならこの特別な状況を乗り越えよう、協力しようという気になる。国が

    五輪「何のためにやるか明らかでない」 尾身氏、政府に説明求める | 毎日新聞
    b4takashi
    b4takashi 2021/06/02
    政府の内部にいながら五輪開催を最大限憂慮する。大変だ。
  • 今年の夏は"ダブル高気圧"で猛暑予想 7月下旬と8月下旬に暑さのピーク

    7月はじめから太平洋高気圧が北に勢力を拡大するため、梅雨前線が日海から東北付近まで北上する見込みです。これにより、今年は7月上旬から梅雨明けするところが多く、梅雨明けが遅かった昨年や平年と比べて暑い期間が長くなりそうです。 今年の夏(7月~9月)の平均気温は、東日と近畿地方では平年よりやや高く、北日や西日、沖縄の広範囲で平年並〜やや高い傾向で、全国的に暑い夏になる見込みです。 こまめな水分補給や適切なマスクの付け外し、充分な休憩やエアコンなどの空調を適切に使用して、体調管理に十分注意してください。 >>エリアごとの詳しい見解(ウェザーニュース プレスリリース) 7月下旬と8月下旬は日の上空で高気圧の勢力が強まり、広範囲で暑さのピークとなる予想です。 太平洋高気圧は7月はじめから勢力を強め、より上空高いところにあるチベット高気圧も州付近に張り出すタイミングがあります。 太平洋高気

    今年の夏は"ダブル高気圧"で猛暑予想 7月下旬と8月下旬に暑さのピーク
    b4takashi
    b4takashi 2021/06/02
    もうお天道様のせいにして五輪ずらそうぜ
  • 校庭の宇宙人 - コンドウ十画 / 校庭の宇宙人 | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    校庭の宇宙人 - コンドウ十画 / 校庭の宇宙人 | コミックDAYS
    b4takashi
    b4takashi 2021/06/02
    やだ、こんな時間に読んで、マジ涙が流れる。いい読み切りマンガだ…