タグ

2021年7月6日のブックマーク (6件)

  • エレコム製ルーターに脆弱性。修正はなく使用中止を勧告

    エレコム製ルーターに脆弱性。修正はなく使用中止を勧告
    b4takashi
    b4takashi 2021/07/06
    えっ、せめて交換とか…
  • 大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "勝訴しました。 https://t.co/uvTpF95z2q"

    勝訴しました。 https://t.co/uvTpF95z2q

    大澤昇平🇺🇳 on Twitter: "勝訴しました。 https://t.co/uvTpF95z2q"
    b4takashi
    b4takashi 2021/07/06
    賠償金支払って、投稿の削除して、それで勝訴なのか
  • ドラマに出る予定はないけど役作りだけしてみる

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:あなたの好きな東京の川を教えてください ~投稿頼りの旅in東京都~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 役作りだけやる ドラマとか映画への出演が決まると、俳優さんはその役をこなすために念入りに役作りをするという。役作りをやると中から主人公の気持ちになれるのかもしれない。面白そうではないか。 いまのところ特に予定はないけれど、役作りだけしてみたいと思う。 今回は僕の好きな映画である007シリーズでジェームズボンド役に抜擢された時を想定して役作りしてみたい。 ジェームズボンド役。役作り中。 この男のどのあたりがジェームズボンドなのかというとですね ぜんぶです。 知らない人のために説明すると、ジェームズボンドというのは映画007シリー

    ドラマに出る予定はないけど役作りだけしてみる
    b4takashi
    b4takashi 2021/07/06
    "役作りダイエット"これ活かせそう
  • 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお | Karte.86 僕はキモい
    b4takashi
    b4takashi 2021/07/06
    僕の心のノスタル爺「抱け〜っ!抱…抱いたーっ!??」
  • 「中世の日本にはたくさんの奴隷がいた」約20万円で人買い商人に売られた14歳少女のその後 人身売買は本来「国禁」だが…

    能「自然居士」で描かれた“身売り少女”の悲劇 世阿弥(1363?~1443?)の父、観阿弥(1333~1384)が作ったとされる能で、「自然居士じねんこじ」という作品がある。 主人公の自然居士は、鎌倉時代の京都に実在した半僧半俗の説経師。彼の説法は庶民にもわかりやすい解説とパフォーマンスで知られ、彼が登壇する説法会はいつもファンで超満員だった。いわば当時のカリスマ・タレントである。 ある日、京都東山の雲居うんご寺というお寺での出来事である。この日は、寺の修繕費集めのための7日間におよぶ、自然居士スーパー説法ライブの最終日だった。境内は自然居士目当ての信心深い男女で大賑わい。そんな聴衆のなかに、死んだ両親の供養を願って、美しい小袖をお布施として持参してきた14~15歳の少女がいた。 じつは彼女は、自分の身を人買い商人に売って、それで得た代金で小袖を買い、両親のための読経を依頼しにきたのだった

    「中世の日本にはたくさんの奴隷がいた」約20万円で人買い商人に売られた14歳少女のその後 人身売買は本来「国禁」だが…
    b4takashi
    b4takashi 2021/07/06
    おんな城主直虎で「労働力がなければ買って来ればいいじゃん!」ってシーンあったな。
  • 日本のヤフー 社名のブランドの商標権 1700億円余で買い取り | NHKニュース

    インターネットサービスを手がける日のヤフーは、これまでアメリカの会社が持っていた社名のブランドの商標権を1700億円余りで取得することになりました。 手数料を払って使っていた社名のブランドですが、会社設立から25年目でようやく自由に使えるようになります。 日のヤフーは5日、社名のブランドについて、手数料を払わなくても自由に使うことができる契約を海外投資会社との間で結びました。 このブランドは、これまでアメリカの通信大手、ベライゾンが子会社を通じて商標権を持ち、会社では売り上げに応じた手数料を払って使っていました。 今回、商標権がベライゾンから海外投資会社に移ることになり、これに合わせて会社が1785億円で買い取ることにしました。 ヤフーは、ソフトバンクグループの孫正義社長らが1996年にアメリカのヤフーと共同で設立し、国内では検索サイトやネット通販などのサービスで多くの利用者を獲得

    日本のヤフー 社名のブランドの商標権 1700億円余で買い取り | NHKニュース
    b4takashi
    b4takashi 2021/07/06
    毎年162億円支払っていた https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20200826-00191622/ のを解消するという事か。これが一年前だったらPayPay銀行はヤフー銀行になっていたりしたのかな…