タグ

ブックマーク / eiga.com (7)

  • アンチポルノ : 作品情報 - 映画.com

    解説 日活の成人映画レーベル「ロマンポルノ」の45周年を記念して日映画界の第一線で活躍する監督たちが新作ロマンポルノを手掛ける「日活ロマンポルノ・リブート・プロジェクト」で、「冷たい熱帯魚」「ヒミズ」の園子温監督がメガホンをとったアナーキーな1作。小説家兼アーティストとしてブレイクした京子は、極彩色の部屋に籠もり、マネージャーの典子から知らされるスケジュールを分刻みでこなす毎日を送っていた。次第に虚構と現実の境が曖昧になっていく中、京子の意外な過去が暴かれていく。主人公の京子役に「みんな!エスパーだよ!」の冨手麻妙。 2016年製作/78分/R18+/日 配給:日活 劇場公開日:2017年1月28日 スタッフ・キャスト 監督 園子温 園子温 製作 由里敬三 エグゼクティブプロデューサー 田中正 プロデューサー 小室直子 高橋政彦 アソシエイトプロデューサー 高木希世江 山章 撮

    アンチポルノ : 作品情報 - 映画.com
  • ムーンライト : 作品情報 - 映画.com

    解説 マイアミを舞台に自分の居場所とアイデンティティを模索する少年の成長を、少年期、ティーンエイジャー期、成人期の3つの時代構成で描き、第89回アカデミー賞で作品賞ほか、脚色賞、助演男優賞の3部門を受賞したヒューマンドラマ。マイアミの貧困地域で暮らす内気な少年シャロンは、学校では「リトル(チビ)」と呼ばれていじめられ、家庭では麻薬常習者の母親ポーラから育児放棄されていた。そんなシャロンに優しく接してくれるのは、近所に住む麻薬ディーラーのフアン夫と、唯一の男友達であるケヴィンだけ。やがてシャロンは、ケヴィンに対して友情以上の思いを抱くようになるが、自分が暮らすコミュニティではこの感情が決して受け入れてもらえないことに気づき、誰にも思いを打ち明けられずにいた。そんな中、ある事件が起こり……。母親ポーラ役に「007」シリーズのナオミ・ハリス、麻薬ディーラーのフアン役にテレビドラマ「ハウス・オブ

    ムーンライト : 作品情報 - 映画.com
  • マンチェスター・バイ・ザ・シー : 作品情報 - 映画.com

    解説 「ジェシー・ジェームズの暗殺」「インターステラー」のケイシー・アフレックが主演し、心を閉ざして孤独に生きる男が、兄の死をきっかけに故郷に戻り、甥の面倒を見ながら過去の悲劇と向き合っていく姿を描いたヒューマンドラマ。「ギャング・オブ・ニューヨーク」の脚で知られるケネス・ロナーガンが監督・脚を務め、第89回アカデミー賞では作品賞ほか6部門にノミネート。アフレックが主演男優賞、ロナーガン監督が脚賞を受賞した。プロデューサーにマット・デイモン、主人公の元役で「マリリン 7日間の恋」のミシェル・ウィリアムズ、兄役で「キャロル」のカイル・チャンドラーが共演。アメリカ、ボストン郊外で便利屋として生計を立てるリーは、兄ジョーの訃報を受けて故郷のマンチェスター・バイ・ザ・シーに戻る。遺言でジョーの16歳の息子パトリックの後見人を任されたリーだったが、故郷の町に留まることはリーにとって忘れられな

    マンチェスター・バイ・ザ・シー : 作品情報 - 映画.com
  • 青春100キロ : 作品情報 - 映画.com

    解説 「監督失格」の平野勝之監督が同作以来5年ぶりに手がけた異色ドキュメンタリー。AV女優・上原亜衣の引退に際し、集まった100人に及ぶ素人のファンと上原、そしてAV監督やスタッフたちが巻き起こす数日間を追った。2011年のデビュー以来、トップを走り続けてきた人気AV女優の上原が引退することとなり、最後に6の作品を制作するという一大プロジェクトが立ち上がる。作品に出演する素人100人が公募で集められるが、その中の1人、ケイ君がマラソンを趣味にしていることから、彼には「2日間で100キロを走れたら上原亜衣に会える」という特別な条件が与えられる。かくしてケイ君は新宿から上原のいる山中湖まで100キロを走り始め、平野監督が自転車で並走し、その様子を撮影していくが……。 2016年製作/120分/日 配給:中 劇場公開日:2016年4月9日 スタッフ・キャスト

    青春100キロ : 作品情報 - 映画.com
  • プロが選ぶ「アクション映画ベスト100」、1位「ダイ・ハード」、日本映画も4本選出 : 映画ニュース - 映画.com

    プロが選ぶ「アクション映画ベスト100」、1位「ダイ・ハード」、日映画も4選出 2014年11月23日 10:45 1位に選出された「ダイ・ハード」写真:Everett Collection/アフロ [映画.com ニュース] 情報誌Time Outニューヨーク版が、アクション映画のベスト100(100 Best Action Movies)を発表した。 このランキングは、ジョン・マクティアナン、リュック・ベッソン、ギャレス・エバンス、マーティン・キャンベル、ダニー・トレホ、ゾーイ・ベル、ヤヤン・ルヒアン、谷垣健治、園村健介らアクション映画の監督、アクション監督、俳優、スタントマン、評論家など50人以上がそれぞれ挙げたベスト10をもとに集計したもの。 その結果、第1位に選ばれたのは、ジョン・マクティアナン監督、ブルース・ウィリス主演の「ダイ・ハード」(1988)。日々の憂さを晴らし、自

    プロが選ぶ「アクション映画ベスト100」、1位「ダイ・ハード」、日本映画も4本選出 : 映画ニュース - 映画.com
    baba_jdl
    baba_jdl 2015/11/24
  • 映画ファン選定「大どんでん返し映画」ベスト5!第1位に輝いたのは? : 映画ニュース - 映画.com

    ドイツで絶賛された「ピエロがお前を嘲笑う」(C) Wiedemann & Berg Film GmbH & Co. KG, SevenPictures Film GmbH 2014; Deutsche Columbia Pictures Filmproduktion GmbH [映画.com ニュース] ラストのどんでん返しが国で話題をさらったドイツ発のミステリー「ピエロがお前を嘲笑う」の映画ファン向けの試写会で、配給のファントム・フィルムが「最も衝撃を受けた“どんでん返し映画”ベスト3は?」とのアンケートを行い、総勢324人が回答した。 2位以下と大きく差をつけて第1位に輝いたのは、M・ナイト・シャマラン監督の代表作「シックス・センス」(1999)。ブルース・ウィリス演じる小児精神科医と、ハーレイ・ジョエル・オスメント扮する“死者が見える”少年の交流を描く作では、冒頭から張りめぐ

    映画ファン選定「大どんでん返し映画」ベスト5!第1位に輝いたのは? : 映画ニュース - 映画.com
    baba_jdl
    baba_jdl 2015/09/03
  • 米サイト選出「25歳になるまでに見るべき映画25本」 : 映画ニュース - 映画.com

    「あの頃ペニー・レインと」写真:Photofest/アフロ [映画.com ニュース] 米サイトBuzzfeedが、「25歳になるまでに見るべき映画25」をピックアップした。 良い映画は時代や年齢を超えるが、やはり若い頃に見たほうが深く共感でき、場合によってはその後の人生を変えてしまうかもしれない映画がある(逆に、年齢を重ねてからのほうが理解できる映画もある)。青春映画や学園ものなどはそのわかりやすい例だろうが、ほかにも個性的な映画がそろっている。 25は以下の通り(順不同)。 ▽「あの頃ペニー・レインと」(2000) ▽「トレインスポッティング」(1996) ▽「フープ・ドリームス」(1994) ▽「ブレックファスト・クラブ」(1985) ▽「わたしはロランス」(2012) ▽「(500)日のサマー」(2009) ▽「ペルセポリス」(2007) ▽「アウトサイダー」(1983) ▽「

    米サイト選出「25歳になるまでに見るべき映画25本」 : 映画ニュース - 映画.com
    baba_jdl
    baba_jdl 2015/05/08
  • 1