タグ

2018年9月5日のブックマーク (6件)

  • デザインリーダーとして経営貢献するためにやってる8つのこと

    ここ数年、デザイン組織の作り方に関する話題が増えてきました。web制作会社である私たちベイジでも、以前よりデザイナーを中心とした組織設計に力を入れており、各所で語られるデザイン組織に通じる取り組みを色々と行ってきました。特にデザインチームを統括する私のようなリーダーには、その働きがしっかりと経営に貢献するような流れを作り出すことが求められます。そこで今回はそんな私がデザイン組織を作る上で実践している8つの行動をご紹介したいと思います。 ・デザイン工程をシステム化する ・スキルをできるだけ言語化・形式知化する ・デザイナー間のコミュニケーションを活性化する ・非デザイナー系のメンバーとも交わる ・経営者の仕事をできるだけ巻き取る ・SNSを活用して外部に露出する ・働き方に深く関与する ・ビジョンや仕事の意義を語る1. デザイン工程をシステム化する昨今のデザイナーやエンジニアは、一つの会社で

    デザインリーダーとして経営貢献するためにやってる8つのこと
    babandoned
    babandoned 2018/09/05
    5番あたりから格段と意識が上がって目ン玉飛び出そうです。さすがのプロフェッショナル組織です 巷のデザイナーの感覚で果たしてこれについて行けるのかという。。
  • モバイルではメニューを画面下に表示すべき理由

    スマートフォンの使い方が、脳に影響を与えることがあります。ある調査によると、毎日スマートフォンを使う人は、脳の体性感覚皮質が大きいことがわかりました。体性感覚皮質は、親指のコントロールをつかさどる部位です。 また、ほかの調査では、ほとんどのユーザーがスマートフォンを片手で操作していることが明らかになりました。スマートフォンを握っているとき、ユーザーは左右どちらかの親指で画面を操作しているのです。親指はユーザーにとってマウスのようなものですが、その動きには限界もあります。 親指はマウスの代わり デスクトップデバイスでは、ユーザーは画面の操作にマウスを使用します。ナビゲーションメニューまでマウスを動かすことは簡単です。なぜなら、マウスは手首の動きを制限しないからです。 しかし、ユーザーがスマートフォンを握っているとき、親指は限られた範囲でしか動けません。画面に親指が届かない領域があるのです。こ

    モバイルではメニューを画面下に表示すべき理由
  • 「夏休みの宿題を全部やってあげる親」が子どもの思考を止めていた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    babandoned
    babandoned 2018/09/05
    ごもっともである
  • 30 Examples of Material Design Palette Color Usage

    Easily find the best Material color for your projects. Here is 30 color combination based on material design color palette. By clicking color sample bar, You can check usage example in material design UI. Each of color combinations consists of following three kinds of colors. (1) Main (2) Optional (3) Accent For details, see Google Guideline. Contents

    30 Examples of Material Design Palette Color Usage
    babandoned
    babandoned 2018/09/05
    マテリアルデザイン入門
  • ポスター作家・サヴィニャックの過去最大規模の個展、三重に巡回中

    2018年9月2日(日)まで、三重県津市の「三重県立美術館」 にて、「サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法」が開催されています。 フランスを代表するポスター作家・Raymond Savignac(レイモン・サヴィニャック)の作品を紹介する過去最大規模の回顧展です。 彼が41歳だった1949年、画家のベルナール・ヴィルモとの二人展で発表したポスター原画「牛乳石鹸モンサヴォン」が同社オーナーの目にとまり、広告に正式採用。これを機に1950~60年代にかけて、ビック、シトロエン、ダンロップ、ミシュラン、ティファール、プチ・バトーといった大企業の広告を数多く手がけ、代表作を次々に生み出しました。 会場では、実際に街を飾った大型ポスターや原画をはじめ、当時のパリの景観写真や資料、遺品など200点以上を展示。「ポスターの魔術師サヴィニャックが誕生するまで」と「10の項目から見つめる サヴィニャッ

    ポスター作家・サヴィニャックの過去最大規模の個展、三重に巡回中
    babandoned
    babandoned 2018/09/05
    三重県かぁ。。終わってるし。。ターゲティングしてほしいな
  • 麻生氏「暗い顔でいいか」 石破氏をやゆ、首相支持呼び掛け | 共同通信

    麻生太郎副総理兼財務相は4日、熊県益城町の自民党会合で講演し、総裁選に出馬する安倍晋三首相と石破茂元幹事長について「候補者は2人しかいない。どちらの顔で選挙したいか。暗いより、明るい方がいいのではないか。簡単にそういうことを言っている」と述べ、石破氏をやゆしながら首相支持を呼び掛けた。 麻生氏は、首相が国政選挙で連勝していることや、国際社会の評価が高い点を挙げ「代える以上は前より良くなくてはおかしい。もう1人の顔は、そうなる可能性があるのか。よく顔を見てもらいたい」と強調した。

    麻生氏「暗い顔でいいか」 石破氏をやゆ、首相支持呼び掛け | 共同通信
    babandoned
    babandoned 2018/09/05
    どうりでセクハラのときに問題を過小に評価してたのかわかるわ。本人がハラスメントし放題だもん