タグ

2009年4月23日のブックマーク (2件)

  • 47歳のサクセス、成功者を生み出し称える社会を - 渡部薫

    はてなテレビでも紹介されていたのですでにご存知の方も多いと思いますが、今のような閉塞感のある社会には”希望”が必要です。ユニクロの柳井会長も今の日人は希望を持たない人が多いと嘆いていました。さてそんな中でどんな人にも夢と希望を与えてくれるニュースがありました。詳しくは下記のブログにて紹介してくれているので参照ください。 らばQ:世界中が震えた天使の歌声…冴えない女性「スーザン・ボイル」が一夜にしてシンデレラに(字幕動画) この番組を見て、改めてテレビのすごさを感じました。残念ながらネットだけではこうはいかないです。YouTubeで世界中の人々に4500万回以上視聴された映像の最初のきっかけを作ったのはテレビです。テレビは一つのムーブメントを生み出す力とそれを一斉に伝える大きな影響力を持っています。そしてそれをグローバルに口コミで一気に伝染させる力をネットは持っていて、それを見た人が感じ

    47歳のサクセス、成功者を生み出し称える社会を - 渡部薫
    babayuhei
    babayuhei 2009/04/23
    だれもが勇気や希望を与えたいと思っているのではないでしょうか。だとすれば挑戦者を称え、成功者を称える意識改革も必要でしょう。今の日本に必要なのはそうした小さな意識改革かもしれません。
  • 『1万人のイノベーション』

    町田洋次の社会起業家・エッセンス 社会に必要なビジネスなら、利益はあとから自然についてくる。 社会起業家、公民起業家、公共革命、社会起業、社会企業。。。の時評 アメリカでグリーン革命が論じられてるが、パラレルにこれも論じられている。市民が起こすイノベーションのことである。 対する概念がマンハッタン計画(原爆開発)、国家主導のイノベーションである。 IT・ウェブ革命のつぎがグリーン革命とくると、時代は1万人のイノベーションの時代に入った。 社会起業もこれである。 日では1万人のイノベーション論にはなじみがうすい。国家主導や大企業主導になれてるからである。 1万人のイノベーションになれなくてはいけない。今度の15兆円を使う09年度の補正予算でも、市民イノベーションが起こる土壌をつくることに使えばいいのに、そんな感覚が全くない。 ここがいけません。

    『1万人のイノベーション』
    babayuhei
    babayuhei 2009/04/23
    1万人のイノベーション論:市民が起こすイノベーションのこと