タグ

2009年10月13日のブックマーク (10件)

  • 高密度小池 / オブジェクト指向とか MVC とか分からなくてもいいならその方がいいよね

    オブジェクト指向とか MVC とか分からなくてもいいならその方がいいよね 分からなくてもアプリケーション作れるなら、という意味です。 オブジェクト指向とか MVC とか理解してなくてもアプリケーション作れる仕組みがあるならその方が絶対いい。 RubyJava 使ってアプリケーション作るときは脳内にメモリマップを展開する必要はないし、それは素晴しいことだ。オブジェクト指向や MVC を理解しなくてもいいならそれはもっと素晴しいことだろう。 機械は人間の能力を補完するものだから、人間に対して機械にあわせろとか命じるんじゃなくて、機械を進歩させる方がいい。機械を進歩させればその恩恵はあまねく広がるんだから、世界のためにもなる。 まとめれば、身近な、自分の仕事の問題を解決したいなら、周囲の人間を教育するなり、優秀なエンジニアのみを雇うなりすればいいだろう。 世界を変えたいなら M

    babelap
    babelap 2009/10/13
    小手先の理解で作れるのはそれなりのもん止まり、ってのは何をツールに使ったとしても変わらんからなぁ。ジャンクな間に合わせのソフト作るのには知らなくていいとは思うけど、売り物作ろうとなると足りんのでしょ
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】
    babelap
    babelap 2009/10/13
    こないだ、緊張状態(ストレス)が匂いによって伝播するみたいな実験の記事があった。感受性の高い人はそれこそ体臭変化で直接的に他者の感情を感知している可能性があるってことか。動物には生来ある能力であると。
  • azure blue 【追記あり】6年前から指摘されているエコナの「危険性」って?

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 なんだかよくわからないけれど、花王や厚労省はエコナが6年前に安全性が疑問視されてから何にもやってないじゃん、みたいな話がちょくちょく出てるので書いておく。 なんで私が花王の弁解をしなきゃいけないのかわからないけど、当事者がやると「火消し乙」になるんだろうから利害関係のない善意の(って自分で言わない!)第三者がやればいいんだろうそうなんだろう。 ちなみに他にもっといい記事があるのでそっちを紹介しておく。 DAGはどのくらい危険なのか(続々・エコナはどのくらい危険なのか)(ぷろどおむ えあらいん) DAGの危険性(安全性)について知りたいのならこちらを読むことをおすすめする。はあ…見習いたい。 品安全委員会の最新の報告(高濃度にジアシルグリセロール(DAG)を含む用油等に関連する

    babelap
    babelap 2009/10/13
  • 犬の本棚 『アクセルワールド』とシュールレアリスムの世界

    babelap
    babelap 2009/10/13
    現実の社会もそんなに磐石ではない(っていうかお先真っ暗に見える)世相にそれなりにマッチしてんのかもね
  • エンドユーザーの見た著作権: “ガラスの城”に致命的なひびを入れるのもまた文化庁

    エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 ユーザーが家の中でテレビ番組を録画する。するとテレビ局や映画会社・俳優・音楽家らがあずかり知らぬところで勝手に映像を残されることになる。それじゃ彼らの商売あがったり——というロジックでもって、録画機器の値段になにがしかのお金を上乗せし、ユーザーから「権利者」への「補償」をさせようというのが「私的録画補償金」だ。こいつが最近きな臭いことになってきている。というか、発火寸前。 私的録画補償金とペアになったやつで、iPodやパソコンへ課金するかどうかで大騒ぎになった「私的録音補償金」というのもある。もっとも、これは今

    babelap
    babelap 2009/10/13
  • エンドユーザーの見た著作権: 著作権法改定案2009:待望された条項と抱き合わせで盛り込まれたもの

    エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 「著作権法の一部を改正する法律案」が3月10日に閣議決定され、その日のうちに国会へ提出された。文化審議会の著作権分科会が1月に出した報告書(PDF)で法改定すべき課題が挙げられたのを受け、文化庁が法案の原案を作り、内閣での調整を経て、「内閣提出法案」として国会の審議を受ける運びである(内閣から出される法案が法律になる過程はここの説明がわかりやすい)。 衆参両議院のサイトにはそれぞれ議案審議情報が掲載されている。ただし今のところは法案提出の事実のみが書かれる。なお法案文は衆議院サイトに、また衆議院で先に審議され

    babelap
    babelap 2009/10/13
  • orangestarの日記

    babelap
    babelap 2009/10/13
    三重絶対拘束(アシモフ・ゲアス)をかけられて菩薩として死ぬまで奉仕につかされるんですね(ブラックロッドより)
  • orangestarの日記

    babelap
    babelap 2009/10/13
    イダセンセは恋愛ネタと絡めて慎重に、永野センセ(FSSのファティマは武器で道具です)は分かっててインモラルさを前に出して描いてたけど、こういうのは後発はやっぱりテンプレ化してくのだろうな。
  • 自分が好きなものの欠点を認めよう。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

    自分が好きなものの欠点を認めよう。 - Something Orange
    babelap
    babelap 2009/10/13
    そういえば…ネットでの話だが、「あれ好きなんだけどタイトルネーミングはちょっとね」(ちなみにDTBだった)って言ったら、「ファンなら全肯定しろよ」みたいな返しかたされたことが……
  • パッケージ信者の言 - M4 (メディア批評日記) : 2009年 10月 11日

    運動不足気味なのでウォーキングがてら 御堂筋 Kappo を見に行った。それだけ。 昨日ユニバーサル・ミュージックのクラシックの取り扱いが情けないということを書いたが,ちょうど8日付朝日新聞朝刊の “Leaders as Reader ―リーダーたちの棚―” という全面広告(6面)に同社 CEO 兼会長で RIAJ 会長の石坂敬一氏が出ていて次のような記述があった。 デジタルの世界に親しむ若者には「着うた」で気軽に試聴してもらい、気に入った楽曲はフルでダウンロードしてもらう。そのためのヒット曲作りは当然の努力であり、それがパッケージの購入にもつながる。ただし圧縮技術を使う音楽配信は音質面でCDに劣り、長時間の楽曲も合いにくい。「デジタルからはピンク・フロイドやマイルス・デイビス〔引用者注:インプロヴィゼイション(即興)や綿密に構築された長時間の楽曲の象徴として挙げた名前であろう。〕は出て

    babelap
    babelap 2009/10/13