タグ

2010年7月8日のブックマーク (12件)

  • FCKSA55 追い込まれた岡田ジャパンから有終の美へ チームを蘇らせた要因とは何であったのか? 【オシムー岡田】ジャパンの軌跡 part4

    Author:jube サッカー人生の縮図である。 サッカーには人生の全てがある。 そんな言葉を胸に日夜サッカーの分析・考察に勤しんでいます。 サッカーの試合や選手の分析から人生に役立つ何かを見つけ出したい、学びたい、という方は是非御覧下さい。 ブログ内検索 ワールドカップイヤーとなる2010年になりました。番まで残り半年となるなかで、岡田ジャパンが最初にやった事は、新戦力の模索と、どの布陣がベストなのか、という事の模索でありました。そして、その新戦力という事で言えば、注目されたのは、平山と小笠原、という2人でありました。 前線で起点となれる1トップという事で、その当時、調子の良かった平山を試した訳ですが、ここで注目したいのは、岡田監督は、いちおうこの時に、堅守カウンター型への変更を模索してはいた訳ですね。小笠原を招集し試した事も、その1つであったように思います。つまり、岡田監督のカウ

  • この先生きのこるには?:Geekなぺーじ

    (注)撮影用に作成した「きのこる先生」のために利用したエリンギは、スタッフがバター炒めにして朝としておいしく頂きました。 追記:この、きのこる先生画像は、好きに使って頂いて良いです。 プレゼン資料やアイコン等で使って下さい。

    babelap
    babelap 2010/07/08
    「素晴らしきこの世界」というタイトル見てこのキノコ思い出したなぁ。
  • 独り言v6 » 日本版シリコンバレーが成功しないたった一つの致命的な問題

    池田信夫氏が文明の生態史観を紹介していた。農耕民族と騎馬民族の関係が文明の形態に影響を及ぼした、と言う話である。 マクニールは「世界史」で同様の問題について深い考察を書いている。遊牧民と農耕民の力関係がテクノロジー(例えば古代戦車、鉄器、鐙、銃などに)によって変化する、などである。例えば戦車のような機動力に勝るが高度な技術が必要な武器が優勢な時代が統率力に勝る遊牧民が強く、文明国家があっさりと滅ぼされる。逆に鉄器や銃のような大量配備が容易で、扱いが簡単な時代は農耕民が優位で、巨大な帝国が勃興する要因になる。 もちろんこのような遊牧民と農耕民というパーツをそのまま21世紀に持ってきて、正しく考察できるかというと、なにしろいろんな要素が変わりすぎてしまっているので無理である。しかし、その骨格は十分応用できるだろう。 つまり、優勢な武器と、それにあった習慣を持った社会は、世界で優位を確保するので

    babelap
    babelap 2010/07/08
  • 『このエントリーが1000ブクマ行ったらぼくの知る「市場から撤退すべき企業」を発表します - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『このエントリーが1000ブクマ行ったらぼくの知る「市場から撤退すべき企業」を発表します - ハックルベリーに会いに行く』へのコメント
    babelap
    babelap 2010/07/08
    バズっぽいのに乗りたくないがコメントしたい人はこっちに書いたらどうか。
  • 国際サッカー戦略研究所

    今日は記事の最後に大切なお知らせがありますので、ぜひ最後までご覧ください。 お正月休みにNumber Webを見ていたら、森保一監督とジャーナリストの飯尾篤史氏との対談記事が3回シリーズで掲載されていて、森保監督がカタールW杯における日本代表の裏側を詳しく語っていたので読んでみたのですが、 (グーグル先生に「Jをめぐる冒険」で聞いてみてください。「飯尾篤史スポーツコラム」と出るはずです」) シリーズ3回目の「クロップさんは何を?~」という記事の4ページ目で森保さんは、 「私の役割は決断することと責任を取ること、あとはメディアの前でしゃべったり、イベントに出たりする営業ですね(笑)。分かりやすく言うと、攻撃のオープンプレーは横内(昭展)さん、守備は斉藤(俊秀)コーチ、セットプレーの攻撃は上野(優作)コーチ、守備は下田(崇)コーチが...(後略)」「僕はヘッドコーチタイプではなくてマネージャー

  • GREEN DAYS » がんばれ長友選手。

    がんばれ長友選手。 こちらの写真をご覧頂きたい。 この写真は、2006年9月西が丘サッカー場で撮られたものである。 高円宮杯を戦う、ヴェルディユースを応援するサポーターを写した、 一見、何の変哲もない写真の様に思える。 左に写っているタンクトップの青年は、ヴェルディユースOBで この試合を観戦に来ていた林陵平(当時明治大学2年生)である。 しかし、その右に視線を移していただきたい。 おわかりいただけだだろうか。 この太鼓を叩いている青年。 実は。 です。 林はヴェルディユースだったから知ってはいたものの 当時の長友は全くの無名。 我々は長友に対し、完全に「だれなの?」的な態度を取っていました。 なぜ長友がここにいるかというと、 当時長友は明治で試合に出れず、大会の時は太鼓係だったそうで この日は恐らく林が誘って連れてきたのでしょう。 「太鼓を持ってきていたので一緒に応援させてほしい」という

    babelap
    babelap 2010/07/08
    うはははw/鹿島のサポーターグループが(太鼓の達人として)誘った、みたいな話もどっかで見たな。真偽は知らんけど
  • サッカー日本代表次期監督 銭ゲバはNO - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    サッカー協会の原博実技術委員長(51)が7日、次期日本代表監督の条件として「最初からお金お金と言わない人」を挙げた。現在、チリ代表のビエルサ監督ら複数の候補をリストアップし、身辺状況や日本代表監督への興味などを調査中。「最終的にお金の話になるならしようがないけど、最初から言われると、こちらから断るかもしれないね。日でやる、っていうのを第一に持っていてもらいたい」と話した。 犬飼基昭会長(68)は5日にW杯視察から帰国した際、新監督の条件として5つ(哲学がある。日が好き。頑固じゃない。マスコミとうまくやれる。カリスマ性がある)の条件を提示。監督経験もあり、リストアップを一任されている原委員長は「まずはオファーがどういう中身か、何をするかが大事」という哲学を、条件に追加したい考えだ。 もちろん最終局面で条件闘争になる可能性はある。チリ紙によると、筆頭候補のビエルサ氏はチリからの続

    babelap
    babelap 2010/07/08
    えええ……こんなん表に出ると金ケチってるとしか思われんぞ。報酬額は、(その監督の)評価や代表監督としての仕事の価値をJFAがどう見ているのかを表す側面もあるってのに。
  • W杯タコ「パウル君」的中、独では「サラダにしろ」 : 運営話題その他 : ニュース : ワールドカップ2010 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    W杯南ア大会でドイツの試合結果をすべて的中させている独西部オーバーハウゼン水族館のタコ「パウル君」の予言が、また当たった。 2年前の欧州選手権は、スペイン戦の予言を外した前例があっただけに、ドイツ国民はその再現に望みをかけていたが、パウル君の6連勝に終わった。 AFP通信によると、地元報道などではスペイン勝利のお告げに対しては反発も多く、「パウルをシーフードサラダかパエリアにしろ」「サメが入った水槽に送れ」などのコメントがネットなどに現れ、ベルリンではタコに反対する歌も歌われたという。パウル君の運命やいかに……。 その他 アディダス3大会ぶりV…W杯、メーカーも熱戦 (7月20日 09:31) サッカーのW杯南アフリカ大会では、出場各代表チームに用具を提供したスポーツ用品業界も、4年に1度の大勝負を繰り広げた。(7月20日 09:31) [全文へ] その他 ドゥンガ監督「マチガッテル!」相

    babelap
    babelap 2010/07/08
    預言者は最終的に民衆に石を投げられるの図。
  • 「娘と話したいのに話せない――」“団欒のない家族”の悲しき実態

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    babelap
    babelap 2010/07/08
    「家族の団欒の場」は基本親父主導の親父にとって居心地のいい空間になるからなぁ。
  • 相馬崇人『実は』

    こんばんわ!遅い時間の更新あしからず。 実は先週のメディカルチェックに引っかかってしまって今週はこれからの人生を何度も考えなおしました。 というのも もともと不整脈持ちなのですが、今回初めて心電図の検査に引っ掛かり、 突如医師に 「君はおそらく今後サッカーを続けられないと思う、心臓に問題があり、あるリミットを越えると死の可能性もある。」 と告げられました。人よりも心筋の厚さが厚い病気らしいです。 「ただここで調べられるのはここまでだからここから先はもっと専門的な病院にいく必要がある」 とも言われ、 さっき行ってきました。 結果から言うと、先天的に心臓に問題は今の時点ではスポーツをするにあたっての問題はない! との見解でした。 よかった・・・・。ほんとよかった。 気でサッカーやめることも考えました。 今までそんな問題まったくなかったのにいきなり言われたので この1週間ほんとどん底でした・・

    相馬崇人『実は』
    babelap
    babelap 2010/07/08
    心臓に悪い告知だったなぁ/まあきっちり検査して異常なかったなら、サッカーがんばって欲しい
  • 重力って何なの? : はれぞう

    babelap
    babelap 2010/07/08
  • 法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会

    こんにちは、趣味や業務で大手ポータルサイトのサービスで稼働しているいくつかのクローラの開発とメンテナンスを行っているmalaです。 さて先日、岡崎市立中央図書館Webサイトをクロールしていた人が逮捕、勾留、実名報道されるという事件がありました。 関連URL: http://librahack.jp/ 電話してみた的な話 http://www.nantoka.com/~kei/diary/?20100622S1 http://blog.rocaz.net/2010/06/945.html http://blog.rocaz.net/2010/07/951.html この件につきまして法的なことはともかくとして技術者視点での私見を書きたいと思います。法的なことは差し置いて書きますが、それは法的なことを軽んじているわけではなく、法律の制定やら運用やらは、その法律によって影響が出る全ての人々の常識

    法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会
    babelap
    babelap 2010/07/08