タグ

2011年2月1日のブックマーク (9件)

  • 「日本代表は応援したけど、じゃあJリーグは行きますか?」

    とくダネでの、 「日本代表は応援したけど、じゃあJリーグは行きますか?」 という問いへのやり取りから広がった、 日本代表への関心とJとの間にあるものについてのつぶやき。

    「日本代表は応援したけど、じゃあJリーグは行きますか?」
    babelap
    babelap 2011/02/01
    まあ別物と考えていたほうがよさげ。他国クラブとの対決のあるACLが、もうちょい露出しやすい感じならきっかけになるかもしれないなぁ。平日開催だったりして客呼べてないんだよね
  • 【小ネタ】ニュースZEROに出演した日本代表FW李忠成、ゴールパフォーマンスの裏側を語る :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 1月31日、日本代表FW李忠成が日テレ系ニュースZEROに生出演 移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart2277 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1296483072/ 118 U-名無しさん@実況はサッカーch 2011/01/31(月) 23:36:13 ID:ZGp2KFBX0 試合前、永田の子供が生まれたので揺りかごをやろうと選手同士で話していた ↓ ゴールして揺りかごのためにピッチ脇に走ろうとする忠成 ↓ 興奮して揺りかごどころじゃないホンディーが歓喜のラリアット ↓ 忠成、ホンディーを振り払って駆け出すがダッシュの勢いを失う ↓ 同じく興奮して揺りかごを忘れた岡崎らに捕まってもみくちゃ ↓ 諦めて弓矢パフォへ移行 ワロタw けど興

    【小ネタ】ニュースZEROに出演した日本代表FW李忠成、ゴールパフォーマンスの裏側を語る :
    babelap
    babelap 2011/02/01
    時間が無ければパフォーマンスを妥協(省略)するのは、サンフレッチェでの経験が生きたのだろうか(笑)
  • 【バカ】加熱する祐ちゃんフィーバー ついに報道陣の数がファンの数を超える

    ■編集元:ニュース速報板より「【バカ】加熱する祐ちゃんフィーバー ついに報道陣の数がファンの数を超える」 1 ゆうゆう(大阪府)[] :2011/02/01(火) 12:38:31.68 ID:ag9F6r+L0 ?PLT(20000) ポイント特典 注目の日ハム・斎藤が始動「新鮮な感じ」 ファン200人に対し、報道陣300人 プロ野球がキャンプインを迎えた1日、注目の日ハム、斎藤佑樹投手(22)は午前8時過ぎに 宿舎のホテルを出発。名護市営球場へ徒歩で向かった。 少し寝ぼけ眼だったが、「(昨晩は)よく眠れました」。肩に鮮やかな青のラインが入った新ユニホームに 初めて袖を通した感想を「新鮮な感じです」と語った。 ナインがグラウンドでウオーミングアップを開始した時点で、スタンドにいた一般ファンは約200人。 報道陣(300人=球団発表)のほうが上回ったが、斎藤がキャッチボ

    babelap
    babelap 2011/02/01
    球団か監督か、その辺が行き過ぎにストップをかけるべきだろう。焼け石に水ではあるにしても。
  • 情報系ライトノベル - たかべーの書庫

    自分用メモ。他に思い出すor新しいのを見つけたら適宜追加。 (2/2追記:ブコメなどで教えてもらった作品を追加。情報提供ありがとうございます。 サイバーパンクまで行くとちょっと離れすぎてる気が。) 参考リンク 参°ぼっくす: IT系なラノベ紹介でもしてみる プログラマであっても無理に読まなくてもいいと思う5冊 - regtan’s TechNote プログラマがなんたらかんたらな10冊 - kagamihogeの日記 タイトル 著者 レーベル メモ なれる!SE 2週間でわかる?SE入門 夏海公司 電撃文庫 IT業界ネタ盛り沢山。作者は元SE。絵師はプログラマ。 不思議系上司の攻略法 水沢あきと メディアワークス文庫 IT業界物。主人公がSE。作者もSE。未読。 よくわかる現代魔法 桜坂洋 スーパーダッシュ文庫 現代魔法はプログラムを組んでコンピュータで魔法を使用する。サブタイもITネタ

    情報系ライトノベル - たかべーの書庫
    babelap
    babelap 2011/02/01
    これは…サイバーパンクネタは全部入るのでしょうか?(笑) 古くはヴァレリア・ファイルとか。実はくくりがかなり曖昧に見え。
  • 【セルジオ越後コラム】打ち上げ花火で終わらないように - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】打ち上げ花火で終わらないように Tweet 2011年02月01日10:30 Category:コラムセルジオ越後 アジアカップはこれ以上ない、すばらしい結果で幕を閉じた。李忠成が決めた美しいボレーシュートは、みんなの心の中にずっと残るだろうね。僕も放送ブースで大はしゃぎしてしまったよ。当に嬉しかった。これでコンフェデレーションズカップにも出場できるし、日本代表関連のマーケット的にも大成功だ。 結果は申し分なし。しかし冷静になってみると、内容的には課題が散見される。 まず、とにかく勝ち上がるのに苦労した大会だった。安心して観ていられたのは手抜きのサウジアラビアを相手にした試合ぐらいだったね。韓国とオーストラリアには、結局90分の中で勝利できなかった。次にW杯予選で当たるときも苦労するだろう。やっかいな相手だ。 ここまで苦労した理由の一つに、台所事情が苦しかっ

    babelap
    babelap 2011/02/01
  • 優勝を賭けたまさに決闘 ~日本対オーストラリア~ | サッカーの面白い分析を心がけます | スポーツナビ+

    2011年02月01日 優勝を賭けたまさに決闘 ~日対オーストラリア~ アジアの頂点と、コンフェデの出場権を賭けたまさに決闘である。オーストラリアの立場からすれば、アジア連盟に移籍してきた正しさを、結果で証明したい。日は元祖アジアの意地を見せたい。何十年と時が経てば、オーストラリアがアジアにいることに対しての違和感は、なくなっていくのだろう。ACLも含めて、オーストラリアのチームがアジアにいることに、他のアジアの国々がどう考えているかは実に興味深い。 ■豪の防壁 オーストラリアといえば、ロングボール作戦である。闘莉王と中澤を揃えた日本代表は、世界相手にも高さで劣ることはなかった。しかし、この二人は神から与えられた贈り物のようなものである。いつだって、彼らくらいの高さを要する選手が代表に属しているわけではない。ただし、そういう選手を育成していこうとする気概は高まっているようだが。 彼がい

    babelap
    babelap 2011/02/01
    後知恵で言うなら、オジェックは長友だけは抑えに行く方策をとるべきだったんだろうなぁ
  • 【レビュー・書評】さらば脳ブーム [著]川島隆太 - 新書の小径 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    さらば脳ブーム [著]川島隆太[評者]谷束[掲載]週刊朝日2011年2月4日号著者:川島 隆太  出版社:新潮社 価格:¥ 714 ■なにもそこまで怒らなくても 「脳を鍛える大人のDSトレーニング」、通称、脳トレ。脳の働きが良くなるというゲームソフトですね。以前試したら脳年齢が実年齢を上回ってまあ、情けないったら。全世界で累計3千3百万。著者はこのお化けソフトの生みの親だ。ヒットと同時に各メディアで「科学的根拠がない」という批判が噴出した。一連の騒動と、脳トレ批判への反論を書で語っている。 脳トレは著者が公文教育研究会との協力で完成させた「学習療法」を応用している。毎日読み書き計算を続けると読み書き計算以外の能力も向上するというもので、高齢者が活動的になり認知機能が向上した、発達障害の子供たちに社会性が出てきたなどの効果があったという。論文は厳しい審査をパスして学術雑誌にも掲載されて

    babelap
    babelap 2011/02/01
    この人前に血液型占いのトンデモ本を肯定的に紹介した人なのね。朝日なぁ……http://book.asahi.com/shinsho/TKY201003220131.html
  • パワーアップした『中国ガンダム』が早速デフォルメ化される・・・無駄にかっこいい|やらおん!

    55 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 21:24:21 ID:BzTHvjSz0 75 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 21:29:34 ID:CeVQZWqI0 >>55 デフォルメするとなんかカッコイイ・・・ 78 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 21:29:44 ID:crgqefG/0 >>55 職人さん仕事速え 83 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/31(月) 21:30:34 ID:T8AoIwx3P >>55 ワロタww 91 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/31(月) 21:32:22 ID:lvR7kyXe0 >>55 リアルロボット系なのにチート兵器積んでそうな奴だ 96 名前:名無

    babelap
    babelap 2011/02/01
    このアレンジはずるいだろw ダサさの元凶の一つである角みたいな突起が、なんだかよくわからないデバイスに置き換わっているww
  • イージス艦衝突:2被告が検察側を批判 横浜地裁で結審 - 毎日jp(毎日新聞)

    babelap
    babelap 2011/02/01