タグ

2014年2月8日のブックマーク (10件)

  • 百田さんって、単に格好いい人を格好良く描きたいだけなんじゃないの

    「海賊と呼ばれた男」読んだ出光佐三めっちゃ格好いい。やってることは今でいうとAmazonのジェフ・ベゾスみたいな感じ。「これからは金儲けをする商人はいらなくなる。  生産者と消費者の間にあって、ただ一つの配給業者のみが残る」 みたいな理念を持って、消費者にとっていいと思ったことを 何がなんでもやり抜く。流通業界を変えたクロネコヤマトの話もすごいと思ったけど、扱うモノがモノなので、こっちの方が強いドラマ感じる。「俺が何もしなければ外国に負ける。この国の将来のために尽くすんだ」って気概を感じるし、実際に強力な外国勢の動きに対抗しているので、国の非合理と闘うよりも、カタルシス強い。日のお国が間違ってる話よりも敵が外部にいたほうが気持ちいい。 ただ、(よく知らないけど)べゾズみたいにIT使いこなして、というスマートな感じじゃなくて、ほんとに泥臭い。とにかくビジネスの合理性みたいな話はほとんどなく

    babelap
    babelap 2014/02/08
    歴史ネタの作品はなおさら「この物語はフィクションです。史実とは異なります」って冒頭に入れとくべきなんだろうねぇw
  • 宇都宮けんじ候補はほんとうに「弱者の味方」なのか? - 農と島のありんくりん

    宇都宮けんじ候補は、都知事になったら東北の震災瓦礫を拒否するそうです。 福島事故の直後のパニック期ならわからないではありませんが、あれからそろそろ3年たって正確なデータが出揃ってきています。 そんな時に、脱原発運動の中でもっとも国民の顰蹙を買った瓦礫反対運動の口写しをしています。 ところで、東北の震災瓦礫を真っ先に引き受けたのは東京都でした。私は石原氏の数少ない善政だったと思っています。石原氏の独善的な性格がプラスに働いた希有なケースです。(褒めているんだか、けなしているんだか) この東京都の瓦礫引き受けが呼び水となって、千葉県、栃木県、茨城県、北九州市、大阪市などが続きました。 震災瓦礫の処分協力を要請していたのは、岩手県と宮城県のみでした。 もっとも高い汚染を受けてしまった福島県は県内処分しており他県に要請する意思はありません。 岩手、宮城県もほぼ被曝を受けていない地域で、ピンポイント

    宇都宮けんじ候補はほんとうに「弱者の味方」なのか? - 農と島のありんくりん
    babelap
    babelap 2014/02/08
  • 「原発か雇用か選べ」でいいのか?(今野晴貴)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える

    異様な都知事選 今回の選挙戦には最初から違和感があった。「原発」と「国家戦略特区」が二つの重要争点となる中、「原発なら細川氏に一化」「雇用なら宇都宮氏を支持すべき」という二分法に社会運動は引き裂かれていった。 私の元にも、「原発と雇用・貧困問題のどちらが大事なのか」。こうした問いかけが連日寄せられた。二つの課題を二分法にし、選択を迫る論法である。 だが、私は討論によって雇用問題について話し合うことができれば、どの候補にもアプローチを行う。それが「現場の論理」だ。決して「原発か雇用か」の論法に乗る必要などない。 このような立場からすると、「細川氏の方が舛添氏よりもましなのだから、雇用問題は捨てて、勝てそうな細川氏に一化すべきである」という主張は全く受け入れられない。 それは、細川氏が気に入らないとかいうレベルのことではなく、あらゆる政治勢力に「現場の問題」を投げかけ続けることこそが、NP

    「原発か雇用か選べ」でいいのか?(今野晴貴)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える
    babelap
    babelap 2014/02/08
  • ゴーストライターっていけないことなんすか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    聴力障害者を偽って作曲家活動をしていた人の問題が、その作曲家が行ったとされる曲を実質的に書いて告発した人にまで波及しているようですが…。 マスコミの報道について http://www.tohomusic.ac.jp/college/topics/2013/2014-0206.html 確かに世間を騒がせたのは仕方が無いとして、それって処分するべき内容なんですかね? 私は楽曲の良し悪しにまで言及できるほどの音楽の素養はありませんが、しかし、「現代のベートーベン」というコンテクストを満たすに足るだけの曲をゴーストライティングして、しばらく誰もがそれを絶賛するほどの能力を持っていた人が、新垣隆さんというアーティストだったわけですよね。 その後、問題となった作曲者と新垣さんが長年に渡り密接な関係にあった等の証言も一部で飛び出しているようですが、その手の別れ話のもつれがどうという風評はともかく、一連

    ゴーストライターっていけないことなんすか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    babelap
    babelap 2014/02/08
    ただのゴーストライターなら、あの人カミングアウトしたりしなかったと思うぞww
  • 校長懲戒:木刀で生徒殴る親 制止の教員に「止めるな」 - 毎日新聞

    babelap
    babelap 2014/02/08
  • 心神喪失で不起訴の加害者退院、遺族に通知 調停成立:朝日新聞デジタル

    佐賀県唐津市で2011年、2人が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕されたものの、心神喪失を理由に不起訴になり入院している無職男性(44)について、退院する場合には被害者の遺族に通知することが、遺族と男性の親族との民事調停で決まった。遺族の代理人によると、調停で加害者側に退院時期の通知を誓約させるのは珍しいという。 遺族の代理人が7日、福岡簡裁で昨年12月26日に調停が成立したと発表した。 事件は11年7月に起き、男性は立石繁明さん(当時65)と自分の父親を刃物で刺殺したとして、殺人容疑で逮捕・送検されたが、佐賀地検は不起訴にした。立石さんの長男晃一さん(43)らが昨年3月、「遺族の思いをしっかり伝えたい」と、民事裁判ではなく、当事者同士で話し合う民事調停を申し立てた。 成立したのは、①退院したり施設を移動したりする際は、時期や移動先の場所(自治体名まで)を遺族側に通知②遺族側が病院に男性のカ

    babelap
    babelap 2014/02/08
  • 「国民負担率」過去最高41.6% NHKニュース

    税金や社会保険料など、国民全体の公的な負担の度合いを示す「国民負担率」は、消費税率の引き上げや社会保障費の増大から、新年度・平成26年度は41.6%と、これまでで最も高くなる見通しです。 「国民負担率」は、個人や企業の所得に対する税金や社会保険料などの割合で、国民全体の公的な負担の度合いを示します。 財務省によりますと、新年度・平成26年度の「国民負担率」は、今年度と比べて1ポイント高い41.6%と、これまでで最も高くなる見通しです。 これは、ことし4月の消費税率の引き上げや、厚生年金の保険料の引き上げなどが主な要因です。 日の「国民負担率」は、昭和45年度は24.3%でしたが、所得が伸び悩む一方、高齢化で社会保障関連の負担が増えている影響で上昇傾向が続いています。 各国と比べてみますと、フランスが61.9%、スウェーデンが58.2%、ドイツが51.2%と、社会保障が手厚いとされるヨーロ

    babelap
    babelap 2014/02/08
  • FC東京 フィッカデンティ監督が守備を徹底修正 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    FC東京 フィッカデンティ監督が守備を徹底修正

    FC東京 フィッカデンティ監督が守備を徹底修正 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    babelap
    babelap 2014/02/08
    おー。イタリア流の導入いいですなぁ
  • 評価対象にならないので能力があってもやろうという発想にならないという話 - 発声練習

    別の人が同じような結論になっているのはとても興味深い。たぶん、クラシックの作曲家・演奏家の方々にある程度共通する問題認識なのだと思う。 考えてみれば、あれらの音楽は現代に生まれた真の奇跡と言えるかもしれない。クラシック業界にある問題のひとつとして、能力のある作曲家は(多くの)演奏家が演奏したくなるような曲、聴衆が聴きたいような曲を書こうとしない、というのがある。そりゃそうなのだ。クラシックの作曲家というのは、少なくともオーケストラ楽器を用いた作曲については圧倒的な知識と技量を誇る。あらゆる技法を分析し自家薬籠中の物とできるような人が、過去の作品の焼き直し・パッチワークを作ることに甘んじて満足できるわけがない。感動的に盛り上げるための和声進行も知っている、恐怖を覚えさせるためのリズムも知っている、きらめきを感じさせるための管弦楽法も知っている。つまらない、つまらない。使い古された書法も聞き飽

    評価対象にならないので能力があってもやろうという発想にならないという話 - 発声練習
    babelap
    babelap 2014/02/08
  • 村上春樹「心苦しく、残念」町名変更へ 小説のたばこポイ捨て記述めぐり (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    村上春樹「心苦しく、残念」町名変更へ 小説のたばこポイ捨て記述めぐり デイリースポーツ 2月7日(金)17時55分配信 作家村上春樹氏(65)が月刊誌文藝春秋昨年12月号に発表した短編小説「ドライブ・マイ・カー」の表現をめぐり、一部で物議をかもしたことなどを受け、村上氏が7日、文藝春秋を通じてマスコミ各社にファクスで見解を発表。単行化の際には、指摘された町名を変更する意向を明かした。 小説では、中頓別町出身の女性運転手がたばこをポイ捨てし、主人公が「たぶん中頓別町ではみんなが普通にやっていることなのだろう」と思う場面について、北海道中頓別町の町議が「ポイ捨てが普通のことに受け取られる」と抗議。文藝春秋に7日、質問状を送付した。 文藝春秋は同日、町議からの質問が届いていないことを説明した上で、「『ドライブ・マイ・カー』は小説作品であり、文藝春秋は作者の表現を尊重し支持します」との見解を

    babelap
    babelap 2014/02/08