タグ

2014年6月30日のブックマーク (24件)

  • 「子供に見せられない」ベトナムの保護者『俺の妹』に“激オコ” - HOTNAM!ベトナム最新情報

    「子供に見せられない」ベトナムの保護者『俺の妹』に“激オコ” ベトナムケーブルテレビ局の子供向け映画チャンネル「VTVcab 8-Bibi」で放送されている日のアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』が、近親相姦的な内容を含むとして、保護者の憤りを呼んでいる。 アニメは、伏見つかさ氏の同名ライトノベルが原作で、主人公・高坂京介(17歳)と妹の桐乃(14歳)について描かれ、オリジナルにはデリケートな場面やセリフが多く含まれている。Bibiでの放送にあたっては、カットなど修正が入っているが、視聴者からは修正が必要な部分の見逃しがあると指摘されている。さらに言うべきは、どんな形で修正したとしても、アニメの内容は変わらないということである。 子供向けチャンネルでの放送に、多くの人が憤りを覚えており、「ベトナムのモラルや文化に反する、兄妹の近親相姦的な恋愛の内容が含まれている。直ちに放送を中止す

    babelap
    babelap 2014/06/30
  • ザックの残した「間違ったアプローチ」の本当の意味(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    要注意!危険な”間違いの間違い”が起きないよう!コロンビア戦終了後のザッケローニの発言が、大きくクローズアップされている。 「コンフェデレーションズカップ、ワールドカップでは間違ったアプローチを取ってしまった。戦術面ではなく、精神面を変えるべきだった」 それはそうだ。4年間かけて取り組んだ仕事の結果として、試合直後に実直に語ったものなのだから。間違いを認めた、という内容が含まれていることもあり、メディアでも大きく取り上げられることになった。 この”精神面”をこちらが間違って解釈すると、とんでもないことになる。過去4年間が無駄になるばかりか、今後も間違った方向に足を踏み入れることになる。 東洋的な文脈で、「頑張る」とか「気持ちを見せる」という話ではない。これはザッケローニの郷里・ヨーロッパのキリスト教的な「尊厳のある個」を指している。「社会(チーム)のなかで個を発揮することによって貢献しよう

    ザックの残した「間違ったアプローチ」の本当の意味(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • @IT:明日からできるプロジェクト管理(1)

    デスマーチを止める進ちょく管理の現実解:GanttProjectの導入で進ちょくをコントロールする:明日からできるプロジェクト管理(1)(1/4 ページ) 開発プロジェクトは、何もしなければどんどん混乱していく。計画は破綻し、成果物は四散し、開発要員の心理はズタズタになる。混乱を収拾するのは容易ではない。開発プロジェクトの立ち上げ段階から秩序を導入し、整理整頓されたその状況をカットオーバーまで維持すること。もちろん、それは口でいうほど簡単なことではないのだが、まったく無理なことでもない。連載では、プロジェクトに秩序をもたらすさまざまな手法を、開発プロジェクトの段階を追って解説していく。そして、手法の説明だけではなく、具体的なツールを使って「どうすれば効率的な管理が可能なのか」という現実的な提案も行うつもりである。ここで使用するツールはすべてオープンソースのプロダクトである。効果的な方法を

    @IT:明日からできるプロジェクト管理(1)
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • プロジェクトマネジメントなう\(^O^)/ | ぽんぽんぺいんなう\(^O^)/

    20代後半から15年ほどSIプロジェクトのリーダー/マネージャーをやってきた経験から。 『 監督とは、 他人が打ったホームランで金を稼ぐことだ。 』 ケーシー・ステンゲル(MLB監督) ●ポリシー 1)全てのメンバーが目的・段取りのわからない仕事をしない/させない。 2)プロジェクトの成功には、短期的な成功と中長期的な成功がある。両方を意識すること。 3)プロジェクトの短期的な成功は、お客さんを満足させることと利益をあげること。 4)プロジェクトの中長期的な成功は、リーダーとメンバーが成長し、また一緒に仕事をしたいなと思い合うこと。 5)リーダーとメンバーがフラットでオープンな関係を築けなかったプロジェクトは、中長期的には失敗する。 6)みんなで得意なことを持ち寄って知恵を出し合ってやってみてダメだったらそれは僕らにはムリな仕事だったということ。 7)人は一人一人別人であり仕事に対するスタ

    babelap
    babelap 2014/06/30
  • W杯の教訓、外国人監督ならサイコセラピスト必須 編集委員 武智幸徳 - 日本経済新聞

    サッカー日本代表ワールドカップ(W杯)ブラジル大会を1分け2敗の勝ち点1で終えた。同居した国々との力関係から勝ち抜くチャンスは大いにあると思われたC組で日は、初戦のコートジボワールに1-2の逆転負け、第2戦のギリシャは10人の相手を崩せず0-0の引き分け、そして起死回生の1次リーグ突破を期した第3戦のコロンビア戦は1-4で完敗した。2大会ぶりの1次リーグ敗退の衝撃は今後に大きな教訓を残した

    W杯の教訓、外国人監督ならサイコセラピスト必須 編集委員 武智幸徳 - 日本経済新聞
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • 映画『ALL YOU NEED IS KILL』の試写会行ってきた

    ライトノベルが原作の、トム・クルーズ主演ハリウッドSF大作『ALL YOU NEED IS KILL』。英語名は『Edge of Tomorrow』。 これを試写で観に行けるチャンスに恵まれたので、行ってきました。 実は僕は、原作のラノベは読んだことがありません。でもラノベを『DEATH NOTE』の小畑健がコミカライズしたものは、ヤングジャンプで読んでいました。 例によって、小畑健はあまりにも絵が上手すぎました。一気に引き込まれ、短期集中連載ということもあってテンポもよく、最後まで大変に楽しめました。ラストだけちょっと「?」だったけど、そんなことは関係ない。とにかく面白いマンガでした。 これを、ハリウッドが映画化する。 比較的小ぶりな元の作品の世界観やストーリーが、大幅にスケールアップするのだろう。 SFXも多用されリアルさが増し、迫力満点になるだろう。 それに、なんといってもトム

    映画『ALL YOU NEED IS KILL』の試写会行ってきた
    babelap
    babelap 2014/06/30
    映画版はリタもケイジも超人兵士にはならないので、厨二的にはちょっと物足りないw/漫画版は出来が良くないので比べるなら原作読んだ方がいい
  • ラノベでカギ括弧を重ねて使うのはズルなのか技法なのか

    その後、文意についてNoteで説明を行われました。 鍵括弧の重ね書きについて https://note.mu/kagamihiroyuki/n/nffe028eae75a 鍵括弧問題の自分の責任と自己批判について https://note.mu/kagamihiroyuki/n/n9f5d8f2e136e 『高1ですが異世界で城主はじめました(HJ文庫)』を刊行中の鏡裕之氏の発言と対話 7月9日 鏡氏のTweetが削除されました。 Twitter上では削除されていないため、確認されたい方は鏡裕之氏の元Tweetを参照下さい。(6月29日~7月1日頃) 補足:ライトノベルのハモリ発言の表現例 以下のライトノベルは全てアニメ化された(or 決定している)有名な作品です。(実験作ではない) 例1.カギ括弧の畳用 「なんだと肉……この私の素晴らしいセンスを侮辱するつもりか……?」 「どこが素晴らし

    ラノベでカギ括弧を重ねて使うのはズルなのか技法なのか
    babelap
    babelap 2014/06/30
    ルビ芸やフォント拡大芸にも文句言うんかなー。「虎よ、虎よ!」はありなの? ないの? とか http://blog.livedoor.jp/gurgur717/archives/51439913.html
  • 「それがインフルエンザ」 - 感染症診療の原則

    感染症にあまり詳しくない人たちは、適切な医療介入をすれば感染症の患者は救命できるはず、とイルージョンを抱いている人は多いですし、 感染症を防げなかった、救命できない場合は医者や病院に落ち度があったのではなかという前提で全て考えるというズレたアプローチになります。 感染症はそれぞれ特徴があり、特定の対策が有効なものもあれば、これというパキッとした対策がないものもあります。 多少なりとも効果のありそうな対策を何重にも実施して包括的に取り組んでいますが(バンドル-束-といいます)、それでも夢のような効果には必ずしもつながりません それは感染する(広がる)、発症する、重症化する、死亡するには複数の因子が関与しているからですね。 統計の数字(インフルエンザ・肺炎死亡における超過死亡)にも限界があります。 まず、インフルエンザはこれといった超有効な対策がないことで有名。 ワクチンはありますが、効果は限

    「それがインフルエンザ」 - 感染症診療の原則
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ニュース・フォーカス視力失った人に光もたらす「人工網膜」 世界で開発続々(2018/12/3) 視力をほとんど失った人に「光」を届ける――。そんな医療機器の開発が格化している。すでに米国では承認されたものがあり、日のチームも新た…[続きを読む] 妊婦加算に納得できる? 「丁寧な診察を評価」狙うが…[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  介護は必要、でも有償ボランティアに 木製品作りで活躍[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  新型インフル、水際の検疫訓練 成田空港で実機使い[ニュース・フォーカス](2018/12/3) 妊婦さん、畳風の部屋でリラックス 産後の体力回復にも[ニュース・フォーカス](2018/12/3)  脳腫瘍の子へ「元気玉」 世界のエール、ボールに込めて[ニュース・フォーカス](2018/12/2) 治療後も続く小児がんのフォロー 成長に伴

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • 五本木クリニック

    美容診療・美容に関する悩みなら、ご気軽にご相談ください ・無料カウンセリング前のご相談も行っています。 ・完全予約制となりますので、必ずお電話ください

    五本木クリニック
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • 旅館業法の怪(別所直哉) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日起きた旅館業法に関連する不可解な事案について書いておきたい。 長野県にある別荘の管理を請け負っている不動産管理会社が今年の4月に一つのサービスを立ち上げた。彼らが委託を受けて管理している別荘はオーナーが実際に使う期間は短く、建物として遊休になっている期間が長い。その期間について賃貸借契約を締結した人に対して貸与できるようにするというのがその内容であった。借手にとっては、別荘を建物や庭を含めて使うことができ、貸手にとっては遊休不動産の有効利用ができ、地域にとっては観光に訪れる人が増えるというメリットがある。新聞記事などでも取り上げられて話題となった。 順調に申し込みも始まっていたが、ニュースを見た観光庁からどのような仕組みになっているのか知りたいという問い合わせが入ってきたところから事態が変わっていく。問い合わせに対して説明をする過程で、観光庁は旅行業法などの自分たちが所管する法令につい

    旅館業法の怪(別所直哉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • powerofgames.org

    powerofgames.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    powerofgames.org
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • Facebook、無断で行った情動感染実験について謝罪・釈明

    米Facebookで約70万人のユーザーのニュースフィードを操作して実施した実験論文が物議を醸したことを受け、この論文の著者で同社のデータサイエンティスト、アダム・クレイマー氏が6月29日(現地時間)、自身のFacebookで“公式な説明”を行った。 クレイマー氏はまず、この実験を行ったのはFacebookがユーザーに与える感情的な影響について気に掛けているからだと強調した。「ポジティブなコンテンツ(いわゆるリア充なコンテンツを含む)を見ると人はネガティブに感じたり、仲間はずれにされた気がするという懸念について調査する必要があると考えた」という。 また、この実験は2012年初頭に行われたもので、ニュースフィードの操作の対象となったのは全ユーザーのわずか0.04%(2500人に1人)であり、実験実施期間はわずか1週間、投稿は完全に非表示になったわけではなく、友達のタイムラインには表示されてい

    Facebook、無断で行った情動感染実験について謝罪・釈明
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    babelap
    babelap 2014/06/30
  • 過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか

    総務省が27日に発表した5月の家計調査で、ちょっとびっくりするような数字が出た。 マスコミ報道では、「1世帯当たりの消費支出(2人以上世帯)は27万1411円で、物価変動を除いた実質で前年同月比8.0%減った。減少幅は4月の4.6%から拡大した」「家計調査の実質消費は、東日大震災があった2011年3月(8.2%減)以来の落ち込みだった」と書かれている。 ちょっと長めのデータを見てみよう。それには、家計調査にある「消費水準指数」がいい。これは、1世帯当たりの実質消費と似ているが、消費支出から世帯規模(人員)、1か月の日数及び物価水準の変動の影響を取り除いて計算した指数で、家計消費の面から世帯の生活水準をより的確に把握することができるものだ。 5月の消費水準指数の対前年同月比は▲7.8%と、たしかに東日大震災があった2011年3月の▲8.1%以来の落ち込みなのだが、下図からわかるように、最

    過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • 「ニセ医学」本が発売になりました - NATROMのブログ

    『■ 「ニセ医学」に騙されないために』が日発売になりました。すでに、さまざまなご意見、ご感想をいただいています。当にありがとうございます。見は出版社からいただきましたが、屋で売っている現場をまだ見ていません。通勤途中の屋に一軒だけ寄りましたが、残念ながら売っていませんでした。 しかし、すでにツイッターなどでいろんな方が「届いたよ」「売っていたよ」と教えてくださいました。中にはコーナーまで作ってくださった書店員の方もいらっしゃいました。 なとろむ(@NATROM)先生の《「ニセ医学」に騙され ないために》のコーナー作りました! http://t.co/PTq00vSqnf— suganon (@pata_ich) 2014, 6月 24 当にうれしく思います。「とりあえず解説文だけでも読んでみて下さい」とありますが、片瀬久美子さんのブログで読むことができます→■NATROM

    「ニセ医学」本が発売になりました - NATROMのブログ
    babelap
    babelap 2014/06/30
    「ダブってしまった」が不意打ち過ぎるw いやだいたい予想は付くんだけど、あそこまで占有率高いんかい
  • 自分らしく生きることになんの意味があるのか - c71の一日

    わたしは、以前、自分さえ我慢していれば、周りの人が幸せになるものだと思っていました。 だから、自分らしく生きるよりも、人の言うことを聞いた方が良いのだと思っていました。 また、間違ったり、失敗したりすることをとても恐れていました。 人の言う通りに従っていたら、失敗しないのかと思っていました。自分の思う通りにして、失敗するとひどく非難されたからです。人の言う通りにしても失敗して、ひどく非難されることもありましたが、なぜかそのことには思い至りませんでした。怖かったからです。 でも、それは間違いでした。自分らしく生きることの方がずっと良かったです。失敗しても、たいていの失敗はたいしたことがありませんでした。 わたしに、失敗が大きなことだと思い込ませるような人と、一緒にいたこと自体が間違っていました。 自分らしく生きることに、なんの意味があるのか分からない期間が長かったのですが、最近、わかった気が

    自分らしく生きることになんの意味があるのか - c71の一日
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • 「日本と違って韓国には自浄作用がある」と言っていた人の話 - 想像力はベッドルームと路上から

    id:kyo_juの人について。 東日大震災があった年のACLで全北現代のサポーターが『日の大地震をお祝います』と書いた横断幕を掲げて10年間の観戦禁止処分を受けたという事件があったが、その記事に彼はこんなコメントをつけている。 どこかの国と違って自浄作用があるということで。/id:mahal ご指摘多謝。ただ、今回の件へのカウンターで韓国への差別的横断幕を掲げる日人が出たら、喝采を浴びたり、処分無用論が出たりしそうですね。今のご時世。 http://b.hatena.ne.jp/kyo_ju/20110930#bookmark-61239822 上記についてはid:mahalさん、id:BigHopeClasicさんから事実誤認である旨の指摘があった。 例えば今季のJだと、相手チームの監督への差別的横断幕を磐田サポが掲示した案件において、磐田は当該入場者を無期限入場禁止にしておりま

    「日本と違って韓国には自浄作用がある」と言っていた人の話 - 想像力はベッドルームと路上から
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • トム・クルーズ、縦断ツアーの疲れを見せず!日本への愛を語る|シネマトゥデイ

    への愛情を口にしたトム・クルーズ 俳優のトム・クルーズが27日、六木のザ・リッツ・カールトン東京で行われた映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』来日記者会見に来場し、日への熱い思いを語った。この日はダグ・ライマン監督、プロデューサーのアーウィン・ストフも来場した。 「全然疲れていないよ!」来日記者会見フォトギャラリー 昨日は大阪、福岡、東京を1日で回る日縦断ツアーを敢行したトムたち。3都市合計で約1万人のファンと交流し、各地を熱狂の渦に包んだ。そしてこの日の会見にも220名を超える報道陣が来場。「疲れていないか?」という声も上がったが、トムは「ノー。確かに寝ていないけど、疲れていないよ」と笑顔を見せた。 ADVERTISEMENT 作は日人作家・桜坂洋のライトノベルをハリウッドで映画化したSFアクション。滅亡寸前の近未来の地球を舞台に、同じ日を何度も繰り返すことになった兵士

    トム・クルーズ、縦断ツアーの疲れを見せず!日本への愛を語る|シネマトゥデイ
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • ゲームを作りたい - しっきーのブログ

    何かを作る仕事がしたい。ふと、気まぐれで大学でやってた就農セミナーに参加して、農業っていいなあ、と思ってしまった。将来自分が何をできるかを考えたときに、胸を張ってこれができる、みたいなことは何もないし、広告打ちまくったりとかつまらないものを売り込んだりする仕事はやりたくない。人と接するのもどちらかと言えば苦手だ。何か生産的なことがしたくて、そのわかりやすい形が農業だったから、ちょっと惹かれてしまった。一応僕の実家は畑とか山とか持ってるはずだ。ディーゴ総帥だって晴耕雨読の生活が一番だと結論づけたんだよね。 ゲームを作りたいと思っていた。小学生の頃の夢はゲームクリエイターか漫画家か小説家だった。今はもう夢も希望もなくしたと思っていたけど、もしなれるとしたら何になりたい?と聞かれたら、昔とそんなに変わっていないのかもしれない。 小学生の頃は夢中でゲームをしていた。「テレビゲーム制作に関わりたい子

    ゲームを作りたい - しっきーのブログ
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • アベノミクス・想定内の破綻 - 経済を良くするって、どうすれば

    5月の家計調査について、ロイターの事前予想は、前年同月比の中央値が-2.0%、最小値でさえ-4.0%だったところ、一昨日の結果は-8.0%にもなった。誰も考えなかったほど大幅な「想定外」の落ち込みである。しかるに、財務相は公表後の記者会見で「想定内」。アベノミクスが危殆に瀕しても、泰然として国民を安んじようという配慮なのかもしれない。田内閣参与は、実質賃金の低下を憂慮しておられるようだからね。 さすがの日経も、昨日は「所得目減りが消費に重荷、物価高に賃金及ばず」として、もはや「想定内」の文字はない。コラムは、先月の家計調査の公表の時、既に所得の低下に警鐘を鳴らしていたし、消費増税の幅が大き過ぎて春闘の賃上げでカバーできないことは、それ以前から繰り返し指摘してきた。起こって当然のことが現実化しているわけだが、アベノミクスの想定シナリオは、確か「増税を賃上げで乗り越える」ではなかったか。

    アベノミクス・想定内の破綻 - 経済を良くするって、どうすれば
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • ちょっと限界なんだが声を挙げられないのでブログ書く - hhhaoikのブログ

    2週間前から何かおかしい 2週間前に起きたこと。(1)内定先で企画し、責任者として回してた3週間単位のプロジェクトが一旦終わる。(2)協力していたスタートアップ、怒濤の追い込み週間が一旦落ち着く(実は終わっていなくて今も継続しているという落ち)。(3)自分のキャリア(職)に一抹の不安を覚え、上長に相談する。(4)家に帰ってこないと彼女に泣かれる (5)家に帰ってこないと母に喚かれる。(6)ウサギが死にそうになり対応に追われる。(7)「負う責任に対して意欲が追いつかない」と感じる。(8)Twitterを始める。 症状①:布団から出られない 毎朝、たかだか布団から起き上がる作業のために多大な時間と労力を掛けている。うつ伏せになり長い時で1~2hくらい、今日行うタスクの事を考えてる。 溜まってる自分宛のメッセージが恐い。スマホの画面に赤色のマークが見えると恐い。確認して、緊急の案件でないと分かる

    ちょっと限界なんだが声を挙げられないのでブログ書く - hhhaoikのブログ
    babelap
    babelap 2014/06/30
  • 消費者金融の規制緩和=「認可業者」に上限金利29.2%―自民党が貸金業法改正案 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    消費者金融の規制緩和=「認可業者」に上限金利29.2%―自民党が貸金業法改正案 時事通信 6月29日(日)2時40分配信 消費者金融など貸金業者の規制緩和に向け、自民党が検討している貸金業法の再改正案の概要が28日明らかになった。一定の条件を満たす貸金業者を「認可貸金業者」と認定。認可業者に限って、上限金利を貸付金額に応じて15〜20%に制限している利息制限法の適用から外し、2010年まで有効だった29.2%に戻すのが柱。認可業者は、個人の総借入額を年収の3分の1以内に制限する「総量規制」からも除外する。 自民党は貸金業法の見直しを、財務金融部会の下に設けた「小口金融市場に関する小委員会」(小委員長・平将明衆院議員)で検討。今秋の臨時国会に議員立法として同法改正案提出を目指す。 ただ、06年に成立し10年に完全実施された改正貸金業法による上限金利の20%への引き下げと総量規制の導入は、

    babelap
    babelap 2014/06/30
  • 「鬼から電話」ってアプリを批判してたら、「弁護士からメール」がきたでござる @media_active - ぼくのしこうろぐ

    幸福、生き方、人生観 人はどうすれば幸せになることができるか?情報過多な世の中でも惑わされず一直線に幸せになる方法! 2024年5月18日 dshocker

    「鬼から電話」ってアプリを批判してたら、「弁護士からメール」がきたでござる @media_active - ぼくのしこうろぐ
    babelap
    babelap 2014/06/30