タグ

2015年3月8日のブックマーク (8件)

  • 黒田博樹の完全投球に相手打者ビビった 「初めて見た。すごい軌道」

    黒田博樹の完全投球に相手打者ビビった 「初めて見た。すごい軌道」 黒田博樹 2015.03.08 2018.03.04 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark 「フロントドア」に「ボールだと思ってよけたら、球が真ん中近くにあった」 8年ぶりに広島復帰した黒田博樹投手が8日、拠地での凱旋登板で衝撃のパーフェクト投球を見せた。ヤクルト戦でオープン戦に初登板し、4回1/3を無安打無失点3奪三振。打者13人をわずか39球で料理し、ボールは9球のみという完璧な投球だった。 昨年までヤンキースで先発ローテーションの柱として投げ続けてきたバリバリのメジャーリーガーの圧巻の投球を見せられて、ヤクルトの選手たちも衝撃を隠せなかった。 1番打者の藤井は、4回の第2打席で2球で追い込まれると、最後は内角のボールゾーンから変化してストライクになるツーシームで見逃し三振に倒れた。黒田

    黒田博樹の完全投球に相手打者ビビった 「初めて見た。すごい軌道」
    babelap
    babelap 2015/03/08
  • 「シャーマニズム(「知の再発見」双書)」C・ステパノフ&T・サルコンヌ著

    シャーマニズムがよくわからない。いくつかの宗教学の入門書の知識と、例えば琉球・南西諸島のユタ、東北のイタコ、卑弥呼などに代表されるような古代の巫女、アメリカ・インディアン、アフリカの呪術師、アボリジニ、ブードゥーなどを想起した一般的なイメージを持っている程度なので、最近(2014年)出たばかりのコンパクトなシャルル・ステパノフ&ティエリー・サルコンヌ著「シャーマニズム(「知の再発見」双書)」というを読んでみたが、よりわからなくなった。 シャーマニズムとはなにか。「平凡社 世界宗教大事典(1991年)」にはこうある。 『通常、トランスのような異常心理状態において超自然的存在(神霊、精霊、死霊など)と直接に接触・交流し、この間に予言、託宣、卜占、治病、祭儀などを行う人物(シャーマン)を中心とする呪術・宗教的形態である。』(P851) もう少し端的な説明として、脇平也著「講談社学術文庫 宗教

    「シャーマニズム(「知の再発見」双書)」C・ステパノフ&T・サルコンヌ著
    babelap
    babelap 2015/03/08
  • 将棋NHK杯まさかの二歩決着 橋本八段痛恨「あっ」頭抱える - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    将棋NHK杯まさかの二歩決着 橋八段痛恨「あっ」頭抱える

    将棋NHK杯まさかの二歩決着 橋本八段痛恨「あっ」頭抱える - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    babelap
    babelap 2015/03/08
  • 中国外相「日本は再び良識を失うな」 NHKニュース

    中国の王毅外相は8日、記者会見し、ことしが戦後70年に当たることに関連して「70年前、戦争に負けた日が、70年後に再び良識を失うべきではない」と述べて、安倍総理大臣が発表する「総理大臣談話」で、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した過去の総理大臣談話を踏襲するよう、日を強くけん制したものとみられます。 このなかで王外相は、戦後70年となることし、中国が北京で行う軍事パレードに安倍総理大臣を招待するかどうかという質問に対し、「関係するすべての国の指導者を招待し、誠意さえあれば誰であれ歓迎する」と述べるにとどめました。 そのうえで「加害者がその責任を忘れなければ、被害者は受けた傷を癒やすことができるだろう。70年前、戦争に負けた日が、70年後に再び良識を失うべきではない。歴史の重荷を背負い続けるのか、過去を断ち切るのか、最終的には日が選択することだ」と述べました。 中国政府は

    中国外相「日本は再び良識を失うな」 NHKニュース
    babelap
    babelap 2015/03/08
    武器を蓄えながら「お前は武器を持つな」言ってる感
  • 正しい放射能関連情報を見つけるためのサイト - トップページ

    https://www47.atwiki.jp/info_fukushima/pages/304.html 1250bq/kgという規制値が非常時のものだという指摘をいただき それを明示するとともに、通常時は600bq/kgであるという内容(ソース)を掲載 2018-11-08加筆訂正。

    正しい放射能関連情報を見つけるためのサイト - トップページ
    babelap
    babelap 2015/03/08
  • 武術を稽古する意義について

    Satsuki @Satsuki448 つくづくと省みてみると、武術家というのは正気だろうかと思う時がある。犯罪にでも巻き込まれない限り、一生に一回として来の目的に使わない技術を営々と修練し続けるわけで、これは描いた絵を全て焼き捨てる画家や、一度も人前で演奏せずに死ぬ音楽家に等しいのではないか、と。 2015-03-01 02:18:39 Satsuki @Satsuki448 そういう意味では、殺傷性を下げてスポーツ化した武道はまだしも試合という場での「実用性」があるが、気で実戦性、殺傷性を高めれば高めるほど使用する場を失い、稽古と実用の乖離が大きくなって「実用性」を失って行くというのは皮肉な感じである。 2015-03-01 02:31:27 Satsuki @Satsuki448 当に一撃で必殺してしまう武術があったとしたら、現代の日では最も非実用的な技術と言えると思う。役に

    武術を稽古する意義について
    babelap
    babelap 2015/03/08
    それを見せることによって歓心を得る、教えることによって金をとる、ができるなら、「使わない武術」は、音楽活動やその他の芸能と同じ位置づけでいいんじゃないのかね
  • #実験しぐさ

    ●江戸しぐさ(えどしぐさ)は、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」が江戸町人の行動に由来すると主張し、普及を促進している行動哲学[1][2]。当該法人が「紙類、文房具類、印刷物」「セミナーの企画・運営または開催、書籍の制作、電子出版物の提供、教育文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く)」に関し、商標権を有している[3][4]。漫画での紹介をはじめ、多くの子供や親のための教育を出している。 ただし、江戸時代における江戸しぐさの実在を示す史料の存在が確認されていないことは、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」理事長である越川禮子自身も認めている[5]。 ■江戸しぐさ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3%81%90%E3%81%95

    #実験しぐさ
    babelap
    babelap 2015/03/08
    STAPしぐさ、じゃないんだ(虚構という意味で)
  • アニメ艦これは作画も声優も素晴らしかったのに……

    ぱぱんご@トレーナー @papagu1 OPとEDがいい曲でメカデザイン(艦娘)がかっこよくて、1話までが最高でそれ以降は脚が台無しにするアニメって書くとヴヴヴと艦これアニメって… 2015-03-05 04:44:07 あとり@ねこげぼく @atorium 何度も言ってるけど、艦これアニメのキャラデザも動きも3DもOPもEDも声優さんの演技もごっつ素晴らしいよね! だが構成・脚てめーはだめだ。……というのを込めながら呟いていること頑張ってる脚系以外のスタッフさんに伝われ! #艦これアニメ 2015-03-05 09:19:01 境雲汀 @nagisaya_k ずっっっっっと艦これアニメの脚や内容に対して文句を言い続けてる人って、いったいどのようなストーリーだったら満足だったのだろう?その人が作っている同人誌二次創作みたいな都合の良い妄想全開な内容だったら「これは神アニメ」とか言

    アニメ艦これは作画も声優も素晴らしかったのに……
    babelap
    babelap 2015/03/08
    ペルソナ4(RPGなので主人公造形が曖昧なのにそのまま開始)とかジョジョアニメ(アニメ的な脚本再構成を一切しないのでダメな時は本当にダメ)とかもあったが、艦これアニメはちょっと群を抜いてるっぽい