タグ

2015年6月2日のブックマーク (17件)

  • 水木しげるさん 出征前の手記見つかる NHKニュース

    「ゲゲゲの鬼太郎」や、みずからの戦争体験を基にした漫画などで知られる、93歳の漫画家、水木しげるさんが、出征する前の年に手記を書き残していたことが分かりました。人も存在を忘れていたというもので、死と直面する戦争への恐怖など、率直な心境がつづられていて、家族は「水木の考えの根幹を知ってもらいたい」として、公開を検討しています。 水木さんは太平洋戦争が始まった次の年の昭和17年に徴兵検査に合格していて、手記は日付からその年の11月前後に書かれたとみられます。 この中で水木さんは、「毎日五萬も十萬も戦死する時代だ。芸術が何んだ哲学が何んだ。今は考へる事すらゆるされない時代だ」とつづり、自分のやりたいことすらできなくなっている時代を嘆いています。 また、哲学や宗教に関心があり、「吾を救ふものは道徳か 哲学か 芸術か 基督教か 仏教か」などと、不安や恐怖を克服するために救いを求めようとしていた当時

    水木しげるさん 出征前の手記見つかる NHKニュース
    babelap
    babelap 2015/06/02
  • 景気回復だけじゃブラック企業はなくならない/今野晴貴×荻上チキ - SYNODOS

    2012年12月に発売された『ブラック企業』(文春新書)は、違法な労働条件で若者を働かせる企業に焦点を当て、大きな反響を呼んだ。そして、2015年3月に、『ブラック企業2』が上梓された。出版から2年、現在の「ブラック企業」をめぐる状況について、著者の今野晴貴氏と、荻上チキが語り合う。 荻上 今野さんは2012年に『ブラック企業』を出し、今回『ブラック企業2』を出したわけですが、その間、社会に何か変化が起こったと感じますか? 今野 『ブラック企業』を出版してから、私は最初の1年くらい「ブラック企業」という問題を知ってもらうことに労力を注いでいました。とにかく取材依頼が多く、月50件以上は受けていましたね。取材に答えるなかで私が重視したのは「ブラック企業」を「悪い会社」というイメージではなく、「社会問題」であるとしっかり理解してもらうことでした。 「ブラック企業」については、単に「違法な企業が

    景気回復だけじゃブラック企業はなくならない/今野晴貴×荻上チキ - SYNODOS
    babelap
    babelap 2015/06/02
  • もう逃げるしかない 中国ビジネス変調(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    中国随一の経済都市、上海。空の玄関口、上海浦東国際空港にその日人男性が現れたのは寒風吹き付ける1月の夜のことだった。「どこでもいい。国際線のチケットを1枚頼む」。切羽詰まった表情に気押されるように、発券カウンターの女性は日行きのチケットを手配した。「支払いが確認できるまで放すわけにはいかない」。数時間前。男は上海市郊外の日系縫製工場で複数の取引先の中国人に詰め寄られていた。進出して20年

    もう逃げるしかない 中国ビジネス変調(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    babelap
    babelap 2015/06/02
  • 藤沢市 標的型メールの抜き打ち訓練 NHKニュース

    標的型メールによるサイバー攻撃を防ぐため、神奈川県藤沢市は、職員にテスト用の標的型メールを送る抜き打ち訓練を行っています。しかし、メールを開封してしまう職員も多いということで、市は職員用のパソコンがウイルスに感染することを前提とした対策を進めています。 しかし、対象者の4割近い60人余りがメールを開いてリンクをクリックしてしまったということで、訓練を行ったIT推進課の大高利夫課長は「啓発を行っても、実際に送られてくるメールは実在したり、実在しそうな組織名や内容が記されて送られてくるので完全に防ぐのは困難だと実感した」と話しています。 実際にリンクをクリックしてしまった職員は、「多少怪しいとは思ったが、研修会についてのメールはよく来るので開けてしまった」と話していました。 このため、藤沢市は、標的型メールによる攻撃を受け、仮に、職員のパソコンがウイルスに感染しても、被害が広がらないようにする

    藤沢市 標的型メールの抜き打ち訓練 NHKニュース
    babelap
    babelap 2015/06/02
  • 町村前衆院議長 死去 NHKニュース

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    babelap
    babelap 2015/06/02
  • 友♀「パソコンが起動しない」 俺「何かメッセージ表示されてない?」 : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2015/05/31(日)22:31:37 ID:rCd 友♀「いや、いまさらなんだけどさ、QuickBASICとQBASICでどっちが処理早いか気になってね。 まずMS-DOS入れようと思ったんだけど、フロッピードライブ引っ張り出してくるのめんどくさくてさ。 とりあえず、2GBでパーティション切ってFAT16でフォーマットしたなかに、COMMAND.COMだけ コピーしたんだけど、起動しなくて…そりゃそうかと思って、バイナリエディタでMBRを書き換えて パーティションのブートフラグ立てなきゃなって思ってるんだけど、ブートフラグって確か、 ファーストセクタの0x01BE番地だったと思うけど、そこをどう書き換えればよかったっけ? いま0x00が入ってるんだけど、俺くん知らないかな?」 俺「」 3 :名無しさん@おーぷん :2015/05/31(日)22:32:3

    友♀「パソコンが起動しない」 俺「何かメッセージ表示されてない?」 : ゴールデンタイムズ
    babelap
    babelap 2015/06/02
    ネタかと思ったら実話っぽいあたりが笑える(いや創作かもしれんけどさ。まあそこは置き)
  • スプラトゥーンの侵略で気付いた「WiiUが売れない」隠れた理由

    WiiUを買った人が見当たらない スプラトゥーンが発表され、体験版が配信されるとネットでもかなり評判になりました。 Twitterでも「イカおもしろい!」「イカやりたい!」と言う声が溢れており、私も動画を見ながらイカ熱が高まるばかり。 発売されてからも、相変わらず楽しく盛り上がっているようですが、あれだけ話題になっていながら「イカの為にWiiU買った」と言う人を(少なくとも自分の周りでは)一人も見かけません。 私もかなりイカ熱が高まりつつ、結局WiiUは買わない結論に至ったので人の事は言えないのですが、みんなどうしてWiiUを買わないのでしょうか。 ちょっと気になったので改めて考えてみました。 WiiUを買わない理由 ネット上で多かった意見はおもに二つ。 「WiiU買っても他にやりたいゲームが無い」 「イカのためだけに3万は高い」 でした。よくわかります。私も一緒です。 この理由をもう少し

    スプラトゥーンの侵略で気付いた「WiiUが売れない」隠れた理由
    babelap
    babelap 2015/06/02
    PS4もXBOXONEもどうにも手が伸びないな(WiiUは構想外だった)というところに出てきたあまりにも幸せそうなスプラトゥーンのゲーム体験談話でなー。あれはインパクト大だった。買うかはわからんけど
  • 「えー、意外!マンガなんて読むんですか!?」 - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルのような発言、今までの人生の中で20人ぐらいに言われてきました。仕事ではマンガどころ小説さえ読んでいても異端に思われるので(経済小説は別)、マンガの話は一切しません。 先日、『風の谷のナウシカ』で人生を狂わされたという方の記事を読みました。その方は、スタジオジブリの『風の谷のナウシカ』でアニメにハマり、1989年の東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件におけるマスコミでのオタク・バッシングとそれに伴う学校でのいじめから、高校あたりからいわゆるオタク趣味を捨てようとしたものの、脱皮しきれず辛い人生を送られたそうです。今ではそういう過去の辛い経験は昇華されているようで、ナウシカを作った宮﨑駿さんに対して感謝をされているようですが。 世代としては35歳~40歳ぐらいの方です。自分も東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件後のオタク・バッシングについてはよく覚えています。あの事件の後、『天才・たけしの元気が

    「えー、意外!マンガなんて読むんですか!?」 - 斗比主閲子の姑日記
    babelap
    babelap 2015/06/02
  • Splatoon、サイコーだ。 | N-Styles

    それなりに長い間ネットで文章を披露しているので、レビューなど書き慣れたものではあるのだけれど、Splatoonのレビューをどう書いたものか発売日以降ずっと悩んでいた。 どれだけ丁寧に言葉を並べても面白さの3分の1も伝わらない気がするし、吐き出したい思いをうまく言語化することが出来ないので、レビュー文章としての体裁を放棄して、Splatoon発売日以降にプレイしながら感じたことを順不同にそのまま書きだそうと思う。Splatoonを知らない人たちへの説明を入れることも諦めた。雰囲気だけ感じ取ってほしい(たまに追記したりします) 止まらない。対戦が止まらない。 対戦開始時に抱いた「次でやめよう」という決意は3分後に霧散する。 フレンド対戦を連戦しているとどんどんフレンドが集まってきて抜けられない。 トイレにいく時間が惜しい。事をするのが面倒くさい。 ゲームをしすぎて料理名にその名を残すことにな

    babelap
    babelap 2015/06/02
  • 「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋

    平素よりYahoo!知恵袋をご利用いただきありがとうございます。 2017年11月30日をもちまして、「知恵ノート」機能の提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきました皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。 長年のご愛顧、心よりお礼申しあげます。 引き続き、Yahoo!知恵袋の「Q&A」機能をご利用ください。 Yahoo!知恵袋トップ 知恵ノートサービス終了のお知らせ プライバシー - 利用規約 - メディアステートメント - ガイドライン - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ JASRAC許諾番号:9008249113Y38200 Copyright (C) 2018 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    「知恵ノート」は終了いたしました - Yahoo!知恵袋
    babelap
    babelap 2015/06/02
    うわぁ……
  • 北朝鮮のEM菌事情

    左巻健男(サマキタケオ) @samakikaku 1998年当時比嘉照夫氏は「北朝鮮料や健康問題はEMで根から解決。数年以内に国際社会に明らかに。そのときがEM技術の真価を世界が認める」と言っていた。21世紀初頭には料輸出国になるって。もう10年もたったけど最近は北朝鮮のこと言わないね。 2012-10-19 11:22:27

    北朝鮮のEM菌事情
    babelap
    babelap 2015/06/02
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    babelap
    babelap 2015/06/02
  • Togetterのコメントに関する@ ahare_asayakaさんとのやりとり

    愛・蔵太(素人) @kuratan コメントデザインは、togetterのコメント欄の恣意的な編集の意で、そう判断して扱いました。判断にミスがありましたらすみません RT @ahare_asayaka: @kuratan なぜ当方を取り上げたのか説明を求めます。「コメントデザイン」の意味を含めて。 2012-10-03 08:24:59

    Togetterのコメントに関する@ ahare_asayakaさんとのやりとり
    babelap
    babelap 2015/06/02
  • 「放射能測定、この人は嘘つきだ」--郡山市民に訴えられた公立中学校教師その1 : アゴラ - ライブドアブログ

    社会・一般 「放射能測定、この人は嘘つきだ」--郡山市民に訴えられた公立中学校教師その1 放射能をめぐる異常な誹謗 不愉快なひどい話を知ったので報告したい。 ほとんどの読者は知らないだろうが群馬県吉岡町立吉岡中学校の教師で高橋裕行氏という人がいる。この人は反原発の立場を公言し、大量のネットの書き込みを行っている。その中で福島県の行った放射能計測活動を「でたらめ」と繰り返し、計測事情を解説した郡山市民を昨年春「嘘つき」と執拗に誹謗した。 その中傷した人に民事裁判を起こされて、今年4月に自分の発言の誤りを認めたという。そしてこの事件は福島で報道され、多くの人々の批判を集めた。 「嘘つきだ」--郡山市民への突如の罵声 私は福島県郡山市で塾を経営する佐藤順一さんという方とネット上で意見交換をしている。そこで佐藤さんが高橋教諭によって、迷惑を受けたことを最近知った。 佐藤さんは理学系の大

    babelap
    babelap 2015/06/02
  • 【悲報】アメリカ「日本はFIFA理事に賄賂を送った」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【悲報】アメリカ「日はFIFA理事に賄賂を送った」 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 11:55:06.82 ID:mGITAww50.net 米国のの調査リポートを公開した文書の中では 「日も小倉名誉会長を介してFIFA理事らに賄賂を渡したが、全く影響はなかった」などとされている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000112-mai-socc なお、渡したもの 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 11:55:29.20 ID:EmfBzprQa.net 草 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/31(日) 11:55:52.23 ID:i3Ao5jd00.net 影響ないんかい 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/31

    【悲報】アメリカ「日本はFIFA理事に賄賂を送った」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    babelap
    babelap 2015/06/02
  • 下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 : 社会 : スポーツ報知

    下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 2015年6月1日6時0分  スポーツ報知 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場で、開閉式屋根を五輪で見送るなど整備計画が大幅に見直される問題で、下村博文文部科学相は31日、「(19年ラグビーW杯、五輪はフィールド部分を覆う開閉式)屋根がないのが前提だった」と述べた。五輪招致活動の際、屋根が開閉するイメージシーンをPRしていたが、「開閉式屋根は五輪とは関係のない話」とした。フジテレビ系「新報道2001」に出演し、明らかにした。 また、開閉式屋根を五輪後設置とする理由について「(旧国立は)騒音問題で年に1、2回しかコンサートを開けなかった。運営費が赤字になるので、10回以上のコンサートを開けば黒字になる」との試算を明らかにした。

    下村文科相「五輪は屋根なし前提だった」 : 社会 : スポーツ報知
    babelap
    babelap 2015/06/02
    は?/オリンピックに下村文科大臣のまま突入ってアカンでしょ。思想のアレさはともかく、もっとできる人(同じく思想はアレで不安はあるが、麻生とか)つけたほうがよくね? オリンピック失敗はダメージでかいべ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    babelap
    babelap 2015/06/02
    あれか、外人さんのほうがケツが丸いというのは日本人との筋力の差か。