タグ

2016年1月12日のブックマーク (28件)

  • 北川景子の「特撮出身」というプライド(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月11日、ついに北川景子とDAIGO結婚が発表された。 近年は結婚報告をFAXやSNSで済ます芸能人が多い中、二人揃って記者会見を開いた上、そのやりとりのひとつひとつが微笑ましく、好感度が急上昇している。 (参考:結婚会見・一問一答「上」「下」) もともと北川景子は、お茶目で飾りっけのない言動で好感度が高かった。 宝塚歌劇団の大ファンを公言し、オフィシャルサイトの日記でもその宝塚愛をびっくりするくらいの長文で綴ったことも度々。ファンとの交流を持ちたいとの思いから、女優には珍しく2013年から毎年、ファンミューティングも開催している。 北川景子は2003年、17歳のときに「ミスSEVENTEEN」に選ばれ、モデルデビュー。同じ年の10月、実写版『美少女戦士セーラームーン』(CBC)の火野レイ(セーラーマーズ)役で女優デビューを果たした。いわゆる特撮ドラマ出身だ。俳優の中には、「特撮出身」

    北川景子の「特撮出身」というプライド(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • スター・ウォーズに見る黒澤明6: 物語の終りと後日譚

    映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 (前回「ダース・ベイダーとは何者なのか?」から読む) 前回見たようにスター・ウォーズ・シリーズのオリジナル三部作と前日譚三部作は表裏の関係にある。そこには黒澤映画の表裏も見て取れる。 ジョージ・ルーカスが『スター・ウォーズ』を発表した1977年は、まだ認識されていなかったかもしれないが。 ■三船敏郎 vs. 仲代達矢 ルーカスが何度も出演を望んだように、黒澤映画の顔といえば『隠し砦の三悪人』『椿三十郎』等々その半分以上の作品で主演を務めた三船敏郎さんだ。三船敏郎さんは、あるときは志村喬さん演じる師の下で、あるときは加山雄三さん演じる若者の師として力強い男性を演じ、黒澤映画のヒューマニズムを象徴する存在だった。 ところが、黒澤監督が三

    スター・ウォーズに見る黒澤明6: 物語の終りと後日譚
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • 次女が「このセンター試験用の漢字練習の本『生きる漢字・語彙力』、マジにキモい!」というので見てみたんですけど @sundai_yobi #駿台 | Facebook

    babelap
    babelap 2016/01/12
    (失礼、タイトルものってたのでコメント削除)
  • アベノミクス、核心は民間需要の不足 FTチーフ・エコノミクス・コメンテイター マーティン・ウルフ - 日本経済新聞

    2012年12月から日の首相を務めている安倍晋三氏の名にちなみ「アベノミクス」として知られる政策は、日経済の再活性化を図る大胆な試みだった。そのアベノミクスには3の「矢」がある。財政政策、金融政策、成長戦略だ。この3の矢は、安倍氏が約束した再生をもたらすのか。残念ながら、それはありそうにない。3の矢のうち、最も強く放たれたのは金融政策だ。日銀行は13年4月に開始した量的・質的金融緩

    アベノミクス、核心は民間需要の不足 FTチーフ・エコノミクス・コメンテイター マーティン・ウルフ - 日本経済新聞
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • 【NHK杯フィギュア】浅田舞さんにチュウを迫るキャンデロロ氏を必死の形相で制止する有能通訳さんが話題に

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    【NHK杯フィギュア】浅田舞さんにチュウを迫るキャンデロロ氏を必死の形相で制止する有能通訳さんが話題に
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • 『サイエンスカフェ:「科学者ではない」- 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『サイエンスカフェ:「科学者ではない」- 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント
    babelap
    babelap 2016/01/12
    この記事てはてぶページで「1件の検索結果が権利者の申し立てにより非表示になっています。」の対象っぽいんだけど(苦笑) 記者か毎日新聞の申立てなんだろけど、「え、そんなことするんだ」という印象。
  • 魔法大会っていうと魔法で戦うって感じだけど 物理大会っていうと物理の知..

    魔法大会っていうと魔法で戦うって感じだけど 物理大会っていうと物理の知識を競うみたいな感じするのなんかおかしくない?

    魔法大会っていうと魔法で戦うって感じだけど 物理大会っていうと物理の知..
    babelap
    babelap 2016/01/12
    実技があるかないかだろ
  • 白泉社の漫画が原作のアニメ

    ここ1年アニメ見てきたけど、概して面白いです。とっても好きです。 これからもキュンキュンさせてください。男だけど。

    白泉社の漫画が原作のアニメ
    babelap
    babelap 2016/01/12
    ピグマリオ「http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11143106851」 ……さすがに古いか? と思ったがパタリロよりは後のはずだ
  • なぜ過激なマンガを禁止することは児童保護へとつながらないのか に対する反応

    > 第一に、コミックを告訴しても実際の児童性犯罪の被害者を保護しているわけではない点である。 >第二に、欧米の道徳規範はグローバルなものではない点である。 > この点は、我々を第三の問題へと導くものであり、おそらく最も重要な点である:「罪を犯す物語の表現」や「その消費」は、「実際に犯罪行為を行う衝動」と同じではない。これはアメリカでは確かめられた事実である。

    なぜ過激なマンガを禁止することは児童保護へとつながらないのか に対する反応
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • マンガ図書館Z | 皇国の守護者※コミカライズ

    ビューワ閲覧数合計 28,204,069 ダウンロード数合計 11,891,831 総作品数 2,271 総ページ数 418,575 ランキング

    babelap
    babelap 2016/01/12
    そういや、マンガ図書館Zには伊藤悠の単行本化されてない短編「黒白(こくびゃく)」はないのかや?
  • 業が深いエロ漫画家

    っているよね 商業的理由とかでなく一つの性癖にこだわり続けるようなさ しかもその性癖の中でもシチュエーションが固定化されているようなさ ジャンルとしては家族物語をやりながら中身見れば父と嫁に入る娘の話ばかりの小津安二郎みたいなさ 前世で何かあったんじゃないかっていうようなさ そんなエロ漫画が、好きです

    業が深いエロ漫画家
    babelap
    babelap 2016/01/12
    そりゃ、性癖の歪みみたいなのに共感しちゃったらその作家は切れないよ
  • 黒子に徹して実を取る--マイクロソフトの自動車市場戦略

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは、自動運転車が普及した暁には、ユーザーが自動車の中で「Office 365」を使ったり、電子メールに返信したり、ミーティングをスケジュールしたり、「PowerPoint」でプレゼンテーションを作成したりといった作業をするようになることを望んでいる。同社が目指しているのは、これらの車内での作業を、Microsoftのクラウドプラットフォーム「Azure」が裏側から支えるという仕組みだ。 この記事では、Microsoftの自動車市場戦略について紹介する。この戦略は、同社がモバイル市場やクラウド市場で展開する、マルチプラットフォームのアプリを中心としたアプローチとも符合するものになっている。 CES 2016でMicros

    黒子に徹して実を取る--マイクロソフトの自動車市場戦略
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • 絶望の国 日本は世界一「若者自殺者」を量産している

    「失われた20年」で若者の自殺が増加 年明け早々物騒な話ですが、日は自殺大国といわれます。2012年の自殺率(人口10万人あたりの自殺者数)は23.1で、172カ国で9位です。社会的な統制が強い旧共産圏の国々ほどではないにせよ、先進国の中ではダントツです。 私は、社会病理学を専攻しています。 簡単にいうと、社会の健全度(逆にいうと病気度)を診断しようという学問です。人間の場合、病気かどうかを判断する指標として体温や血糖値などがありますが、社会の健康診断の指標としては、犯罪率や自殺率などがよく使われます。 犯罪率は警察の取り締まりの姿勢によって大きく左右されますので、私は、後者の自殺率がよいと考えています。自殺の原因は個々人で多様ですが、国民のうち自殺者がどれほどいるかという「自殺率」は、まぎれもなく社会の問題を反映しています。 エミール・デュルケムが名著『自殺論』において、自殺率を指標と

    絶望の国 日本は世界一「若者自殺者」を量産している
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • 子供がマインクラフトをやりたいと言い出した 我が家にはPS4(俺の私物なので..

    子供がマインクラフトをやりたいと言い出した 我が家にはPS4(俺の私物なので俺の許しがなければ触ってはいけないルール)があり、マインクラフトも暇つぶしに買っていたので俺の同席を条件に許可した(というか俺が子供に構いたかった) クリエイトモードを選択し、ブロックの選び方、設置の仕方、撤去の仕方を一通り教えると、何かを一心不乱に作り始めた 地面にブロックを並べて何かの絵を描こうとしているが、思うように進まないようだった どうやら「ジバニャン」を描きたいらしい 「わからん!パパ作って!」 「はいはい」 とりあえず俺はPCを起動し、ジバニャンの適当な画像を検索し、それをレタッチソフトでドット化のエフェクトをかけ、分かりやすいように画像に罫線を引いてプリントアウトした この間約30分 そしてドット化したジバニャンの設計図を手に赤や白の羊毛ブロックを置いていき、さらに約30分後、ジバニャンは完成した

    子供がマインクラフトをやりたいと言い出した 我が家にはPS4(俺の私物なので..
    babelap
    babelap 2016/01/12
    手書きとか手作りにこだわりたいならそれはそれでありだがw こういうスマートなやり方でいろいろ「できる」ことを示してくのも面白いと思うがなぁ。
  • 「やらせ疑惑」に決着!放送開始から40年「クイズダービー」舞台ウラ座談会(大橋巨泉,竹下景子,副島恒次) @gendai_biz

    【第一問】大正14年、千葉県に住んでいた8歳の少女が話題になりました。さて、いったいなにが起こったでしょうか。 1 耳の穴から蜂が生まれた 2 おへそから綿が出てきた 3 鼻の穴から柿の芽が出てきた 篠沢 2 長山 3 はら 1 竹下 3 <正解は、このページの一番下に> 「倍率ドン!」「はらたいらさんに3000点」。数々の名言、名シーンを生んだ伝説のクイズ番組は、いかにして作られたのか。放送開始から40年。司会の大橋巨泉、プロデューサーの副島恒次、竹下景子ら、舞台裏を知る大物たちが語った。(週刊現代の人気企画「熱闘スタジアム」を一冊にまとめた『週刊現代Special』より特別公開) 放送直後は低迷。人気爆発のきっかけは…? 副島 『クイズダービー』がスタートしたのは、'76年1月3日です。毎週土曜日の夜7時半から30分間放送され、'92年の12月まで丸17年間続きました。 竹下 終了して

    「やらせ疑惑」に決着!放送開始から40年「クイズダービー」舞台ウラ座談会(大橋巨泉,竹下景子,副島恒次) @gendai_biz
    babelap
    babelap 2016/01/12
    「和田アキ子さんがゲスト解答者で出演されたとき、「問題を教えろ!」と首を絞められた作家が」クソやなぁw
  • 水戸市の成人式で暴れたヤンキーがゴミ拾いをはじめて戸惑うTL

    騒いだこととゴミ拾いは行動のベクトルが違うから別にチャラにならないと思うわ ちなみに六号線でのぼりを立てた車が爆音で通り過ぎて言ったのを私は見ました。

    水戸市の成人式で暴れたヤンキーがゴミ拾いをはじめて戸惑うTL
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • 奨学金に関する誤解

    お役立ち情報bot【役に立ったらRT】 @yuekibot あー。いま高校生の方々に言っておきたいんだけど、奨学金を借りるなら日奨学生支援機構はやめておいた方がいいです。最も借りやすいのはあそこなんだけど、利子が圧倒的に高いので、第一種が取れなかった場合は第二種を取るのではなく、銀行の教育ローンを借りた方が低利子なので良いです 2016-01-10 05:37:18 お役立ち情報bot【役に立ったらRT】 ‏@yuekibo 2015年8月30日 あー。いま高校生の方々に言っておきたいんだけど、奨学金を借りるなら日奨学生支援機構はやめておいた方がいいです。最も借りやすいのはあそこなんだけど、利子が圧倒的に高いので、第一種が取れなかった場合は第二種を取るのではなく、銀行の教育ローンを借りた方が低利子なので良いです

    奨学金に関する誤解
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • シュヴァルツェスマーケン解説まとめ

    内田弘樹@冬コミ2日目東“ラ27a”「プロイェクト・オスト」 新刊3〜4種予定 @uchidahiroki 【告知】今週から放映開始のアニメ「シュヴァルツェスマーケン」は、『「マブラヴ」シリーズや原作小説版を知らなくても理解できるの? 』という質問を見かけますが、ご安心ください、僕個人の認識では大丈夫かと。なので、初見の方もぜひぜひご覧ください。よろしくお願いします! #シュヴァケン 2016-01-11 09:30:49 内田弘樹@冬コミ2日目東“ラ27a”「プロイェクト・オスト」 新刊3〜4種予定 @uchidahiroki アニメ「シュヴァルツェスマーケン」、初見の方でも大丈夫とは思いますが、 ・BETA(宇宙怪獣)が地球に攻めてきて人類は戦術機という二足歩行兵器で戦っている ・舞台の東ドイツは社会(全体)主義な体制で国民を厳しく統制し、西ドイツと対立している を覚えておくとよりわか

    シュヴァルツェスマーケン解説まとめ
    babelap
    babelap 2016/01/12
    あの界隈のやつは、前回のアニメ化がものすごく印象悪かったんだよなぁ
  • 路線バスは難しいは間違い? 乗り方、基本は3通り しかし特殊例も | 乗りものニュース

    「路線バスは乗り方がよく分からず、敬遠してしまう」という声もありますが、整理すると意外と簡単だったりします。ただ、路線によっては少々珍しい乗り方もあるのが、難しいところかもしれません。しかしバス会社も、「乗り方が分かりにくい」は認識しているようです。 複雑そうで、実はそうでもない路線バス 「バスの乗り方がよく分からない」 そうした声をしばしば耳にします。特に多いのが「運賃の支払方法が分からない」という声で、それにより路線バスへの乗車を敬遠してしまう人もいるでしょう。 確かに、バスの乗り方で混乱するのが「どのドアから乗って」「いつ運賃を支払い」「どのドアから降りるのか」が地域やバス会社、路線によって異なることです。しかし実は、たった3通りの乗り方を覚えておくだけで、ほぼ全国のバスに乗車することができます。 乗車ドア、運賃表、整理券など複雑そうなバスの乗り方。しかし実は、基的に3通りしかない

    路線バスは難しいは間違い? 乗り方、基本は3通り しかし特殊例も | 乗りものニュース
    babelap
    babelap 2016/01/12
    例の番組のおかげで注目が?w
  • ジェフ千葉、今オフの移籍・退団選手がなんと23人!大幅な選手入れ替えに :

    ▽GK 佐藤優也(東京V)、藤嶋栄介(鳥栖/期限付き移籍)、大野哲煥(城西国際大学) ▽DF イ・ジュヨン(栃木)、大久保裕樹(松)、近藤直也(柏)、比嘉祐介(横浜FM)、若狭大志(大分)、阿部翔平(甲府)、多々良敦斗(仙台)、岡野 洵(ジェフ千葉U-18) ▽MF 山真希(川崎)、小池純輝(横浜FC)、エドゥアルド・アランダ(クルブ・オリンピア)、長澤和輝(浦和/期限付き移籍)、仲村京雅(YS横浜/レンタルバック) ▽FW 船山貴之(川崎)、吉田眞紀人(水戸)、エウトン(ECヴィトーリア) ジェフの退団者23人!?(゚д゚lll) RT ? OMEK@サンフレ 世界3位!! (omek_sanfre) 2016, 1月 11 なんかジェフは気なのか抜的改革なのかネタなのか分からなくなってきたな。チームの3分の2くらいが移籍するってどう考えても普通では無いしょ!? ? tsubas

    ジェフ千葉、今オフの移籍・退団選手がなんと23人!大幅な選手入れ替えに :
    babelap
    babelap 2016/01/12
    つか経営陣強化部監督を入れ替えたほうが……(いやもう入れ替えた結果として選手も総とっかえになったのかもしらんけど)
  • 悪法「契約3年ルール」で増える“会社の自殺”

    「“安い、便利だ! 3割も4割もコスト削減できます!お任せください!”。これが派遣事業社が打ってる広告ですよ! 総理、『正社員化と言っていたのは嘘でした』と謝ってください!」 こう石橋通宏民主党議員が安倍首相にブチギレ、激怒したのは4カ月前。(このやり取りはかなりおもしろいので、ご覧になりたい方はこちらをどうぞ!) なんでこんなにおもしろいやり取りを、メディアはあまり放送しなかったのだろう。ふむ。オトナの理由……ってヤツだろうか。 いずれにせよ、反対派の必死の攻撃はあえなく撃沈。労働者派遣法の改正は昨年9月11日に成立した。その約3週間後の9月30日には施行日を迎え、新しい法律の下での運用が開始している。 法の“改悪”で派遣社員は職場を転々 改めて説明するまでもなく、改正派遣法では、同一事業所での契約期間をマックス3年に定めている。 一方、4年前には労働契約法が改正され、同じ職場で5年を超

    悪法「契約3年ルール」で増える“会社の自殺”
    babelap
    babelap 2016/01/12
    「あっ、これは少子化になるに決まってる」と思わされる4ページ当たりのやり取り。
  • 研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に

    こなみひでお @konamih 岡山大学で起きた不正告発者への報復的懲戒処分と2教授解雇事件について,日午後学習会を開催しました。その議論を受けて,解雇撤回と研究不正の解明を目指して,募金,署名などの活動を展開することとしました。引き続き情報を流していきますので,ご協力をお願いします。 2016-02-14 22:13:26 もくじ はじめに この問題についての概要 要するに何が問題なのか 告発された論文不正に対する調査の状況 不正調査に関する公開済み文書 これまでに行われた懲戒(ここから2ページめ) この懲戒は妥当なのか? 日における研究不正に対応するシステムの問題でもある 学生への影響 マスコミによる報道 その他、未整理のいろいろ 「森山教授からの陳述書」テキスト版(最終ページ) はじめに 岡山大学が、森山・榎両教授を 2015/12/28 に解雇した。この解雇は懲戒解雇ではなく

    研究不正を告発した教授らを岡山大学が解雇処分に
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • 「サッカーは全然ゴール入らないから見ててつまらない」社会学者の古市憲寿氏がフットボールを口撃! (theWORLD(ザ・ワールド)) - Yahoo!ニュース

    フットボールの興奮が最高潮に達するのはなんといってもゴールシーンだが、社会学者の古市憲寿氏にとってはその回数が少なく、退屈だと感じているようだ。 日のバラエティー番組から引っ張りだこの人気が続いている社会学者の古市氏が、1月10日にフジテレビで放送された『ワイドなショー』にてサッカーのつまらなさを指摘。同番組内で「サッカーというスポーツは全然得点が入らないから、試合にメリハリが無くなって見ててつまらない」と言い放った。 古市氏は2005年に交換留学生としてノルウェーのオスロ大学に通い、現在は慶應義塾大学の訪問研究員を務めている。サッカーとは無縁な人生を送ってきた同氏にとっても、やはり求めるのは白熱のゴールシーンということになるのだろう。プロのサッカー選手が古市氏の今回の発言を聞いて、どのように感じるかは分からない。しかしながら、死に物狂いで常に得点することを狙っているプレイヤー側から

    「サッカーは全然ゴール入らないから見ててつまらない」社会学者の古市憲寿氏がフットボールを口撃! (theWORLD(ザ・ワールド)) - Yahoo!ニュース
    babelap
    babelap 2016/01/12
    「バラエティー番組から引っ張りだこの人気」の「社会学者」なんてうさんくさいだけやろ。あんまり餌やるなよ
  • 板橋区 ホタルの闇(18) ナノ銀「放射能低減」のカラクリ | 板橋区のいたる所にいたるがいたよ~松崎いたるの日々雑感

    ●日共産党・板橋区議会議員 ●1964年10月、江戸川区生まれ。東京オリンピックのときに生まれたので「五輪に参加を」の願いから「参(いたる)」と名づけられました。 ●東京学芸大学美術教育学科卒。障害者通所訓練施設所長、雑誌記者、党東京都議団事務局員を歴任。 ●現在、区議3期目。 ●これまで、総務委員、区民環境委員会副委員長,区民環境委員、交通問題調査特別委員会委員長、個人情報審議会審議委員、監査委員などを歴任。 ●趣味は、絵画、写真、野鳥観察、おりがみ。 ●家族は ―――――― リンク ●日共産党板橋区議員団公式ホームページ ●日共産党中央委員会ホームページ ●日共産党(参院・比例) 田村智子参院議員のホームページ ●日共産党 小池あきら前参院議員のホームページ itall宛に動画を投稿する» ●Twiter いたるのつぶやき ●YouTube いたる所の動画

    板橋区 ホタルの闇(18) ナノ銀「放射能低減」のカラクリ | 板橋区のいたる所にいたるがいたよ~松崎いたるの日々雑感
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • 灰と幻想のグリムガル#今期のアニメ

    灰と幻想のグリムガルの作者は、もともと「はてな」でwizの二次小説書いていた人なので、 SAOフォロワーのなろう勢というよりは、ベニ松のwiz小説のフォロワー。 MMOというよりもwiz。チームラや世界樹なわけですよ。 第1話のサブタイ見ればまぁわかる。 ツイートする

    babelap
    babelap 2016/01/12
    http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20160106029/ / ゲーム世界にとらわれるお話? クリス・クロスもわかりやすくWizardryなゲーム世界だっけなぁ。最強武器村正とか
  • 声優業は高度な芸能だった~アニメ 昭和元禄落語心中 第1話を見て - アニメヲススメ

    アニメの数が増えるにしたがって声優の活躍の場も増えてきています。 しかし、それに呼応するかのごとく「声優のドル売りはおかしい」とか「若手声優の甘ったるい声は耳障り」とか「みんなだいたい同じ声じゃん」とかの、非難コメントも散見されます。 アニメ映画の御大、宮崎駿氏も自分の作品へはよりリアルな声の表現を求めて、職業声優以外の俳優に声の出演を依頼していたり、富野監督も若手声優の甘ったるい声を嫌い徹底的なオーディションで声優を決めているとのこと。 まあ、今日はそれらの是非は置いておいて、中堅どころの声優陣が織りなす声の演技のすばらしさを「昭和元禄落語心中」の第1話で見せてもらったので、それを紹介します。 昭和元禄落語心中 第1話 あらすじ 「なんもねぇから、あすこへ行くんだ」。元チンピラの与太郎は、刑務所の慰問で聞いた八代目有楽亭八雲の落語「死神」が忘れられなかった。出所後、真っ先に向かったのは

    声優業は高度な芸能だった~アニメ 昭和元禄落語心中 第1話を見て - アニメヲススメ
    babelap
    babelap 2016/01/12
  • 「出過ぎた杭は誰にも打てない」39歳で人生を再起動したMIT石井裕先生が語る「3つの山」 - 俺の遺言を聴いてほしい

    2008年に放送された「プロフェッショナル仕事の流儀」が書籍化されていた。 プロフェッショナル 仕事の流儀 石井 裕  コンピュータ研究者 出過ぎた杭は誰にも打てない 出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2013/10/16メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る アメリカ、ボスコン郊外にあるマサチューセッツ工科大学(MIT)は、ノーベル賞学者63人を輩出した理工系最高峰の大学である。 コンピュータの世界で知らぬ者はいない。 MITには世界中から選りすぐりの研究者達が集まるが、その中で名を轟かせる日人がいる。 MITメディアラボ教授、石井裕。 メディアラボは世界のコンピュータ研究の最先端をゆく研究機関の一つ。 これまでに、ホログラフィックビデオなどのコンピュータ社会を支える数々の技術を生み出してきた。 その最先端の研究所の中で、石井の研究が世界中から注目されているのは、彼

    「出過ぎた杭は誰にも打てない」39歳で人生を再起動したMIT石井裕先生が語る「3つの山」 - 俺の遺言を聴いてほしい
    babelap
    babelap 2016/01/12
    「杭」の比喩は例の事件以来いい印象が無いなぁw(地盤に届いてんのか地表に出てる長さからはわかんないでしょ! 的)
  • どこからがアウト? 法律からみたPTA――憲法学者・木村草太さんに聞く/聞き手 / 大塚玲子 - SYNODOS

    強制加入や非加入者へのいじめなど、「違法PTA」(違法行為をするPTA)の問題を指摘している、憲法学者の木村草太さんに、お話を聞かせてもらいました。PTA がやっていいことと、やっちゃいけないことって、どう判断すればいいのでしょうか? ――PTAって、保護者を強制加入させることはできないんですか? 団体に加入するっていうことは、ひとつの契約なんですね。契約が成立するのは「両当事者が合意をした場合」です。逆にいうと、両当事者が合意していなければ、契約は成立しないわけです。 したがって、PTA は保護者を強制的に会員にすることはできない、ということになります。 ――PTAは強制加入団体じゃないということですね? 強制加入団体というのは、法律で「なにかをする条件として、なにかの団体への加入が義務づけられているもの」なんです。 たとえば、「弁護士として営業するためには、かならず弁護士会に入らなけれ

    どこからがアウト? 法律からみたPTA――憲法学者・木村草太さんに聞く/聞き手 / 大塚玲子 - SYNODOS
    babelap
    babelap 2016/01/12