サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
タグをすべて表示
@kabutoyama_taro まあ「自分のいまがあるのはお勉強ができたからだ」と思いたくない人というのは多いし,他方で「自分がこんなことになったのはお勉強ができなかったからだ」と思いたくない人も多いので持ちつ持たれつですね。
一票の格差を「議員を増やす」ことで解決しようとしたらもっと早く解決していたと思う。定数削減とペアにしてしまったから是正が進まない。
公共交通機関の廃止は国策として進められたし、それと自動車産業の振興はちゃんとリンクしています。 RT @j_yaman: ?車がないと生活が難しい地域の方が国土全体でみたら多いので国民自ら車を選択しているのでは?
昔の若者が「年上を尊重した」のは「年上を尊重することによって得られるものがいろいろあった」からで,なにも得られないのに「とにかく年上は尊重するのが礼儀だ」などと言っても意味がない。
本人の意識の上では「好きでやっていること」も,けっして自由意思などではなく歴史と環境の影響を受けている,ということから納得させなくちゃいけないわけで,それを法学者相手にやるのは俺はいやだなあ。
これは「デマ」問題でも書いたけど,「自分は騙されないが他の人が騙されるからデマは許せない」という人が多いのは不思議に思う。「他人が騙されることの実害」なんて現実にはほとんどない。「パニックが起きて自分が巻き込まれる」などはそういう「実害幻想」の典型。
「自分ができることは他人にもできて当たり前で,できない人は努力不足だ,だからできない人が悪い」という理屈は学校の先生が生徒に勉強させるための詭弁に過ぎないのだが,大人になってもすべてのことをこの理屈で考える人が多いのには驚く。
ランキング
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く