タグ

2009年4月3日のブックマーク (3件)

  • TRPGやゲームブック等で面白かった戦闘:アルファルファモザイク

    TRPGやゲームブック等で面白かった、あるいは珍しかった 戦闘のシチュエーションやルール、判定法はありませんか? ございましたら、ぜひ聞かせて下さい。

    babi1234567890
    babi1234567890 2009/04/03
    FGジャーナルであった記事(ミユキが出てくるやつ)で、魔法使いの一団をドワーフ連中のクロスボウ一斉射撃で屠ってたのは痺れた。あれは実際のゲームを元に起こしたんだろうか?と未だに思う。
  • 科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » 春野菜のオリーブオイル蒸し

    とにかく野菜をむしゃむしゃべたかったので、思いつきでつくってみたら、おいしかったです。娘もぱくぱくべました。 そろそろ出回ってきた春野菜のうまみをたっぷり楽しめます。 味つけは、塩・オリーブオイル・酒のみ。 春キャベツ、新たまねぎ、グリーンアスパラ、スナップえんどうなど、好きな野菜をざくざく切って、ぜんぶ鍋に放り込み、塩を軽くふって、オリーブオイルと酒をまわしかけ、ざっと混ぜて蓋して強火にかける。 しゅんしゅん湯気が出てきたら、弱火で数分、塩味は適当に調節し、お好みの固さでどうぞ。 野菜もおいしいですが、スープがまたおいしい。野菜の甘みとうまみが溶け出て、滋味としかいいようがありません。 旬のものは、シンプルな味つけがうまい! レシピ 《材料》 (3人分くらい) 野菜 ・春キャベツ:半玉 ・新たまねぎ:2個 ・グリーンアスパラガス:1束 ・スナップエンドウ:1パ

  • asahi.com(朝日新聞社):春秋制だっていいじゃないか - ありったけサッカー魂 - スポーツ

    バックナンバー3月14日のJ1山形−名古屋は、激しい雪に見舞われた=戸村登撮影2月に訪れたチェコ国境近くの旧東ドイツのクラブ。競技場は雪に見舞われ、係員が雪かきをしていた  秋春制は難しい。  Jリーグのシーズンを巡る議論が昨年から続いていたが、取材を進めれば進めるほど、そう感じていた。  日サッカー協会とJリーグの関係者で構成される将来構想委員会(委員長・鬼武Jリーグチェアマン)が「秋春制に移行しない」との結論を出し、一つの方向性が示された。秋春制移行を熱望する日協会の犬飼会長の求めで検討は続いているが、将来構想委の結論に積雪地域の人たちはほっとしたことだと思う。  欧州では国内リーグがある52カ国・地域のうち39が秋春制。その欧州の現状を探るために、2月にロシアドイツ、デンマークを訪ねた。2月下旬の紙面で詳しい内容を紹介したが、もう一度触れてみたい。  厳冬のロシアは日と同じ春

    babi1234567890
    babi1234567890 2009/04/03
    JFAべったりという印象が強い朝日新聞だけれど見直しました。/単に反会長派の指示だったりして。^^;