タグ

2013年8月1日のブックマーク (10件)

  • 著作権保護が実は本の消失に手を貸しているんじゃないか、という記事 - 日比嘉高研究室

    TPPの議論の範囲内に、著作権の延長問題が含まれているということで、諸方で議論が起こっているようです。たまたまFacebookでマイケル・ボーダッシュさんに面白い記事を教えてもらったので、以下、骨子を訳出しておきます。 主に米国の出版状況をもとにした分析のようですから、そのまま日に当てはめられない部分もあるでしょうし、分野によっても結果が異なりそうですが、重要な論点となる、興味深いデータおよび分析です。 われわれの集団的記憶の穴――著作権がいかに20世紀半ばのを消失させているか The Hole in Our Collective Memory: How Copyright Made Mid-Century Books Vanish Rebecca J. Rosen The Atlantic Jul 30 2013 ソース:http://www.theatlantic.com/tech

    著作権保護が実は本の消失に手を貸しているんじゃないか、という記事 - 日比嘉高研究室
  • 風間八宏「自分がクラブ、チーム、選手、サポーターを愛さなければ、良い仕事なんてできない」 | サッカーキング

    風間八宏「自分がクラブ、チーム、選手、サポーターを愛さなければ、良い仕事なんてできない」 2013.07.31 [Jリーグサッカーキング9月号 掲載] 若くしてドイツに渡り5年間プレーした「欧州組」の先駆け的な存在だ。1994年にはキャプテンとして広島のステージ優勝に大きく貢献し、現在は川崎の指揮を執り、選手の個性を存分に引き出している。「常識を疑え」と言う革命児には、Jリーグがどう映っているのだろうか。 インタビュー・文=飯尾篤史 写真=山口剛生 風間さんは筑波大を卒業したあとドイツに渡られましたが、そのきっかけはマラドーナだったと聞きました。実際のところ、どうだったんですか? 風間 それも一つではあるんだけど、海外でプレーしたいと思っていたのは子供の頃からだよね。僕ら清水の子供は、海外遠征をたくさんしていたから、他の子供たちと比べて海外との接点が多かったから。覚えているのは中学生の頃、

    風間八宏「自分がクラブ、チーム、選手、サポーターを愛さなければ、良い仕事なんてできない」 | サッカーキング
  • ザックジャパンの停滞を生んだ、過剰な本田礼賛

    ザックジャパンの停滞を生んだ、過剰な田礼賛 田礼賛、そろそろやめませんか? 筆者は警鐘を鳴らす。個人への過剰な礼賛はザックジャパンに何をもたらしたのか。そこには図らずも、田が口にした「個」と関係してくる。 2013年08月01日(木)10時56分配信 text by 竹田聡一郎 photo Asuka Kudo / Football Channel 「オレのコメントないオレの特集」 突然ですが、田圭佑は好きですか? 僕はあんまり好きじゃないです。 だって、代表戦のあとミックスゾーン(記者が取材を許可されているエリア)をしゃべらずに素通りするから。時々、口を開いたと思ったら「しゃべらへん」と一言、記者の声を振り切って突破してゆく。協会も特別扱いしないで他の選手同様、メディア対応させろ、って話ですわ。 某メガスポーツ専門誌の田特集である。人のコメントが一切なく、「オレのコメントない

    ザックジャパンの停滞を生んだ、過剰な本田礼賛
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/01
    フットボールチャンネルには編集がいないのか。
  • 韓国のサッカー試合で旭日旗を出した人のツイート

    𝔏𝔞 𝔐𝔞𝔠𝔥𝔦𝔫𝔢𝔯𝔦𝔢 𝔡𝔢𝔰 𝔡𝔯𝔞𝔭𝔢𝔞𝔲𝔵 @sinaly_flag またマスターにめがねぶっ壊された。3回目だぞ。まぁ買い替えようと思ってたからちょうどいいが。。ていうかレイシックしないと殴り合いで勝てねえな(´・ω・‘) 𝔏𝔞 𝔐𝔞𝔠𝔥𝔦𝔫𝔢𝔯𝔦𝔢 𝔡𝔢𝔰 𝔡𝔯𝔞𝔭𝔢𝔞𝔲𝔵 @sinaly_flag 実は帰宅して予想外の展開になっていたので、ちょっと衝撃だった。なんとなく現地(試合直後2Fオラ周辺)の雰囲気では、よくやってくれた的な声をかなりかけてもらってたので、無邪気にも喜んでいたんだよね。そこは一生の思い出だな。

    韓国のサッカー試合で旭日旗を出した人のツイート
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/01
    俺が知ってる限り、報復行為は一発レッドだけどな。「サッカーにおいて、相手に攻撃されたら、報復するのは、当然の文法では? 」
  • パーパス株式会社とクラブスポンサー契約締結のお知らせ

    この度、エスパルスは、パーパス株式会社とクラブスポンサー契約を締結いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 【契約内容】 クラブスポンサー 【会社概要】 パーパス株式会社 社 : 〒147-8505  静岡県富士市西柏原新田201 代表者 : 髙木 裕三 事業内容 : 製造・販売 1.住宅設備関連機器  2.電子制御機器  3.情報ソフトウェア 4.産業ロボット・環境機器  5.ウォーターサーバー- ホームページ : http://www.purpose.co.jp/index.html 【契約締結に関するコメント】 パーパス株式会社 パーパスは、「ひらめきを笑顔に」をブランドスローガンとして掲げ、思いやりにあふれ、全ての人の幸せにつながる価値ある製品やサービスをお届けできる創出企業をめざします。 また、よりよい暮らしを創造するために、ひらめきをお客様の、私たちの、そして地球の笑

    パーパス株式会社とクラブスポンサー契約締結のお知らせ
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/01
    ありがとうございます。ありがとうございます。
  • 『麻生副総理、改憲巡る「ナチス政権」発言を撤回 - 日本経済新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『麻生副総理、改憲巡る「ナチス政権」発言を撤回 - 日本経済新聞』へのコメント
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/01
    id:hate_flagさん、コメントありがとうございます。昔は、身内向けのリップサービスを恣意的に抜き出された感が強かったと思っているので、あのように書きました。思い出の美化かもしれませんw
  • 麻生副総理、改憲巡る「ナチス政権」発言を撤回 - 日本経済新聞

    麻生太郎副総理・財務・金融相は1日午前、財務省内で記者団に、憲法改正を巡り戦前ドイツのナチス政権時代を例示した自らの発言を撤回するとの談話を発表した。副総理は「憲法改正については、落ち着いて議論することが極めて重要と考えている。この点を強調する趣旨で、十分な国民的理解や議論のないまま進んでしまった悪しき例

    麻生副総理、改憲巡る「ナチス政権」発言を撤回 - 日本経済新聞
    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/01
    何言いたい文章なのか未だにわかんないんだけれど、手口云々を反面教師云々とかにすれば良かったんだろうなとは思う。そこの言葉の使い方を間違った感に老いを感じる。
  • 朝日新聞デジタル:麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 - 政治

    麻生太郎副総理が29日、東京都内でのシンポジウムでナチス政権を引き合いにした発言は次の通り。  僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。  そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておかないといけないところであって、私どもは、憲法はきちんと改正すべきだとずっと言い続けていますが、その上で、どう運営していくかは、かかって皆さん方が投票する議員の行動

    babi1234567890
    babi1234567890 2013/08/01
    結局よくわかんない。/あの改憲案を絶賛したり、麻生さんはダメかもね。
  • 土屋アンナ台本結末に不信感 原因は主人公の死 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    土屋アンナ台結末に不信感 原因は主人公の死 関係者にスタジオ入りをうながされながらも質問に答えようとする土屋アンナ Photo By スポニチ 土屋アンナ(29)の舞台中止騒動で、トラブルの端緒は台だったことが31日、分かった。スポニチ紙が入手した台には、主人公が死ぬという衝撃的な結末が書かれていた。この主人公は、舞台の原案の著者で車いすシンガーの濱田朝美さん(31)をモチーフにしており、原作と大きく異なる内容に土屋は疑念を抱くようになった。この日、都内の仕事先に姿を見せた土屋は「濱田さんが傷ついているかと思うと残念です」と報道陣に話した。 台を開くと「原案」として、濱田朝美「日一ヘタな歌手」(光文社)と書かれてある。主人公の名は濱田さんにそっくりの「浜口朝子」だ。  衝撃的なのはラストシーン。歌っていた朝子が倒れ、スポットライトが当たる。起き上がらないまま緞帳(どんちょう)

  • 麻生発言の朝日の全文書き起こし(私家版) - さぼり記

    文章のニュアンスの錯誤が若干気になるので、自主トレも兼ねてパラグラフを整理してみた。 朝日新聞による全文*1書きだし(オリジナル版) http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201307310772.html 僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。 そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておか

    麻生発言の朝日の全文書き起こし(私家版) - さぼり記