タグ

2015年12月31日のブックマーク (4件)

  • ダービー、有馬を制し復調著しい関東馬、16年のさらなる躍進は小倉対策がカギ (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    2015年の中央競馬は全日程を終了。オーラスの有馬記念を制したのは、ゴールドアクターだった。同馬は美浦・中川厩舎所属の関東馬。そして、日ダービーを勝ったドゥラメンテは、美浦の堀厩舎所属だった。 一年を代表する両レースを関東馬が制したのは、日ダービーをウィナーズサークル(松山康久厩舎)、有馬記念をイナリワン(鈴木清厩舎)が制した1989年以来。実に26年ぶりだった。 今年の東西のG1勝利数は、関東の7に対して関西は16。ダブルスコア以上の差がついたが、全体の勝率は5・5%、5・9%と大きな差はない。1走あたりの賞金は、関東が1335万円を記録。関西の1309万円を上回った。加えて、地方競馬のダートグレード競走での活躍は目覚ましく、ホワイトフーガ(美浦・高木厩舎)がJBCレディスクラシックを、コーリンベリー(美浦・小野厩舎)がJBCスプリントを勝ち、サウンドトゥルー(美浦・高木厩舎)は

    ダービー、有馬を制し復調著しい関東馬、16年のさらなる躍進は小倉対策がカギ (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
  • 迂回献金、法の「抜け道」 地方選挙などで相次ぐ:朝日新聞デジタル

    地方選挙などをめぐり、企業・団体からの献金が、政党支部を迂回(うかい)する形で候補者や首長側に移される事例が相次いでいることが分かった。候補者の後援会などへの直接の企業・団体献金は、癒着を防ぐために政治資金規正法で禁止されており、専門家は法の「抜け道」となっていると指摘する。 佐賀県知事選、候補側に200万円 1月の佐賀県知事選をめぐっては、県議が代表の自民党支部で受けた建設会社2社の寄付が、候補者の後援会に移されていた。 政治資金収支報告書によると、稲富正敏県議が代表の「自民党佐賀県武雄市第二支部」は2014年12月5日と16日、佐賀市と武雄市の建設会社から各100万円の寄付を受けた。支部は18日、計200万円を立候補した樋渡啓祐・前武雄市長の「ひわたし啓祐後援会」へ寄付した。支部は14年、同後援会など計3団体への寄付以外は、人件費2万円の支出しかなかった。 稲富氏によると、2社の会長が

    迂回献金、法の「抜け道」 地方選挙などで相次ぐ:朝日新聞デジタル
    babi1234567890
    babi1234567890 2015/12/31
    立法する側が抜け道を残すって、なんらかの背任行為な気がする。
  • シャビが勝利至上主義のモウリーニョ流に疑問符 「彼のやり方ではスタイルを貫き通せない」 (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース

    元バルセロナで活躍したカタール1部アル・サッドMFシャビ・エルナンデスが、今季チェルシーから解任されたジョゼ・モウリーニョ監督の哲学に重大な疑問を呈した。ポルトガル地元紙「レコード」が報じた。 移籍市場がまもなく再開! 英紙が「冬の補強最悪の5人組」を特集  スペインの誇る司令塔は、バルサ時代に宿敵レアル・マドリードを指揮したスペシャル・ワンの手法について考察を加えた。 「彼は常に何を犠牲にしても勝ちたいと思っている。それが彼のやり方だ。その哲学には敬意を払うが、何としても勝つということは、つまり戦術やスタイルを貫き通すことができないということを意味する。個人的には結果はいつも手段を正当化するものではないので、ね」 就任後に短期間でタイトルを獲得するモウリーニョ流だが、ピッチ上においてはどのクラブでも堅守以外の共通点は少ない。シャビが中盤に君臨したバルサ時代のような連動性の高い流麗なパ

    シャビが勝利至上主義のモウリーニョ流に疑問符 「彼のやり方ではスタイルを貫き通せない」 (Soccer Magazine ZONE web) - Yahoo!ニュース
    babi1234567890
    babi1234567890 2015/12/31
    だからこそ、チャビは一回、モウみたいな監督の元でプレーなりコーチなりをするべきだと思う。
  • アベノミクス・まさかの消費底割れ - 経済を良くするって、どうすれば

    さすがに、11月の家計調査が消費増税直後の水準を下回るとは思わなかったよ。二人以上世帯の季節調整済指数の実質消費支出は91.8と、2014年5月の92.4より低く、過去15年間で最悪である。3か月で合わせて-4.0という落ち幅も大きく、東日大震災時の2011年2~3月にかけての-3.9を超える。政府・日銀の「消費は底堅い」は、まさかの底割れで根拠を失い、消費という「一部の弱さ」によって、10-12月期GDPはマイナス成長が濃厚となった。 ……… 消費不振は暖冬が理由にされているが、たまたま、お金を使う機会がなかったというのではない。勤労者世帯の可処分所得も、最悪の水準に落ちており、使えるお金が減っているのである。9-11月の可処分所得の平均は、6-8月より-3.3も少ない。この間の消費支出が-0.8にどどまり、消費性向が+0.7と上がっていることを踏まえれば、むしろ、消費は健闘していると

    アベノミクス・まさかの消費底割れ - 経済を良くするって、どうすれば
    babi1234567890
    babi1234567890 2015/12/31
    思っていた以上に厳しい。