タグ

2016年9月17日のブックマーク (11件)

  • 元U-21スペイン代表シシーニョがツイッターでアビスパ福岡に売り込み?「私はアビスパ福岡の大ファン」 :

    Twitter: 152 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける アビスパ福岡は2010年からツイッターに公式アカウントを設け、クラブからのお知らせなどを提供しています。 そのアビスパ公式アカウントに対し、先日、謎の外国人選手からコンタクトを求めるリプライが届いたと話題になっています。 そのやり取りがこちら。 @AvispaF hello! I would like contact with you, how can I do? — Sisinio (@sisinio21) 2016年9月12日 @AvispaF first, thank you to answer me, and second sorry for these season 😞 I hope you’ll stay at J1. I can’t sent you direct mes

    元U-21スペイン代表シシーニョがツイッターでアビスパ福岡に売り込み?「私はアビスパ福岡の大ファン」 :
    babi1234567890
    babi1234567890 2016/09/17
    盟主スゲーw
  • 盛大にガセネタを乱舞させていた森山高至さんが東京都専門委員に就任のお知らせ(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    babi1234567890
    babi1234567890 2016/09/17
    うへぇ。
  • 「アベノミクスは江戸時代に大失敗した」という、河合敦氏の論への各種のツッコミ

    【アベノミクスは、江戸時代に一度「大失敗」していた! http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49687 #現代ビジネス】 という記事が最近話題になりましたが、ここでの徳川吉宗、徳川宗春の経済政策への評価などは、かなり古臭いステレオタイプのように思えました。このまとめは、これに対する批判を中心にまとめました。(ただ、客観的な用語での検索でも、賛同論は少数派です) 緊縮や経済拡大を江戸期になぞらえる点から(完全に一緒ではないですが)新井白石vs萩原重秀、松平定信vs田沼意次なども視野に入ってきますね。

    「アベノミクスは江戸時代に大失敗した」という、河合敦氏の論への各種のツッコミ
    babi1234567890
    babi1234567890 2016/09/17
    「緊縮で庶民は死に犯罪や一揆に追い込まれるのに、なぜ日本史では緊縮派がヒーローとなるのか」
  • 成功する選手に見られる共通点は? 本音で語らうJリーグ 中村憲剛編 - スポーツナビ

    Jリーグ村井満チェアマン(左)と川崎の中村憲剛(右)が「Jリーガーのメンタリティー」について持論をぶつけ合った 【(C)J.LEAGUE PHOTOS】 Jリーグでは10代で天才と呼ばれた選手が壁にぶつかることが多い一方で、逆に若手時代無名だった選手が代表まで駆け上がるケースが少なくない。川崎フロンターレの中村憲剛も後者のひとりだ。 プロで活躍できる選手と、そうでない選手の差はどこにあるのか。村井満チェアマンはJリーガーのキャリアについて独自の調査を行い、ある結論に達した。 対談の後半は、村井チェアマンが中村に持論をぶつけ、「Jリーガーのメンタリティー」について考える。 村井 選手の立場から、意見を聞かせてほしいことがあります。憲剛選手もプロになったとき、Jリーグの新人研修に参加しましたよね? 中村 はい、3泊4日くらいの研修がありました。あまり憶えていませんが(苦笑)。 村井 会社で言え

    成功する選手に見られる共通点は? 本音で語らうJリーグ 中村憲剛編 - スポーツナビ
  • 人口と日本経済・悲観を超えて - 経済を良くするって、どうすれば

    「人口減だから低成長」という説が正しくないのは、経済成長論を知っている者なら無論だが、俗耳には入りやすい。世間的には、売れている新書が常識であり、経済史の成果は、縁遠いものでしかない。そんな中、吉川洋先生が『人口と日経済』を書き下ろしてくれた。橘木俊詔先生が言われるように、老練の学者こそ、基的問いに答えるにふさわしい。書の豊かな内容が過剰なペシミズムの解毒になってくれたらと願う。 ……… 経済成長は、労働力と設備投資の増加、それに生産性の向上で決まる。経済成長に対する労働力の貢献度は小さいものでしかなかったから、人口で成長率が決まらないことは、明らかだ。とは言え、弱みがあるのは、最大の要因である生産性の向上が何で得られるかは、漠然としていて、経済学は明快な処方箋を出せずじまいなことだ。これも「人口減だから低成長」という話が膾炙する理由の一つだろう。 割り切って言うと、生産性の向上は、

    人口と日本経済・悲観を超えて - 経済を良くするって、どうすれば
  • スウェーデンの選手が珍しいゴールパフォーマンスで退場に(海外の反応) : ワールドサッカーファン 海外の反応

    いつもワールドサッカーファン海外の反応を訪問して頂きありがとうございます。この度サイトを移転しました。 https://www.world-soccer-fan.com/ ブックマークやお気に入り登録されている方はお手数ですが変更お願いいたします。 RSS https://www.world-soccer-fan.com/rss サッカーのゴールパフォーマンスと言えば、今でも感極まってシャツを脱ぐ行為でイエローを貰う選手は多々いるが、ある選手の度の過ぎたおもしろパフォーマンスが悲劇を産んだ。悲劇はスウェーデン3部のノルビ対トゥヴォーケルの試合で起こった。4-1とリードしたノルビのDFメディ・ドレセビッチ選手がダメ押しのボレーシュート で5点目を決めハットトリックを達成! しかし、テンションが上がりまくったドレセビッチは、何を血迷ったかフェンスを越え、観客席に座り手を叩く「観客 なりきりパフ

    スウェーデンの選手が珍しいゴールパフォーマンスで退場に(海外の反応) : ワールドサッカーファン 海外の反応
    babi1234567890
    babi1234567890 2016/09/17
    閃いて、衝動を抑えられなかったんだろうなw
  • [清水]清水の小林伸二監督が練習の雰囲気に警鐘を鳴らす。「疲れがきているかもしれない」

    16日、清水は18日のJ2第32節・水戸戦に向けて非公開練習を行った。 練習後、小林伸二監督は、「今日は体が重かった。疲れが来ているのかもしれない」と表情はすぐれなかった。この日の三保グラウンドは比較的涼しいと感じられる気温。しかし、練習の雰囲気に納得がいかなかったようだ。そこで、「自己管理というか、自己犠牲というか、一番大事なのはグラウンドだということを忘れないで欲しい。勝負弱いところはそういうところ。ラストのところで良いコンディションに持っていくことが必要になる」と選手たちに警鐘を鳴らした。 来週は天皇杯3回戦、そして2位の松との対戦が控えており、今週はモチベーションのコントロールが難しい時期でもある。 「先を見据えなければいけないということを普段から言っているが、だからこそ今週は目の前のゲームが大事になる」 そう言って、水戸戦の重要性を説いた。清水は今季初の3連勝を達成し、来週の大

    [清水]清水の小林伸二監督が練習の雰囲気に警鐘を鳴らす。「疲れがきているかもしれない」
    babi1234567890
    babi1234567890 2016/09/17
    うげげ。天皇杯でリーグが中断した際にそこら辺のリカバリーを図ってもらいたかったんだけれど。
  • 貧困の子が”税制上も不利”の不思議 (湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    保育士になる夢を支えるみどり(仮名)は来春、短期大学の保育学科を卒業する。 中学時代からの夢だった保育士になる予定だ。 あと1回の実習を残すのみだ。 みどりの家庭は、貧しかった。そして荒れていた。 みどりは、6人兄妹の上から3番目。上の兄2人はすでに実家を出ていたので、みどりが弟や妹の面倒を見た。 弟たちの面倒を見るために高校には行かない、と言っていた時期もある。 しかし、保育士にはなりたかった。 周囲が後押しした。 無料塾で学習し、高校に進学した。 みどり。地域のソフトボールクラブでも活躍している高校は、無欠席、無遅刻、無早退で通した。 39度の熱があっても、登校した。 「意地だった」とみどりは笑う。 でも、高校から先の進学の見通しはなかった。 高校2年生のとき、みどりを取りあげた新聞記事が出た。 それを読んだ京都の松田嘉子さんは、新聞社に手紙を書いた。 「女性が社会に必要とされる時代に

    貧困の子が”税制上も不利”の不思議 (湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babi1234567890
    babi1234567890 2016/09/17
    想いはわかるけれど、筋が悪いような。そもそも公の再分配が貧弱なのがいかんのだけれど。
  • 『喰い尽くされるアフリカ』天然資源に群がる謎の企業たち - HONZ

    2000年10月、中国政府は中国-アフリカ協力フォーラム第一回会議を北京で開催し、江沢民国家主席(当時)が中国アフリカへの「対外進出」政策の推進を高々と宣言した。天然資源を軸とした中国アフリカ諸国の蜜月関係のはじまりである。 以降、2000年代初頭から今日に至るまで、欧米企業が主導していたアフリカでの資源開発に中国企業が次々と参入することとなる。後世の歴史家がグローバルな天然資源の配分のされ方を記す際には、2000年10月は「欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取ったターニングポイント」として扱われるだろう。 この中国アフリカへの「対外進出」政策の最前線で巨額取引を次々と決めていったのが、あご髭と眼鏡が特徴的な徐京華(Mr. Sam Pa)というビジネスマンである。中国政府の元諜報員とも噂されている人物だ。 中国によるアフリカへの巨額取引は、一般的に、1,000億円単位の資金を低利で貸

    『喰い尽くされるアフリカ』天然資源に群がる謎の企業たち - HONZ
  • 『夢の新エネルギー「人工光合成」とは何か』がわかる! ホントにわかる!! - HONZ

    人工光合成の技術を利用すれば、石油や石炭といった化石燃料に頼らずにエネルギーをまかなうことができる。同時に、全人類にとっての大問題となっている二酸化炭素の排出量を減少させることもできる。まるで夢か魔法の技術だ。 光合成というのは、植物や藻類、シアノバクテリウムといった細菌においておこなわれる、光をエネルギーにして水と二酸化炭素から炭水化物と酸素を作る生化学反応である。光合成という言葉にはなじみがあるので、人工光合成というと何となくわかったような気がする。が、実際にどのような技術であるかを知っている人は多くないだろう。しかし、このを読むと、人工光合成のすべてがわかる。 大きく三つの部分から構成されている。まずは光合成の原理の説明だ。光合成とは、光のエネルギーが酸化還元反応を通じて物質エネルギーへと変換される過程に他ならない。というと難しいように聞こえる。実際、その詳細は、よくこのような反応

    『夢の新エネルギー「人工光合成」とは何か』がわかる! ホントにわかる!! - HONZ
  • 『プライベートバンカー カネ守りと新富裕層』これは格差拡大が生み出す、人類社会の未来の姿なのか? - HONZ

    とてもおかしな連想かも知れないが、書を読んで映画「ロード・オブ・ザ・リング」を思い出した。実際に見た方も多いと思うが、この映画は闇の冥王サウロンが自らの残忍さ、邪悪さ、そして生きるもの全てを支配したいという欲望を注ぎ込んだ、世界を滅ぼす魔力を秘めたひとつの指輪を巡る壮大なドラマである。 邪悪なものだと知りながらも、一度サウロンの指輪を手にすると、その怪しげな魅力に取り憑かれ、迷宮の闇に転落してしまう。それは、書に登場する、数十億円というおカネを守るために日を捨ててシンガポールへ逃れ、人生そのものを見失ってしまった一部の富裕層の姿とオーバーラップする。 今や大前研一の指摘する、主権国を離れた「ホームレスマネー」は世界全体のGDP(約7千兆円)に匹敵する規模にまで膨れ上がり、また『21世紀の資』のトマ・ピケティが指摘するように、世界全体の純資産の1割弱(数十兆円)がタックスヘイブン(租

    『プライベートバンカー カネ守りと新富裕層』これは格差拡大が生み出す、人類社会の未来の姿なのか? - HONZ