タグ

2017年3月9日のブックマーク (9件)

  • 【ライターコラムfrom清水】483日ぶりのJ1白星 第2節での初勝利の意味とは | サッカーキング

    「早く1勝したいですね」 開幕前からそう言い続けていたのは、角田誠や鄭大世といったベテランたちだった。 昨年の最後に9連勝して自動昇格をつかみとった攻撃サッカーに対する自信はある。ただ、それが当にJ1で通用するかどうか考えると、一抹の不安もある。自信を得るには時間がかかるが、失うのは早い。 若い選手が多いチームだけに、勝てない時期が長くなると、自信を失って、せっかく積み上げてきた自分たちのサッカーを見失ってしまう可能性もある。だからこそ、勝負の厳しさを知るベテランたちは、早く1勝することの重要さを強く感じていた。 開幕前から不安を増大させるトラブルも続いていた。もっとも痛かったのは、始動時から非常に動きが良く、攻守の要となっていたボランチの竹内涼が、開幕直前に負傷離脱してしまったことだ。そのため攻撃のリズムが停滞し、開幕のヴィッセル神戸戦では硬さやミスも目立って、得点の匂いがしないまま9

    【ライターコラムfrom清水】483日ぶりのJ1白星 第2節での初勝利の意味とは | サッカーキング
  • 自衛隊よ、武士道に入れあげていると破滅するぞ 自衛隊幹部が勇ましく突撃して討ち死にでどうする | JBpress (ジェイビープレス)

    元々、自衛隊の「武士道」好きは旧軍末期以来の伝統的なものであった。それが近年になり、武士道ブームが公的なものとなりつつある。 2000年以降、武士道の重要性を公言する将官が相次いで出現し、各部隊でも「武士道の神髄」云々といった講演が行われるようになった。そして2016年に制定された陸自の新エンブレムには、抜身の日刀が交差したデザインが採用された。 しかし、近代国家の国益と名誉を担う軍隊として、それで良いのだろうか。 武士道とは、新渡戸稲造が騎士道を焼き直しした「西洋的武士道」、至上の価値を“死”に見出す「葉隠的武士道」、犬畜生と言われても勝つことに意味があるとする「戦国的武士道」等々の幅広い解釈があり、体系的な思想のないバズワードでしかない。 自衛隊内の言うところの武士道には、「戦国的武士道」の要素はあまり見られない。実質的には、「勇敢」「規律」「正々堂々」といった合言葉のもとに部隊をま

    自衛隊よ、武士道に入れあげていると破滅するぞ 自衛隊幹部が勇ましく突撃して討ち死にでどうする | JBpress (ジェイビープレス)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    babi1234567890
    babi1234567890 2017/03/09
    やはりこの人は舞台を与えれば与えるほど輝く人だw
  • スポーツで人生はかわらない - orangestarの雑記

    news.yahoo.co.jp www.nikkei.com ここらへんの記事など。 スポーツを振興させようとしている人というのは、スポーツ(身体を動かす)ことによって、体調がよくなる、体力がつく、運動と瞑想の運動効果でメンタルがよくなる、ということよりも、体育会系のしばきあげ効果によって、体育会系コミュ力(上のいうことを素直によく聞く、逆らわない)を高めたいだけであって、健康とか個人の楽しみとかどうでもいいということがよくわかる。 そりゃあそういう教え方でわかるスポーツの楽しみなんて「弱いやつに勝って楽しい」だけだし、スポーツがが楽しくない人はどんどん増えていくと思うよ。 勝負の勝ち負けとか、ルール以外のなんだかよくわからない決まりを守ることを重視するのをやめて、ただ、楽しい部分を楽しませる、っていう風にするだけで、スポーツ好きな人間は十分に増えると思うんだけれども。でも、たぶん、そう

    スポーツで人生はかわらない - orangestarの雑記
    babi1234567890
    babi1234567890 2017/03/09
    チェルシー戦のイニエスタのゴラッソでカタルーニャに一時的なベビーブームが起きたみたいだけど、今回のセルジ・ロベルトのゴールも同じような現象をもたらすのかな
  • 喫煙者はこんなに減ったのに,なぜ禁煙の飲食店はまだまだ少ないのか?- おまきざるの自由研究

    はじめに 喫煙人口は50年で半減した 1965年(昭和40年) 2015年(平成27年) 資料 飲店は非喫煙者と喫煙者のどっちを向いているのか? 禁煙の飲店は何軒? 分煙すらしてない飲店は何軒? 資料 喫煙者の減少には外圧が影響した そして健康増進法の改正へ おわりに はじめに 2020年東京オリンピックを控え,健康増進法改正案をめぐる受動喫煙対策のニュースが連日報道されています. そんな中,日禁煙学会からはタバコ業界からの政治献金の実態調査(第四報、2010〜2015年)が公表されるなど,喫煙への圧力は日々高まるばかり. 自分が小さかった頃を思い起こすと隔世の感があります.両親は喫煙してたし,父親が勤めてた会社の同僚も皆喫煙者(麻雀始まると臭いのなんのって).大家の爺さんも学校の先生も喫煙者.大人の男性が煙草を吸うのは当たり前でした. 交通機関もそう.当時の数少ない飛行機の記憶は

    喫煙者はこんなに減ったのに,なぜ禁煙の飲食店はまだまだ少ないのか?- おまきざるの自由研究
  • (CL)バルサが4点差跳ね返し6-1の大逆転劇(海外の反応) : ワールドサッカーファン 海外の反応

    8日にチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦セカンドレグが行われ、バルセロナはパリ・サンジェルマンから大量6ゴールを奪って勝利。0-4のスコアをひっくり返して欧州8強に名乗りを挙げた。以下略(goal.com)海外の反応をまとめました。 セルジ・ロベルト(95分) ゴール動画リンク ・これを見た後、どうやって眠りにつけと? ・代わりにマンCの試合を見ることを決めた。 私は何を見逃したの? ・↑ヨーロッパのサッカー史上最大の逆転劇だよ。 ・あのエンディングはすさまじかった。 ・ああ!バルサのことが大嫌いだ。 ・↑審判が彼らの手助けをしたが、PSGは酷かった。 ・美しいダイブで勝利をつかんだ。 ・↑バルセロナがやりそうなことだよな。 ・PSGの監督は、すぐに解任されるべきだ。 ・↑我々が彼を頂こう。(アーセナルファン) ・自分が目撃したことを信じられない。 ・ふざけんな、スアレス。 ・PS

    (CL)バルサが4点差跳ね返し6-1の大逆転劇(海外の反応) : ワールドサッカーファン 海外の反応
    babi1234567890
    babi1234567890 2017/03/09
    「PSGの監督は、すぐに解任されるべきだ」「↑我々が彼を頂こう。(アーセナルファン」
  • 奇跡の逆転劇が実現!バルサ、PSGを6-1で下して準々決勝に進出/CL決勝トーナメント1回戦 (GOAL) - Yahoo!ニュース

    babi1234567890
    babi1234567890 2017/03/09
    うぇ、マジか!ようやった!
  • 森友、金額違う契約書3通 府関係者「どれが本当か…」:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)が新設予定の小学校の建築費をめぐり、国と府に対して金額が違う工事請負契約書が提出されていた問題で、学園側が日付が同じで金額だけが異なる「工事請負契約書」をもう1枚作り、予定地近くの大阪(伊丹)空港を運営する「関西エアポート」に助成金を申請していたことが分かった。建築費用の額が「3通り」あることになり、府教育庁は学園側に確認を求める方針。 府教育庁などによると、学園側は府教育庁に建築費を7億5600万円とする工事請負契約書を提出。2月22日に開かれた府の私学審議会に提出した資料にも同様に記載していた。しかし、補助金を申請した国土交通省には、23億8464万円とする契約書を提出していたという。 一方、学園側は2016年6月、小学校の空調設備の設置に関する助成として、関西エアポートに助成金を申請し、事業費として約15億円とする工事請負契約書を提出していた。助成は航空

    森友、金額違う契約書3通 府関係者「どれが本当か…」:朝日新聞デジタル
  • 稲田防衛相「教育勅語の核の部分は取り戻すべき」 | NHKニュース

    稲田防衛大臣は参議院予算委員会で、大阪の学校法人「森友学園」が運営する幼稚園の教育内容に関連して、「教育勅語の精神である親孝行など、核の部分は取り戻すべきだと考えており、道義国家を目指すべきだという考えに変わりはない」と述べました。 これに対し、稲田防衛大臣は「10年以上前の政治家個人としての意見を述べたもので、全く同じ意見を持っているわけでもない」と述べました。 一方で、稲田大臣は「教育勅語の精神である親孝行や、友だちを大切にすることなど、核の部分は今も大切なものとして維持しており、そこは取り戻すべきだと考えている」と述べました。 そして、「教育勅語の精神である、日が高い倫理観で世界中から尊敬される道義国家を目指すべきだという考えは、今も変わっていない」と述べました。 また、稲田大臣は「教育勅語が戦前、戦争への道につながるなど、問題を起こしたという意識はあるか」と問われたのに対し、「そ

    稲田防衛相「教育勅語の核の部分は取り戻すべき」 | NHKニュース
    babi1234567890
    babi1234567890 2017/03/09
    ブラック企業の社長も「わぁい全体主義、全体主義大好き」って言ってた