タグ

2018年1月11日のブックマーク (9件)

  • 雨の確率何%で傘持っていく? 医療での価値観とは:朝日新聞デジタル

    「科学的根拠に基づいた医療(EBM)」には、「科学的根拠」以外にも考慮すべき3つの要素があります。「臨床現場の状況・環境」「医療者の技術・経験を含む専門性」「患者の意向・行動[価値観]」です。今回は、このうち「患者の意向・行動[価値観]」が意思決定において果たす役割について考えてみたいと思います。 ▼科学的根拠に基づいた医療(EBM)には、「患者の価値観」が含まれる ▼患者の価値観は、千差万別。絶対的に正しい唯一のものがあるわけではない ▼患者の価値観を考慮した結果、科学的根拠(エビデンス)が示す結果とは異なる判断をすることがありうる この連載で繰り返し出てくる科学的根拠に基づいた医療(EBM)を説明するための図です。 今回の図では、特に「価値観」を強調しています。「価値観」の意味を辞書で調べてみると、次のような記載がありました。 ●いかなる物事に価値を認めるかという個人個人の評価的判断[

    雨の確率何%で傘持っていく? 医療での価値観とは:朝日新聞デジタル
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/01/11
    含蓄のあるお話
  • ロブスターは失神させてから調理を、スイスが保護規定定める

    1月10日、スイス政府は動物保護規定の見直しを発表し、ロブスターなどの甲殻類を活きたまま熱湯でゆでる調理法を禁止する規則を設けた。写真は昨年7月ギリシャで撮影(2018年 ロイター/Alkis Konstantinidis) [チューリヒ 10日 ロイター] - スイス政府は10日、動物保護規定の見直しを発表し、ロブスターなどの甲殻類を活きたまま熱湯でゆでる調理法を禁止する規則を設けた。 3月から施行されるこれらの規則では、「ロブスターなどの活きた甲殻類は氷や氷水に漬けて輸送してはならない。水中生物は常に自然と同じ環境で保存しなければならない。甲殻類は失神させてから殺さなければならない」と定めている。 また、違法な子犬繁殖場の摘発を狙い、吠える犬を罰する装置を禁止したり、病気や負傷した犬を安楽死させる条件について細かく定めるなどした。 隣国のイタリアでも最高裁が昨年6月、ロブスターを不当に

    ロブスターは失神させてから調理を、スイスが保護規定定める
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/01/11
    スイスの主権はスイス人にあるのだから、スイス人の好きなようにすれば良いと思う。でも、それを「人道的」「先進的」と推薦するのは止めてね
  • 楠神 順平選手(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC)完全移籍にて加入決定のお知らせ

    このたび、ウェスタンシドニーワンダラーズFCの楠神順平選手が、完全移籍にて加入することが決定しましたので、お知らせいたします。 楠神 順平 (Jumpei KUSUKAMI) MF 【 出 身 地 】 滋賀県 【 生年月日 】 1987年8月27日 【身長/体重】 171cm/63kg 【 利 き 足 】 右 【 選 手 歴 】 セゾンFC - 野洲高 - 同志社大 - 川崎フロンターレ(2010) - セレッソ大阪(2013) - サガン鳥栖(2016) - ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC(2016.7月) 【2017‐18成績】 Aリーグ(11試合/1得点) 【 通算成績 】 J1リーグ(121試合/10得点)、J2リーグ(21試合/3得点)、リーグカップ(20試合/1得点)、天皇杯(15試合/4得点)、Aリーグ(37試合/4得点)、ACL(14試合/2得点) 【楠神順平選手コ

    楠神 順平選手(ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC)完全移籍にて加入決定のお知らせ
  • 産経新聞「沖縄県が観光収入を過大発表 反米に利用か」報道は本当か?

    米軍機関係の事故やトラブルが相次いでいる沖縄。そこに集中する基地の問題に関連し、産経新聞が1月4日、「沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か」という記事を配信した。 「県が米軍基地の関連収入を少なく見せるため、観光収入を過大発表している」という内容で、記事は広く拡散。これを根拠に「沖縄県は嘘をついている」などと批判する声も大きくなっている。 ただ、この記事は少なくともミスリードだ。この資料は、基地の恩恵を少なく見せるために作られたものでも、反米に利用するためのものでもない。全く違う文脈で作られている2つの資料を混同させる書き方をしている。 BuzzFeed Newsは、改めて産経新聞の報道内容をチェックした。 産経新聞が問題視したのは、沖縄県が「県民経済計算」という全国の都道府県が作る資料に添付した「参考資料」だ。 この参考資料に記載されていた「観光収入」に、収入に

    産経新聞「沖縄県が観光収入を過大発表 反米に利用か」報道は本当か?
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/01/11
    産経の記事は、不自然な文章だったよね
  • 光崎 伸選手 契約満了のお知らせ

    このたびエスパルスは、光崎伸選手と来季の契約を締結せず、今季をもって契約満了とすることを決定しましたので、お知らせいたします。 光崎 伸 (Shin MITSUZAKI) MF 32 【 出 身 地 】 愛知県刈谷市 【 生年月日 】 1997年8月22日 【身長/体重】 180cm/75kg 【 選 手 歴 】 東海学園高校 - 清水エスパルス 【 2017成績 】 J1リーグ(0試合/0得点)、リーグカップ(0試合/0得点)、天皇杯(0試合/0得点) 【 通算成績 】 J1リーグ(0試合/0得点)、リーグカップ(0試合/0得点)、天皇杯(0試合/0得点)

    光崎 伸選手 契約満了のお知らせ
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/01/11
    これは切ない…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/01/11
    緊縮は票になるという流れは誰が主導したのか?結局、マスコミが社会の木鐸になれなかったんだよね。
  • 枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議院議員 on Twitter: "少し言葉足らずでご心配おかけしています。ポイントは労働基本権の回復と労使交渉による労働条件の決定という憲法的価値の実現です。しかも人件費削減には職員団体との合意という高いハードルがつきます。 https://t.co/7SjPwl6mn5"

    少し言葉足らずでご心配おかけしています。ポイントは労働基権の回復と労使交渉による労働条件の決定という憲法的価値の実現です。しかも人件費削減には職員団体との合意という高いハードルがつきます。 https://t.co/7SjPwl6mn5

    枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議院議員 on Twitter: "少し言葉足らずでご心配おかけしています。ポイントは労働基本権の回復と労使交渉による労働条件の決定という憲法的価値の実現です。しかも人件費削減には職員団体との合意という高いハードルがつきます。 https://t.co/7SjPwl6mn5"
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/01/11
    削減したい意志は否定しないのね。残念
  • 六平 光成選手のケガについて

    六平光成選手は昨年9月16日(土) J1リーグ第26節 vs 川崎にてプレー中に負傷し、12月14日に静岡市内の病院にて手術をおこない、1月10日にあらためて検査をおこなった結果、下記の通り診断されましたので、お知らせいたします。

    六平 光成選手のケガについて
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/01/11
    9/16負傷、12/14手術、1/10改めて検査って何が起こっているんだろう???
  • [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)

    「私たちは、性の自由に不可欠なウザがられる自由を擁護する」 としてこちらに上げた翻訳の問題点を、トラックバックで明快に解説していただきました。。 私の翻訳は、要するに、 Nous pensons que la liberté de dire non a une propositon sexuelle ne va pas sans la liberté d'importuner. この一文を「相手を忖度しない自由が無ければ断る自由なんて無いも同然だよ!」と解釈して突っ走ったことに尽きるので、そこが誤っているとするとほぼ全面的に誤読していたと言うことになります。 やはり問題が多すぎると思いますので、早めに削除させていただきたいと思います。 拙訳について感想、誤りのご指摘および解説を下さった方々にはとても感謝しております。 非常に勉強になりました。ありがとうございました。 (こういっては何ですが

    [翻訳] ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳(追記・訂正有り)
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/01/11
    翻訳ありがとう