タグ

2018年2月17日のブックマーク (14件)

  • 将棋 藤井聡太五段 棋戦初優勝 六段昇段 | NHKニュース

    中学生の将棋棋士、藤井聡太五段が17日、羽生善治二冠らトップ棋士2人を連破して、トーナメント戦で初優勝しました。 藤井さんは同時に中学生として初の六段になり、60年以上更新されていなかった棋戦の優勝と六段昇段の最年少記録を塗り替えました。

    将棋 藤井聡太五段 棋戦初優勝 六段昇段 | NHKニュース
  • フィギュアスケート羽生結弦選手の“プーさんぬいぐるみ群”の中におなじみのアレが紛れ込む :

    Twitter: 595 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ピョンチャン冬季五輪の男子フィギュアスケートで見事金メダルを獲得した羽生結弦選手。 五輪での連覇は66年ぶりという快挙だそうです。 【速報】 #羽生結弦、 #金メダル !66年ぶりの連覇! pic.twitter.com/WIAn4E1P9S — NHKスポーツ (@nhk_sports) 2018年2月17日 羽生選手といえば、競技後に投げ込まれる大量のぬいぐるみが今大会でも話題になっており、海外メディアでも「なぜ観衆は羽生選手にプーさんのぬいぐるみを投げるのか?」とニュースに。 [Time]Here’s Why People Throw Winnie the Pooh at Japanese Figure Skater Yuzuru Hanyu http://time.com/516

    フィギュアスケート羽生結弦選手の“プーさんぬいぐるみ群”の中におなじみのアレが紛れ込む :
  • 安藤美姫さんによる愛溢れまくりの平昌五輪フィギュア男子フリー全選手実況解説ツイートまとめ

    ♡MIKI_m_ANDO/安藤美姫♡ @M1K1_ANDO 1. Deniss VASILJEVS 🇱🇻 昨日失敗してしまったトリプルアクセルの成功と2失敗は残念ながら失敗してしまいましたが、良い調整ができていました。 が!!!! ダブルアクセルの転倒は残念。 ですが、さすがスピンやステップ 表現力では当に魅せられる若手の選手です!日にもショーに来てるんですよ😌 2018-02-17 10:17:07 ♡MIKI_m_ANDO/安藤美姫♡ @M1K1_ANDO 2. Matteo RIZZO 🇮🇹 私が最後のシーズンでお世話になったボルター先生の息子さん!!! ジャンプに回転不足はありましたが団体戦、個人戦と大きなミスのないノーミスで揃えてくる!これって当に難しい事。このオリンピックの空気をうまく楽しみ自分に集中できていた証拠。ブラボー👏実はスピンが苦手。 2018-0

    安藤美姫さんによる愛溢れまくりの平昌五輪フィギュア男子フリー全選手実況解説ツイートまとめ
  • 羽生が金 宇野が銀 ピョンチャン五輪 フィギュア男子シングル | NHKニュース

    ピョンチャンオリンピック フィギュアスケートの男子シングルで羽生結弦選手が2大会連続で金メダルを獲得しました。今大会、日勢、最初の金メダルでこの種目の連覇は66年ぶりです。 また宇野昌磨選手が銀メダルを獲得しました。

    羽生が金 宇野が銀 ピョンチャン五輪 フィギュア男子シングル | NHKニュース
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/02/17
    偉業。/先生怒らないから、褒めるから、トウカイテイオーを思い出した人は手を挙げなさい
  • 【清水】DFフレイレ、“クローザー”から先発転向し進化 - スポーツ報知

    J1清水エスパルスのDFフレイレ(28)が16日、ストッパー改め先発への定着を誓った。来日2年目を迎えたブラジル人助っ人が、進化した姿を見せる。 昨季、途中出場した8試合の内、失点は1度。“抑えボランチ”として緊迫した終盤を締めてきたが、今季はキャンプの全実戦でセンターバックで先発。「去年とは身体もメンタルも全然違う。(コンビを組む)ソッコとの連係も良くなってる」。この日の紅白戦ではボランチにも入り、痛烈なミドル弾も披露。「チャンスがあればどんどん打っていく」と宣言した。 チームは17日にJ2甲府と開幕前最後の実戦を行う。ヤン・ヨンソン監督(57)は「3、4のポジションで選択の余地がある」と“ラストサバイバル”と位置付ける。「ミスせず、失点しないで終わる」と助っ人。攻守に存在感を見せ、開幕スタメンに当確ランプをともす。(武藤 瑞基)

    【清水】DFフレイレ、“クローザー”から先発転向し進化 - スポーツ報知
  • 魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化

    最近Twitterの創作界隈で #魔女集会で会いましょう というタグが流行している。やたら流れてくるのでTL上で一度や二度はタグを見たことがある方もいるだろう。 これら#魔女集会で会いましょう タグの付いた作品は、Twitter上で1作品概ね1〜4枚の画像としてアップロードされている。大まかなストーリーは、どの絵師が描いたかに関わらず「魔女が人間の男の子を拾い、育てる。時は流れ、育った男の子は魔女のナイト的な役割を担う」という感じである。 もちろん異なる絵師が各々作品を作っているのだから多少の違いはあるが、大体そんなところである。 これらの作品に対して、わかり手(@anbakurakoya)氏が非常に痛快な批判をしていたのでまずは紹介したい。毒親に育てられた身としては、「ああ、わかり手さんは毒親(母親側)問題について理解があるんだな」ということがよく伝わってくる。しかし、わかり手氏の批判は

    魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/02/17
    フィクションと現実に区別をつけよう、「悪い」表現に接しても「悪い」人間に育つ訳ではないということ?そうであれば同意。
  • 「白人お断り」の黒人フェス、パリ市長が中止要求

    仏パリのアンヌ・イダルゴ市長(右)。エマニュエル・マクロン大統領と並んでパリ市庁舎前で(2017年5月14日撮影)。(c)AFP/Eric PIERMONT 【5月29日 AFP】フランスの首都パリ(Paris)のアンヌ・イダルゴ(Anne Hidalgo)市長は28日、市内で7月末に予定されている黒人フェミニスト関連のフェスティバルが「白人の参加を禁じている」と批判し、開催の中止を求めた。 今年が初開催となる「ニャンサポ・フェスティバル(Nyansapo Festival)」は、「ブラックフェミニズムとアクティビズムに根差した欧州規模のイベント」とうたっている。 そのウェブサイトのフランス語版によれば、会場の8割が「黒人女性」のための「非混合」エリアに指定されているほか、性別にかかわらず「黒人」のための別の「非混合」エリアも確保されている。残りが「すべての人に開放」となっている。 ウェブ

    「白人お断り」の黒人フェス、パリ市長が中止要求
  • 女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち

    最近、女性専用車に男性らが乗り込み、トラブルになったというニュースが話題になっている。多くのコメントはこの男性らに批判的だ。そしてその多くが、自身が差別主義者的であることに無自覚である。 女性専用車とは鉄道会社が男性乗客に対し、任意で非乗車の協力を求めるものであり、法的根拠がない。なぜ任意かというと、法的拘束力を持たせるためには運送約款を改訂する必要があるが、到底そのような改訂が許されないことが、鉄道営業法及び鉄道運輸規程の趣旨からして明らかであるためだ(なお法34条2号は今日でいう女性専用車とは無関係)。 これらの法は、鉄道が公共インフラであることに鑑み、誰でも円滑に利用できるようなルールを定めたものである。この誰でもという点が肝心で、これを不当に制限することは許されない。鉄道会社は、法的拘束力のある男性乗車制限が不可能であることを認識しているからこそ、「任意のお願い」という形で逃げてい

    女性専用車絡みで無自覚な差別を展開する人たち
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/02/17
    緊急避難的な措置が常態化されているというのはあるんだろうな。抜本的な措置は一向に採られる感が無いけど。
  • 通勤ラッシュ時に東京メトロ千代田線で女性専用車反対派の男性らが女性専用車両に乗り込みトラブルになり遅延

    CHIERI 首都圏β @CHIERI_B_TOKYO □東京メトロ千代田線(代々木上原~綾瀬) 運転状況 国会議事堂前駅で、女性専用車両に乗車していた男性数名が、「これは権利だ、俺たちは降りないぞ」などと主張し、近くの女性客と揉めていたため、一部列車に約15分の遅れが発生しています。 2018-02-16 08:53:30 Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【女性専用車 男性乗りトラブル】東京メトロ・千代田線の国会議事堂前駅で2月16日午前8時38分ごろ、停車中の女性専用車両に男性数人が乗車した。トラブルとなり、電車が12分遅延した。 yahoo.jp/aZ5Ywo 2018-02-16 13:13:16 ブルドッグ @Bulldog_noh8 東京メトロ千代田線で「女性専用車に反対する複数の男性」がトラブルを起こし、玉突きで箱根のほうまで影響が出てるとのこと。うわ

    通勤ラッシュ時に東京メトロ千代田線で女性専用車反対派の男性らが女性専用車両に乗り込みトラブルになり遅延
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/02/17
    少なくとも女性専用車両が廃止されても、この男性たちの鬱屈は解消されないだろうなぁ
  • 「痴漢は犯罪」ポスターが生まれるまで 大阪「性暴力を許さない女の会」の28年(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年1月、コピーライターの糸井重里さんがツイッター上でこんなことをつぶやいた。 そういえば、何年か前に見た「痴漢は犯罪です」っていうポスター、いまもあるかなぁ。「えっ!そうだったのか?!」っていう痴漢もいるってことなのかな? 出典:https://twitter.com/itoi_shigesato/status/691676720731033600 駅構内に貼られている「痴漢は犯罪です」というポスター、多くの人が目にしたことがあるだろう。そして、糸井さんのように疑問に感じたことのある人も多いかもしれない。痴漢は犯罪なんて当然のこと。わざわざ書くことに意味があるの?と。確かにそうだ。なぜこのコピーが採用されることとなったのだろうか。 このポスターが貼られ始めるようになったのは1994年のこと。実は、「痴漢」という文字がポスターに使われるようになるまでには長い道のりがあった。「地下鉄御堂筋線

    「痴漢は犯罪」ポスターが生まれるまで 大阪「性暴力を許さない女の会」の28年(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/02/17
    「「前途ある青年って。被害者の女性の将来はどうしてくれるの?」1980年代、性暴力は「小さな暴力」だった」
  • コンビニFC本部「オーナーは経営者、長時間労働は努力不足」、労働者性を主張するユニオンとバトル - 弁護士ドットコムニュース

    コンビニFC本部「オーナーは経営者、長時間労働は努力不足」、労働者性を主張するユニオンとバトル - 弁護士ドットコムニュース
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/02/17
    裁量労働制がもたらす未来
  • そしてオオカミ少年は扇動家になった - 読む国会

    前回の記事には、ありがたいことにほとんどの(記事をきちんと読んでくれた)方からは同意の反応を頂いた。 一部、「安全保障はいろいろな可能性を考えるべき」「スリーパーセルがいないとは言っていないのだから議論をしないのは危険」「実際にテロが起きたらどうするのだ」というような反応もあった。 私は、このような種類の反応が最も危険であると考えるので、ここで反論しておきたい。 こういうケースを考えてみよう。 地震の専門家、という肩書の人間がテレビに出て「いま一番やばいのは○○。三ヶ月以内に大きな地震が起きる」と言う。検証の結果、その自称専門家の発言にはなんら学術的な根拠がなかったとわかる。 結局、地震は起きず、その自称専門家は何事もなくテレビに出続ける。 このときに、「実際に地震が起きたらどうするんだ」「日は地震のリスクが高いんだから、それを批判するのは平和ボケだ」というような批判は起こるだろうか?

    そしてオオカミ少年は扇動家になった - 読む国会
  • くじ引くと「幹部と映画へ」…元派遣社員がセクハラ提訴 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    文化や商品を海外に売り込む官民ファンド「クールジャパン機構」(東京)の元派遣社員の20代女性が、幹部らからセクハラを受けたとして、機構と派遣会社、男性幹部ら3人に計2千万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。提訴は13日付。 訴状によると、セクハラなどを指摘されたのは機構の幹部2人と元幹部1人。2016年7月に幹部の一人がカラオケ店で親睦会を開き、参加した原告ら女性社員4人にくじを引かせ、その3日後、くじに書かれた内容を実行するよう店の予約などを指示した。 くじには「幹部と映画鑑賞」「接待相手とワインディナー」「接待相手に手作りプレゼント」などと書かれていた、という。また、元幹部は15年7月、社内の歓迎会から帰宅中、駅で女性の肩に何度も手を回した、と主張している。 女性は16年8月までに機構に通報したが、「世の中の事案と比べ、セクハラとは認定できない」と回答されたという。また

    くじ引くと「幹部と映画へ」…元派遣社員がセクハラ提訴 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/02/17
    これはゲスい
  • 「僕を愛してくれた日本に、サッカーで恩返しをしたい」54歳になったシジマールが語る指導者としての想い | ダイトー水産株式会社

    今年で25周年という節目を迎えたJリーグ。過去、何人ものスター選手が来日し、日サッカーを盛り上げてきたなかで、「最強の助っ人キーパーは?」という質問があれば、真っ先に思い浮かぶ人物……それが清水エスパルスで活躍したシジマールだ。長い腕をいかした守備範囲の広さから「クモ男」の異名で呼ばれ、「731分間連続無失点」は、今もJ1無失点記録の歴代1位を誇っている。 引退後はゴールキーパーコーチとして何人ものJリーガーを育成する傍ら、「ゼッタイ負けなーい!」のフレーズでメディアでも活躍。そして昨年、J3の藤枝MYFCで、「54歳でのベンチ入り」という、Jリーグ最年長記録をつくったことでも話題を呼んだ。Jリーグで活躍できた理由、そして指導者としての想いを伺った。 Jリーグが始まる前からあった、日との不思議な縁 僕が清水エスパルスに入団したのがJリーグ元年、1993年の7月のこと。今年は「Jリーグ2

    「僕を愛してくれた日本に、サッカーで恩返しをしたい」54歳になったシジマールが語る指導者としての想い | ダイトー水産株式会社