タグ

2019年1月25日のブックマーク (2件)

  • 新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた(磯山 友幸) @moneygendai

    ピークの4分の3 ネット上には新聞やテレビなど「マスコミ」をあげつらって「マスゴミ」呼ばわりする人がいる。論調が自分の主張と違うとか、趣味に合わないとか、理由はいろいろあるのだろうが、「ゴミ」と言うのはいかがなものか。ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。 新聞を作っている新聞記者は、全員が全員とは言わないが、言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。 だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。毎年1月に日新聞協会が発表している日の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大

    新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた(磯山 友幸) @moneygendai
  • 靴作りドキュメント最終回!いよいよかかとを付けて靴が完成です! | MUUSEO SQUARE

    1.木型を選んでデザインを決める 2.型紙を作る 3.革を選んで裁断する 4.アッパーを作る(甲、側面、かかとを縫い合わせる 5.釣り込み(アッパーを木型に固定する 6.底付け 7.仕上げ ◀️今回はココ 前回までで「底付け」を終えたので、今回はかかとをつけて仕上げに入ります。 作業を大まかに分割すると「かかとをつける」、「コバ(周り)を決める」、「ヤスリでコバとかかとを整える」、「コバとかかとにロウを塗り込む」、「全体をみがく」となります。 まずはかかとつけ。かかとは底革を1枚ずつ積み重ねていきます。これを「積み上げ」と言います。高いか低いかは好みはあると思いますが、実は使う木型でほぼ決まっています。 木型には15とか20とかの印字がされていて、15だったら1.5cm、20だったら2cmがベストバランス。多少調整はできますが、つま先のあがり具合が指1入るくらいの高さが目安です。 かかと

    靴作りドキュメント最終回!いよいよかかとを付けて靴が完成です! | MUUSEO SQUARE