2021年10月27日のブックマーク (9件)

  • №1,217 邦楽セレクション “ KANA-BOON ” | 「ないものねだり」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 プロローグ KANA-BOON ないものねだり エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石純子です 日のテーマは、邦楽セレクション “ KANA-BOON特集 ”  です! 工業高校の悪ガキ?  軽音楽部からの~、 KANA-BOON です! 文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができます そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からお送りするナンバーをご紹介 させて頂きます ご紹介するナンバーは、「ないものねだり」をチョイスしました! 記事はUP後も、編集(随時)したり、音楽はセレクションを 増やしたり(稀に)もしているか

    №1,217 邦楽セレクション “ KANA-BOON ” | 「ないものねだり」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    baby-chicken
    baby-chicken 2021/10/27
    KANA-BOON、気になりました。調べてみます。
  • yuru3324.com

    This domain may be for sale!

    yuru3324.com
  • 日本のメディアに危機感を感じるのは自分だけ?〜自由奔放すぎスポンサーや世論になびきすぎ - おぐけんブログ 悠々自適の投資生活を目指して

    このブログでも結構書いていることです。 日のメディアって大丈夫でしょうか。 当に心配です。 メディアと言っても、週刊誌などはまだ仕方ないなっていう感じがします。 しかし、ワイドショーや情報番組などは、当にリスクでしかないと思います。 なんとかならないのでしょうか。 ちょっと考えていることを少し書いてみたいと思います。 メディアが流す情報が正しいか 特にワイドショーを見ている層は MCとコメンテーターの質は どうすればよくなるのか メディアが流す情報が正しいか メディアが流す情報は、そもそも正しいのでしょうか? えっ!正しいに決まってるやん。テレビだぞ! その考えは間違ってると思うぞ。正しいというのをどう定義するかにもよるし。 正しいか、正しくないかでいうと、正しいでしょう。 バラエティ番組で、芸人が好き勝手に喋ってる内容と比べると、ワイドショーで取り上げている話題については、ある意味

    日本のメディアに危機感を感じるのは自分だけ?〜自由奔放すぎスポンサーや世論になびきすぎ - おぐけんブログ 悠々自適の投資生活を目指して
    baby-chicken
    baby-chicken 2021/10/27
    同じく危険だと感じています。
  • 注意喚起!【ETCサービスが無効です!装う詐欺メールにご注意下さい!】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 先日、amazonの詐欺メールの記事を書いたばかりですが、また新しいタイプの詐欺メールが届いたので注意喚起とともにお知らせしたいと思います。 【今回は「ETCカードが無効になりました!」というものです】 今回実際に届いたメールの内容がこちら。 例のごとく、パッと見は物?偽物?か良く解りませんね。 いつものように文章をきちんと読んでも・・今回のは内容も普通な気がします。 送信元のアドレス admin@ml.etc-meisai.jp が適当な感じはあります。 仕事や通勤で高速を普段使いしている方は、焦ってボタンを押してしまいそうですね。 ちなみに、うちの車にはETCはついてません、ドラレコも、スマホのスタンドすらないです。 ですが、車ごと盗難防止のハンドルロックは付けています。笑 純正のセキュリティアラームも付いてますが、簡単に切られるそうです。。 以前にナンバー

    注意喚起!【ETCサービスが無効です!装う詐欺メールにご注意下さい!】 - 在宅介護16年の闘い。
    baby-chicken
    baby-chicken 2021/10/27
    情報提供ありがとうございます。
  • 【はてなブログ】なんだって~! レッドスターが10個もらえる!だってーーーッΣ(゚Д゚)  - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    10月26日(火)🌞 今日も【鯉釣り】へ行けないので、 はてなブログ10周年特別お題 「はてなブロガーに10の質問」 に挑戦してみます(●´ω`●)✨✨ 何やらレッドスターのご褒美があるとか🤤✨ ニャンだかね、これに参加するとレッドスターが10個ももらえるとか、もらえないとか………🤤✨ 『もらえるものは、ミカンの皮だって貰いますよ』(By古畑任三郎)😀✨ それでは、イザ(●´ω`●)💨👍✨ ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? →うり坊が、涙日記ってアイディアをくれました(●´ω`●)✨ まさるは、昔話のような形式で行きたいと思いました(*´ω`*)✨ その瞬間、うりまさるが爆誕です(●´ω`●)✨✨ はてなブログを始めたきっかけは? →釣りを…、日々の疲れや憂を吹き飛ばしてくれる釣りを、 皆さんに知って欲しくて、体験して欲しくて…(●´ω`●)🐟🎣✨ 自分で書いたお

    【はてなブログ】なんだって~! レッドスターが10個もらえる!だってーーーッΣ(゚Д゚)  - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    baby-chicken
    baby-chicken 2021/10/27
    楽しそうです!
  • 徳島県那賀町の川口ダムを中心にしたスマート回廊 - 定年後の生活ブログ

    はじめに 「スマート回廊」周辺図 ①川口ダム ②川口ダム自然エネルギーミュージアム ③あじさいキャンプ場 ④相生森林美術館 ⑤相生ふるさと交流館 ⑥相生森林文化公園あいあいらんど/徳島|DIYのできるキャンプ場 ⑦もみじ川温泉 ~おもてなしに磨きをかけて~ おわりに はじめに 徳島県第2の那賀川にある川口ダムによって堰き止められてできた川口ダム湖は「あじさい湖」とも呼ばれています。 両側を山に挟まれている豊かな自然に囲まれた山深い地域です。 ダム湖の周辺をぐるっと一周する道は「スマート回廊」といわれ、あじさいや桜、紅葉の見どころのスポットがあり、四季折々に自然を楽しむことができます。 「スマート回廊」を周遊する4,5kmには、もみじ川温泉、あじさいキャンプ場、相生森林文化公園あいあいらんど等のさまざまな施設が整備されていました。 川口ダム湖(あじさい湖) 「スマート回廊」周辺図 ①川口ダム

    徳島県那賀町の川口ダムを中心にしたスマート回廊 - 定年後の生活ブログ
  • イラスト『たこわさび』の1層目に着手 - 画家&イラストレーター 大橋晃のBLOG

    今回は、回転寿司でおなじみの『たこわさび』のイラストを制作する事になったので、詳しく紹介しましょう。 『たこわさび』のラフが完了(1時間目) 『たこわさび』の下地(1時間目) 『たこわさび』の2層目(3時間目) 『たこわさび』のラフが完了(1時間目) まずは、たこわさびのラフが完了しました。まぁ、ラフなので、この程度で良いでしょう。 『たこわさび』の下地(1時間目) たこわさびは、赤紫色なので、補色関係にあたる緑を塗ってみました。これを下地にしようと思います。 『たこわさび』の2層目(3時間目) 2層目を塗っていきましたが、やはり下地の色が大きく影響しているので、こんな感じの色になっています。のちほど3層目も塗ろうと思っているので、次回で完成度が高まるでしょう。 イラスト『たこわさび』の3時間のまとめ 当は、今回で完成させたかったのですが、時間内に終わらなかったので次回で完成させたいです

    イラスト『たこわさび』の1層目に着手 - 画家&イラストレーター 大橋晃のBLOG
  • マスカルポーネタルト作ってみました(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します('ω')。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の業務も何とか頑張れましたた(*^-^*)。 皆さん励まして下さってありがとうございます(*´∇`)!! 先日temahimeさん(id:temahime)が作っていたマスカルポーネタルト。 temahime.hatenablog.com 私はタルトはクッキータイプで1口サイズに焼き上げ済みの物が売っているのでそちらを使用しちゃいました。 生クリームも泡立て済みのホイップクリームを使用して。 レアチーズケーキ風にして作ってみました(#^.^#)。 今日はそのクッキングの様子を載せてみます♫。 マ

    マスカルポーネタルト作ってみました(#^.^#) - ちまりんのゆるい日常
  • 少しずつでも、コロナが収束していけばいいな…と思う朝のこと。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 何かを優先したら、他の何かができなくて💦 まあ、それは当たり前のことですけどね。 ブログがなかなか書けない今日この頃…。 というわけで、今日はブログを最優先することにいたします(^O^)/ さて近頃は、コロナも少し収まってきているのかな~と思いますね。 そんな風に思ったのは、朝のこと。 駅のホームで、たくさんの小学生が列になって並んでいました。 遠足に行くのかな。すぐそばには先生が立っていました。 こういう風景は当に久しぶりに見る気がします。 みんななんだか楽しそうで、ワイワイガヤガヤ。 そんな子供たちを見ていたら、自分の子供が小学生の頃を思い出しました。 我が家の子供が遠足などに出かける日、私は仕事先が学校の前を通る方角なので、遠足前の子供とよく会いました。 その時に、いつも一番元気なのが男性の担任の先生で(笑) お母さん!行ってらっしゃい! と、

    少しずつでも、コロナが収束していけばいいな…と思う朝のこと。 - 明日にplus+
    baby-chicken
    baby-chicken 2021/10/27
    ぴっぴも、そう思います。