2020年7月25日のブックマーク (6件)

  • 『ライ麦とくるみの食パン』

    【材料】 1斤分 強力粉 220g ライ麦粉(粗挽き)30g ドライイースト 4.5g 砂糖 15g 塩 4g 卵 25g(M1/2個)+照り用 水 150g 無塩バター 18g くるみ 60~70g 【作り方】 ①くるみをは軽くローストし、冷まして粗く割っておく ★フライパンなどで乾煎りするか、150度に予熱したオーブンで7分ほど焼く。 ②くるみ以外の材料を、ホームベーカリーなどにいれてこねる。 ★べたつきやすい生地なので、あれば機械を使ってこねるのがおすすめ。 なければ、粉類を大き目のボウルでさっと混ぜてから水と卵を加えて混ぜ、まとまってきたらバターを混ぜ込み、台に出してなめらかに薄くのびるようになるまで叩いて返すようにこねる(目安20分程度)。 ★イーストは塩と触れると働きがにぶるため、混ぜる前は同じ場所に入れない(触れさせない)ようにする ③生地を少し広げて中央にくるみを置き、外側

    『ライ麦とくるみの食パン』
    babykubi
    babykubi 2020/07/25
  • 『海の日ケーキ』

    型にはまったお菓子なお茶の時間主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。 レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います! 海の日ということで、ビーチケーキを作りました。 昨年載せた、カップで作るブルーキュラソーの海ゼリーに、混ぜるだけで気軽に作れるふわっと美味しいレアチーズケーキをプラスしたものです。 人がいない、静かな白い砂浜にミルクゼリーのウミガメが近づいてきているところ。 以前載せた海ゼリーには、アオリイカ(先日のねりきりでも使った型です)やサザエのミルクゼリーを乗せていましたが、その日近海の動物の型の中でお気に入りなのが、タツノオトシゴやまんぼう。 今回は乗せてみたらなんだかいまいちに見えたので、最終的にはウミガメだけにしたのですが…

    『海の日ケーキ』
    babykubi
    babykubi 2020/07/25
    すごい綺麗!やりたい!
  • お肉の代わりにひたすら豆を使う料理方法と、豆の調達方法の紹介 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    普段の生活で、お肉がないと不自由ないですかと聞かれますが、実はあまり不自由していません。なぜかと言うと、ひたすら豆を使うからです。 そして、野菜炒めでも、炊き込みご飯でも、煮物でも、カレーでも、とにかく肉がふつう必要な料理は、全て豆で代替します。こんな感じです。 肉は買いに行く必要がありますが、豆は、まとめて買っておけるので、便利です。 べたいときには、半日から1日水に戻して、それをホットクックで蒸します。蒸しメニューで手動で60分です。蒸しカゴは、ホットクック付属のだと豆が落ちちゃうので、炊飯器や、象印の煮込み自慢についているタイプの蒸しカゴがお勧めです。 で、豆は、いざべようと思ってから、べられるまで、水に浸したり、蒸したりするので、1日かかってしまうので、ポイントは何かというと 冷蔵庫になにか蒸した豆があるようにしておくこと です。 一般家庭で肉を切らさないのと同じようなイメー

    お肉の代わりにひたすら豆を使う料理方法と、豆の調達方法の紹介 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    babykubi
    babykubi 2020/07/25
  • なんの土産もない県は福井県

    虚無といってもいい 職場の100人に聞いたが100人とも行ったことがないと言ってたし

    なんの土産もない県は福井県
    babykubi
    babykubi 2020/07/25
    秋吉のイメージしかなかった
  • 「正座して聞くべき」ドラム式洗濯機を使っていると『タオルが黒ずむ』のはどうして?洗濯王子がわかりやすく解説

    中村祐一/洗濯家 @sentaku_u1 洗濯王子の愛称で、NHKをはじめ各種メディアに出演多数。「洗濯からセカイを変える」をコンセプトに洗濯の側面からより良い社会のあり方を模索し活動。 現在、DSAT災害洗濯支援チーム代表として、能登半島での洗濯クリーニング支援活動も行っています。洗濯の相談LINEへ→ https://t.co/dQnyTT4eV9 https://t.co/SV7J55hsGH 中村祐一/洗濯家 @sentaku_u1 ドラム式の洗濯機を使っている方から、タオルが黒ずむっていうご相談を受けたのですが、これは多くの人に起こっているお悩みかもしれないので、ちょっとシェアしておきます。 中村祐一/洗濯家 @sentaku_u1 洗濯って、基的な考え方として、「衣類の汚れを水に移す作業」です。 その事を考えたとき、ドラム式の場合、その「汚れを移す場所」である水がかなり少な

    「正座して聞くべき」ドラム式洗濯機を使っていると『タオルが黒ずむ』のはどうして?洗濯王子がわかりやすく解説
    babykubi
    babykubi 2020/07/25
    縦型+別付乾燥機だけど大満足。乾燥しながら洗濯できるので寝具の洗濯頻度が上がった/当たり前だけどお風呂の残り湯洗濯+すすぎ一回+柔軟剤は最悪コンビだな
  • 「適当話と思って聞いていたが…」父親から"1日ズレていたら俺がこの世に存在してない証拠"を渡された話

    リンク Wikipedia航空123便墜落事故 日航空123便墜落事故(にほんこうくう123びんついらくじこ)は、1985年(昭和60年)8月12日月曜日18時56分に、東京(羽田)発大阪(伊丹)行同社定期123便ボーイング747SR-100(ジャンボジェット、機体記号JA8119、製造番号20783)が、群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根(通称「御巣鷹の尾根」)に墜落した航空事故である。運輸省航空事故調査委員会による事故調査報告書によると、乗員乗客524名のうち死亡者数は520名、生存者(負傷者)は4名であった。死者数は日国内で発生した航空機事故 2129

    「適当話と思って聞いていたが…」父親から"1日ズレていたら俺がこの世に存在してない証拠"を渡された話
    babykubi
    babykubi 2020/07/25
    サリンは紙一重だったって人をよく聞く。時代が近いのもあるのかな