2015年7月30日のブックマーク (3件)

  • 「発言、マスコミに作りかえられていく」 麻生副総理:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理 こういう段階で大分の礒崎(陽輔首相補佐官)が話題に出ていますけれども、一生懸命のつもりで言われているのだと思いますけれども、結果としてマスコミの人たちの手によって(発言が)作りかえられていく。つぎはぎされてみたり、いろんなことがあるわけですから。(自民党の勉強会でメディアへの威圧的発言をした)井上(貴博)先生もそうだ。つながれて別の文章になっちゃうんだもん。俺なんかしょっちゅうやられてきたからよく分かりますよ。だから今日も言いたいこといっぱいあるんだけど、秘書から「絶対にこれ以外は言わないでください」と言われて、イヤイヤながら立っていますけれども。(派閥の会合のあいさつで。礒崎氏が安全保障関連法案について「法的安定性は関係ない」と発言した問題について)

    「発言、マスコミに作りかえられていく」 麻生副総理:朝日新聞デジタル
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 2015/07/30
    磯崎さんはツイッターで無修正のを垂れ流してるみたいですけど
  • 10増10減「我々に得なのか」 自民・溝手顕正氏:朝日新聞デジタル

    溝手顕正・自民党参院議員会長 (人口の少ない県を統合して新たな選挙区をつくる合区を柱とした「10増10減」の)参院の選挙制度、ささやかな改正だが、衆議院を通過して成立した。色々、言いたいことはあるし、色んな問題がある。マスコミとか識者とか、知ったかぶりの人とか色んなことを言って……。嫌というほど聞かせて頂き、それぞれ「ごもっともだ」と思うが、一つだけ、論点で欠けているのは「自民党にとって、我々の仲間にとって、どれだけ(改正が)いいことなのか。我々、どれだけ損をするのか、得をするのか」ということだ。 表に出して言うべきではないかもしれないが、中期的、長期的に見て、果たして、適切な評価ができるのか。それが私の頭に絶えずあった。仲間をできるだけ苦しめないでおきたい、できるだけ仲間が生き延びられるようにするということも、一つの責任だと思って、この問題に対処してきたのは事実だ。大いなる妥協かもしれな

    10増10減「我々に得なのか」 自民・溝手顕正氏:朝日新聞デジタル
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 2015/07/30
    一部の人には安保よりこっちのが議員生命が掛かった大問題なんだろう
  • デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル

    安保法案に反対の声を上げる学生団体が注目され、若者が国会前に足を運んでいる。しかし、ネット上では「デモに行けば就職できない」という声が飛び交う。当に就職に不利になるのだろうか。 都内に住む女子大生(19)は、衆院特別委の強行採決直後の15日夜、初めて国会前のデモに参加した。 家を出る前、母と祖母に「デモに参加して就職できなくなった人も昔はいたのよ」と言われた。「行動しないと気持ちがおさまらない」と1人で出かけたが、「就職に響くって当かな」という心配も、頭の片隅に残った。 衆院の安保審議が大詰めを迎えた14日以降、「就職や結婚に響く可能性」などという大学生のデモ参加をめぐるツイートが次々と投稿された。「デモに行くだけで、確実に人生詰みますよ」「就職に不利益が…」。16日にツイッターに投稿されたつぶやきは約3千回もリツイートされた。 「デモに行くなどの政治的表現の自由は、憲法が保障する権利

    デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 2015/07/30
    こういうデマを意図的に拡散してる奴がいるってのが